• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NesSのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

夜勤前のやっつけ仕事~INV用遅延回路編~

オフ会の熱が冷め切ってないうちにやっつけ仕事!!

ってか、ず~っと以前に作成し放置してあった物の取付ですが・・・

車内で100V機器を使用する時にはDC/ACインバータが必要になりますよね。
だいたいのインバーターには
●本製品のシガープラグを差し込んだ状態で、エンジンを始動しないでください。また、使用する機器の電源が入った状態で、本製品のシガープラグを抜き差ししないでください。
 ※本製品および使用する機器の故障の原因となります。

のようなことが記載されています。

単純に考えて、後付シガーに遅延回路組んでやれば差しっぱなしでもイイって事ととらえ
以前作った、ウェルカムの制御ユニットの試作品を組み込んでみました。
(LM555やらレギュレーターやらが無造作にぶち込んである。結局ウェルカムの制御装置には別の物を使用した。)

テストで、インバータを接続しiPod Touchを充電してみました。
今のところ問題なし。
たぶん大丈夫だろうけど・・・

Fグリルは、メーカー側の連絡・発送ミスと判明
明日中に、納品させるように手配させました。
Posted at 2010/09/28 21:47:06 | トラックバック(0) | やっつけ仕事 | 日記
2010年09月12日 イイね!

公休日のやっつけ仕事〜傷心回復計画 第1&2弾?編〜

公休日のやっつけ仕事〜傷心回復計画 第1&2弾?編〜 事故後、明後日の14日で2週間を迎えますがFバンパーの傷は未だに癒えていません。
それもこれも、手抜きな保険屋のせいですが・・・

それは置いといて・・・
本日、夜勤明けにもかかわらず
午後から奈良に行っていました(先ほど帰宅)。
行きは順調そのものでしたが、
帰りは案の定、亀山JCTから渋滞。
 しかも、鈴鹿ICで事故があったために、四日市ICまで要した時間は約1時間・・・

話を戻して
奈良に行った理由はただ一つ
FogのHIDを再再再交換しに行ってきました。
今回は、50W3000K仕様!!
写真のような、純黄になりました。

コレで、ちょこっとは心の傷が癒えたはずと信じ込ませました。

第1弾がHIDの交換なら、第2弾は?
デジカメを更新しました。
メインで使用していたIXYは妹に
更新したカメラは、コンデジよりごつくなりました。
OLYMPUS PEN E-PL1
一眼でもよかったのですが、そこまで今は拘らないので
コレで十分かと・・・
(この2点の出費のお陰で、P貯金は底をつきました)
Posted at 2010/09/12 19:57:28 | トラックバック(0) | やっつけ仕事 | 日記
2010年08月26日 イイね!

公休日のやっつけ仕事〜3代目襲名披露?編〜

公休日のやっつけ仕事〜3代目襲名披露?編〜先日公開したブログ
水滴が浸入したデイライト・・・

数日放置しても、蒸発する兆しすら見えず、ずーっとこのまんま
見栄えが悪いのは、精神衛生上よろしくないので、交換を決意しました。

今回、デイライトを選択するに当たり留意したのは
・他の人があまり付けていない
・費用は10000円以下
・より明るい
の3点

そこでヒットしたのが

液晶王国なるショップで購入、メールで問い合わせても返信なし
それがなければ、気持ちよかっただろうに・・・残念!!


全ての問題をクリアしていたのだが、
唯一の欠点と言えば、
本体は完全防水でも、コントロールボックスは・・・
中途半端の、配線の長さ
ON/OFF SWが何故今時モジュラージャック?

明るさに問題がなかっただけにちょっと残念でした。





水滴侵入のデイライトを分解してみました。
部分的に茶色く変色していました。
原因は、水分が基板の方へ侵入し、LEDの足を腐食させたようです。
コレ1発の交換は容易ですが、色味が変わってしまうでしょうね・・・
手持ちであるかな?
Posted at 2010/08/26 21:02:46 | トラックバック(0) | やっつけ仕事 | 日記
2010年08月20日 イイね!

公休日のやっつけ仕事〜オカルト?本当に効果があるのか?編〜

公休日のやっつけ仕事〜オカルト?本当に効果があるのか?編〜先ほど発売された
静音計画シリーズ最新作
ロードノイズ低減プレート

効果の程は、不明だが取り付けてみた。
Fサスは、使用後と言うこともありエンジンがHOT
 ・ラチェット&トルクレンチが入らない。
 ・1/4トルクレンチだと14のソケットがない。
 ・メガネならいけそうだが、締め込むのが・・・
 ・助手席側は上のカバーが邪魔でスペースがない。
等の問題を抱えていたので、断念。
まぁ、サスを交換していないので効果は少ないと思うのだが・・・

というわけで、フロント2脚のみの施工を敢行してみました。

効果は・・・
未知数です。
テストもしていないので当然何にも言えません。

Posted at 2010/08/20 16:18:13 | トラックバック(0) | やっつけ仕事 | 日記
2010年08月14日 イイね!

公休日のやっつけ仕事〜代紋白化編〜

公休日のやっつけ仕事〜代紋白化編〜気分転換に?

エンブレムを白化してみました。
イメージは、写真の通り変わりましたが、
グリルのメッキが気になります。。。

もちろんリアのエンブレムも交換してみました。




ところで、7月に購入した
激安デイライト

水入ってるし・・・
激安は危険が一杯です。
(デイライトで2600円は激安の部類で良いですよね?)


勿論、交換する予定です。


Posted at 2010/08/14 17:02:09 | トラックバック(0) | やっつけ仕事 | 日記

プロフィール

段取り八分・仕事二分←重要!! Instagram:shinnon055
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ソリオ] レーダー探知機 SDカード差し替え アンテナ取付位置小変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 08:15:57
PaintShop Pro 備忘録のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 08:17:53
トヨタ ハリアーハイブリッド Perlanera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 15:06:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ゲレンデになりました
トヨタ ベルタ 買取価格のいいクルマ🤑 (トヨタ ベルタ)
ハリアーHV納車までの代車 Dにムリ言って無料で借りていました 非常に乗りやすいセダンで ...
トヨタ タンク 試乗車@代車 (トヨタ タンク)
柴○ってクソヤローにハリアーHVぶつけられ その修理中の足です。 Dにムリ言って無料で貸 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めてのクルマ 車検通す前にランクルに乗り換えました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation