• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki2000rpmのブログ一覧

2008年02月21日 イイね!

サウンドトラック

何年ぶりでしょうか?ゲームのサウンドトラックを買うなんて。
タイトルは『GRAND TURISMO 5 Prologue』です。

実際のゲームのほうは・・・買ったわりに真面目にやってないですな。
いいゲームなんだけど・・・。
S2000居ないんだよね。

なんか、昔に比べ、求心力落ちたよーな。
それとも、一つのメーカーに肩入れしすぎたんかな?


肝心のCDのほうですが。
車で聴くものが欲しくて買ったのですが、案外とアップテンポな曲よりしっとりした曲が多いようです。
まだ、よく聴いてませんが。

ま、昔に比べゲームの音楽もリッチになった分、サウンドトラックにありがたみが感じないような・・・なんとなく寂しい気分です。
Posted at 2008/02/21 23:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月20日 イイね!

帰宅し、曇りだったので夜のドライブに出かけようとカバーを外したら、

です!
また、タイミング良く(T-T)

折角乾いていた幌が台無し・・・

でも
じゃなく、です。
暫くして、雪に変わりましたが。

今日は暖かいのね。
しかも、天気予報も(夕方から雪の予報)当たるのね。
Posted at 2008/02/20 23:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月18日 イイね!

かぶせ物

昨日、実家で色々やって、さぁ帰ろうと思い、外に出ると、2cmほど雪が。
払い落とし、帰宅途中は晴れていたものの、幌が乾くわけもなく。
いつもかけているカバー(ハーフカバー)の装着を断念。

そして今日。
見事に晴れて、幌の雪も溶けました。

でも、夕方になってしまっていたので、幌を触ると少し湿っぽいような・・・。
ま、開き直ってカバーかけちゃいましたが。
(濡れたままカバーをかけたらどうなるんだろ?)

しかし、カバーって雪が積もったり、濡れたりすると、外すのが面倒ですな・・・。
Posted at 2008/02/18 21:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月16日 イイね!

慣れというものは

S2000にしてから、半年が経ちました。
半年経って判ったことは、
『結局、何を乗っても自分の運転はあんまり変わらない。』
って事でしょうか。

FRで、
高回転&高出力NAエンジンで、
オープンで、
内装が赤で、
かなり刺激的な車なのですが。

1.3Lのシビックに乗っていた頃のペースは今もあまり変わらず。
あんまり回さず、まめにシフトアップし。
低回転でいきなりアクセル踏んでも加速しないことも想定しての運転。(ギヤを下げるのではなく、アクセルを絞ったまま少し待ったり)

ま、元々反射神経鈍い上に、もう若くないので、仕方ないか。
Posted at 2008/02/16 21:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月10日 イイね!

冷やかし?

友人と出かけていて、ディーラーに置いてあるS2000TypeSを見かけました。
見ていくかぁ。と言うことで。

Let's間違い探し(?)
AP2-100とAP2-110。
外装は置いといて、内装です。

デフォッガーのスイッチがVSAのスイッチになっています。
んじゃ、デフォッガーのスイッチはいずこに・・・。

あぁ。ありました。
ハザードと屋根のスイッチの間に。
そんなとこに追加したのか!

その位か?違うのは。

頭の後ろのスピーカーは・・・オプションであったかな?

TypeSだから、シフトノブは丸型ですね。
思ったより、でかいのねー。

しかしAP1-130の私には。
なんと言っても。
AP2から追加されている外気温計が羨ましい!!!
Posted at 2008/02/10 22:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

田舎道や山道をのんびり走るのが好き。車線の多い街中は苦手。 高回転エンジンを低回転で運用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3456 789
101112131415 16
17 1819 20 212223
242526272829 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2007年購入。 2003年式130型。 赤内装。 車にドライバーの技量がついていって ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。 9年ほど乗りました。 1.3Lシングルキャブで、SOHCのエンジン。 ま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
TypeRじゃないところがポイント。 Rほどじゃないけど8000回転まで回り、それなりに ...
プジョー その他 プジョー その他
一応、名前はプジョー。 (設計はドイツr&m社ですね) OEMって言うのか、なんて言うの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation