• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
weaker_zettonの愛車 [テスラ モデル3]
リア・トランク 天井ライト
4
ちょっと気に食わないのは、充電端子がUSB-Cではあるのですが、USB-PD充電器のUSB-C端子に繋ぐと(つまりC ― Cケーブル)充電できない。かならずA ― Cケーブルが必要なこと。<br />
USB-PDで充電出来ろと言っているわけではなく、USB-PDのUSB-C端子でもUSB B.C. (いわゆる1.5Aというやつ。C ― Cの場合だけ最大3AまでOKなのですが、別に1.5Aあるいは900mAでも構わないわけです)で充電出来るようにちゃんとピンの内部処理はしてほしいなあ、と。<br />
私はもうUSB-Cへ移行しましたので。<br />
なのでなるべくA端子のケーブルは持ちたくないのです。何通りものケーブルもっているのはじゃまなので<br />
しかし実は今コーナンとかカーショップで売られている小さな四角いLEDライト(脚や磁石付き、ぶら下げ用ナスカン構造付き)とかでもそういうUSB-C端子のものがあり、しょうがないのでA ― Cケーブルもっていますが…<br />
(Vesselの電動ドライバーもそういうやつがあって…)<br />
それならmicro-Bのままでいいじゃんと思うのです。これは過去にUSB-Cがない時代だったのでmicro-B ― Cの充電用ケーブルはしょうがない、必携ですので。
ちょっと気に食わないのは、充電端子がUSB-Cではあるのですが、USB-PD充電器のUSB-C端子に繋ぐと(つまりC ― Cケーブル)充電できない。かならずA ― Cケーブルが必要なこと。
USB-PDで充電出来ろと言っているわけではなく、USB-PDのUSB-C端子でもUSB B.C. (いわゆる1.5Aというやつ。C ― Cの場合だけ最大3AまでOKなのですが、別に1.5Aあるいは900mAでも構わないわけです)で充電出来るようにちゃんとピンの内部処理はしてほしいなあ、と。
私はもうUSB-Cへ移行しましたので。
なのでなるべくA端子のケーブルは持ちたくないのです。何通りものケーブルもっているのはじゃまなので
しかし実は今コーナンとかカーショップで売られている小さな四角いLEDライト(脚や磁石付き、ぶら下げ用ナスカン構造付き)とかでもそういうUSB-C端子のものがあり、しょうがないのでA ― Cケーブルもっていますが…
(Vesselの電動ドライバーもそういうやつがあって…)
それならmicro-Bのままでいいじゃんと思うのです。これは過去にUSB-Cがない時代だったのでmicro-B ― Cの充電用ケーブルはしょうがない、必携ですので。
カテゴリ : 電装系 > その他 > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2024年03月08日

プロフィール

「focalのスピーカー その後 ― 良い http://cvw.jp/b/3546715/47775114/
何シテル?   06/11 10:01
weaker_zetton (よわよわぜっとん)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
25年乗っていたアルテッツァから、乗り換えました
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタ アルテッツァに乗っています。気がついたら25年。 突然、テスラに乗り換えます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation