• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NesSのブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

入院3日目

入院3日目あはは
久々投稿が病院のベッドの上からなんて!

なにやったかってーと
右足の脛骨と腓骨ちっゅー骨をねじり折ったってわけ
まぁかなりアルコール入ってたけど
意識もしっかりだったし
まーっすぐ歩けてたんだけど
上半身の回転行動に耐えきれずやっちまったってわけ
自分で救急車呼ぶくらいだから酔ってないのに
医者は酩酊状態の男性って…
まだ呑み足らないっていったら
怒られた!

で一昨日の昼から手術
で昨日は軽めのリハビリ
で今日から本格的なリハビリ
(足にすこーし体重かけての歩行訓練)

抜糸すれば退院
リハビリ通院の流れになるんだけど
関節が曲がらんことには
生活に支障がでて仕方ないのなんの

ちなみに手術は半身麻酔
リアルに手術を堪能したが
術中のAKB48はいただけなかった(爆)

痛みは、メス入れたとこだけで
折れたところとかは、ぜーんぜん痛くないです

Posted at 2012/07/26 20:03:49 | トラックバック(0) | やっつけ計画 | 日記
2011年05月04日 イイね!

再びエアモニ

再びエアモニzoofunさんが最近着けたTPMS
ずーっと以前(2009年)に一時期装着していました。
あることが理由で外していたのですが・・・

そのあることとは、バックライトの色が気にくわないのでLED交換しようかな〜
と思い、車両から取り外したのは良いですが、
取り外した直後、落下・・・一部液晶不点灯
昇天されてしまいました。

それ以降、取付に躊躇していたのですが
この度、タイヤを更新したこともあり、再びTPMSのお世話になろうかと・・・

で、タイヤ交換までに納品されれば
zoofunさんと同じタイプのホイール取付型が良かったのですが
購入予定の店の対応の悪さやABの技術に不安もあり
品質に問題のないエアモニになりました。

今月前半は、いい加減な勤務なので
明日の設備点検&更新工事の最中にでも取り付けようかと・・・
なので、旧エアモニとの比較を・・・

左が旧エアモニ、右が新エアモニ
サイズ的には、新しい方が小さくなっていますが
その分厚みが増しています。
また、新しい機能としてバックライトが7色
今までの各機能がUPしていることも選んだ理由になります。
※特にバッテリーでのスリープモードは◎
取付位置が未定ですが、ワイヤレスでの運用を考えているので、うれしい機能UPです。

次にバルブキャップ型ワイヤレスセンサー
左が旧センサー、右が新センサー

上のサムネイルから判断すると同じ高さに見えますが
実際はこんな感じに・・・(^^;)
重さは確かに軽くなっています(約2g)。


コレが以前着けていたときの写真
不細工すぎます。
でも、文字色が白→黒に変わったことにより
幾分かは目立たなくはなったと思われます。
関連情報URL : http://www.airmoni.jp/
Posted at 2011/05/04 17:43:36 | トラックバック(0) | やっつけ計画 | 日記
2010年07月29日 イイね!

久々に・・・使ってみた

久々に・・・使ってみた最近は、時間が限られていたので
絶縁にはビニテ(でも信頼No.1のtesaだよ)のみの処理

今までなら前に紹介したコレ(詳細はコレ、購入はコレ)
を使って絶縁してたけど・・・
時間がある程度ないと意味をなさないので、使用を控えていました。

でも今回は、机上作業もある上に、コンデンサが近接しているので
見た目も考え使用することに・・・
(って、パネルの中に隠れるのだから、見た目は関係ないか)

粘度を下げる意味で、ラッカーシンナーで粘度の調整をしてやり
マスキングしてチョンチョンチョン
乾燥を待って、
ハイ!完成となりまし。

Posted at 2010/07/29 21:17:07 | トラックバック(0) | やっつけ計画 | 日記
2010年07月22日 イイね!

次回のやっつけ計画〜ツィーター交換編〜

次回のやっつけ計画〜ツィーター交換編〜現在、carrozzeria TS-T70を装着しています。

不満は全くないのですが、
ホーンの響きに惹かれて・・・

μ-DimensionのProX Super50なるホーンツィーターを仕入れてみました。

マウント方法を色々考えて見ましたが、
一番安い方法で、メーターホルダーを選択
(ってか、ウチに転がっていただけだけど・・・)
上下左右に首振るから良いような悪いような・・・

次の休みまではこのまま放置です。。。
Posted at 2010/07/22 22:20:28 | トラックバック(0) | やっつけ計画 | 日記
2010年07月20日 イイね!

ホーンに・・・

ホーンに・・・最近おとなしくしていましたが
キャンプに行ってから、忙しいのか、暇すぎて忙しいのか解らない状態に・・・
(写真は、福井県の赤礁崎オートキャンプ場でのBBQの一コマ)
名古屋から約3時間で行ける、綺麗なキャンプ場でした。
今回は、ログハウスを利用しました。
気になる?、BBQのメニューは
ステーキ・焼き肉・激辛ウインナー・カチョカバロ・大アサリ・とんちゃん
7人もいれば即なくなる始末。
Beer2ケースでは足りなかった。。。

さて、本題に・・・
大人しくしていただけではなく、計画だけは建ててあります。

まずは
ツイーターをホーンツィーターに交換してみよう計画始動
どんな感じになるのかは・・・
解らんっ!!
ってか、取り付けたSPの中で一番高価かも・・・
マウントはBLITZ当たりで妥協しておくべきなのかな・・・


近況作業進捗
・レンズが黄ばんできたためにデイランプ交換
・各配線処理
・コーナリング用のハイパワー?側面発光LEDテープテスト
・未だ作業途中のシフトインジケーター回路
・etc...
Posted at 2010/07/20 13:07:25 | トラックバック(0) | やっつけ計画 | 日記

プロフィール

段取り八分・仕事二分←重要!! Instagram:shinnon055
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ソリオ] レーダー探知機 SDカード差し替え アンテナ取付位置小変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 08:15:57
PaintShop Pro 備忘録のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 08:17:53
トヨタ ハリアーハイブリッド Perlanera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 15:06:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ゲレンデになりました
トヨタ ベルタ 買取価格のいいクルマ🤑 (トヨタ ベルタ)
ハリアーHV納車までの代車 Dにムリ言って無料で借りていました 非常に乗りやすいセダンで ...
トヨタ タンク 試乗車@代車 (トヨタ タンク)
柴○ってクソヤローにハリアーHVぶつけられ その修理中の足です。 Dにムリ言って無料で貸 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めてのクルマ 車検通す前にランクルに乗り換えました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation