• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NesSのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

こんな時こそ協力するとき

最近、現実世界もココも荒んでます。

戦後、我々日本人(とは言え、祖父ちゃんたちなのだが)は色々学んできたはずなのに
いつの間にか連携という存在が希薄になってきました。
競争社会の全てが悪とは言いませんが
恐らく弊害でしょう。
戦後のニッポンって
苦しいながらもミンナが手を取り合って
復興したんじゃありませんか?
今こそ、手を取り合うべきだと思います。

東電を批判する人たち
安全なところにいる人は別として
最前線で処理してくれている人たちにまで、暴言が吐けますか?
この記事を読んでみてください
政権批判にしても同じ
事態が収拾してからでも遅くないでしょ
現場にいない人間が、安全な所で争っても
所詮戯言です。

まずは復興することからが一番大事だと思います。




Posted at 2011/03/16 10:16:54 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

こんな時こそ冷静にならないと

地震で被災された方、身内の安否の確認がとれていない方
お見舞い申し上げます。

何も出来ませんが、少しでも早く復旧・回復できますことを切にお祈りいたしております。

情報が垂れ流しになっています。
こんな時こそ冷静にならないといけないはずです。

希薄になっている助け合いの精神
今こそ、手を取り合う時期ではないかと思いました。



早野教授のまとめ
東大原子力系卒業生および有志協力チームが、早野教授ツイートにより詳細な情報を追記した原発Q&Aサイトです。随時編集中。
http://smcjapan.blob.core.windows.net/web/faq.htm
Posted at 2011/03/13 19:57:07 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月28日 イイね!

公休日のやっつけ仕事〜AB依頼編〜

公休日のやっつけ仕事〜AB依頼編〜久々のやっつけ仕事は・・・
迫っている車検対策(4月始めだけど、3月末は忙しいので1ヶ月前倒し)

殆どの回路を電源集中にしているので対策もかなり楽にしてあります。
対応させていなかった回路も、本日無事変更が終わりました。
あとは、出す前に数個のヒューズを抜くだけです。
(引っかかりそうなのモノはないはずだけど・・・)

さて、今日はタイヤの交換に・・・
いつもなら、タイヤ館に行くのですが
今回入れたかったタイヤがダンロップ製と言うことで
クーポンも使えるオートバックスで交換してみました。
選んだタイヤは、最近流行のエコタイヤ
でも、ECO○○なんて書いてあるタイヤだと
クルマに乗る気が失せるので
Le Mans4を選択
(店員?メーカーの人?は頻りにミシュラン進めてきたけど、5万も違ってくると・・・)
一応、エコタイヤに部類に入ります。
転がり抵抗係数はA,ウェットグリップ性能はbだそうです。
勿論、窒素充填済です。

交換理由は、運転席側のFタイヤの片減り
前回、ローテーションしなかったとはいえ、やけに早いような・・・
車検時に、足回り確認させないといけませね。
Posted at 2011/02/28 15:55:42 | トラックバック(0) | やっつけ仕事 | 日記
2011年02月22日 イイね!

最近・・・久しくしております。

年末は、色々な機器が壊れました。

今年に入ってからは・・・
人間が壊れまくっています。

今月に入ってから
右手左手問わず切り傷まみれ(ボンクラ業者の結束バンド処理が悪すぎ)
左手人差し指付け根をカッターナイフにて切創
そして、なぜだか左足の謎の痛み(恐らく、肉団子氏に踏まれたのが原因か?)
etc...

びっこを引いているのに今夜は飲み会です(爆)

さて、切創した時、結構な流血
処置は、一般的な簡単な止血(絆創膏+ガーゼ&ビニテ)をして・・・
その後

で傷口を塞ぎました。
場所が場所だけに

は使ってません。
切創なら上の方が早く治りそうです。

Posted at 2011/02/22 18:03:04 | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年02月08日 イイね!

これって・・・

これって・・・久々の投稿はこれ
仕事が落ち着いたと思いきや
細々としたトラブルが後から後から・・・
自分たちで出来ることは自分たちで処理してくれぇ〜〜〜

とあるホイストの遮断器の写真

一次側(左から)赤白黒
二次側(左から)黒白赤

二次側の絶縁キャップから判断すると
誤配線だと思われるが・・・
(電線の長さも違うから反対だろうが)

しかし、これで正解らしい。
(黒赤を入れ替えると逆動作を行う)

ん〜納得いかん???
施工後、20何年も経っているのに・・・
Posted at 2011/02/08 11:41:59 | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

段取り八分・仕事二分←重要!! Instagram:shinnon055
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ ソリオ] レーダー探知機 SDカード差し替え アンテナ取付位置小変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 08:15:57
PaintShop Pro 備忘録のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 08:17:53
トヨタ ハリアーハイブリッド Perlanera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 15:06:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ゲレンデになりました
トヨタ ベルタ 買取価格のいいクルマ🤑 (トヨタ ベルタ)
ハリアーHV納車までの代車 Dにムリ言って無料で借りていました 非常に乗りやすいセダンで ...
トヨタ タンク 試乗車@代車 (トヨタ タンク)
柴○ってクソヤローにハリアーHVぶつけられ その修理中の足です。 Dにムリ言って無料で貸 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初めてのクルマ 車検通す前にランクルに乗り換えました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation