• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月17日

車検費用を抑える 出来る所は自分で

車検費用を抑える 出来る所は自分で 車検の有効期限を更新するにあたって点検整備は欠かせません
しかし、一般の方が点検整備を確実に実施するはハードルがかなり高いのが現実です
なら、整備工場で24ケ月点検(車検整備)を実施してもらい、後日ユーザー自身が国の機関に持ち込み車検の有効期限の更新を行うというのはどうでしょう

整備工場で24ケ月点検を実施してもらえば、下回り検査で不合格なる可能性はほぼなくなると思います。
ただ、24ヶ月点検の項目以外の項目がいくつか国の検査機関で確認されますので書き出しておきますのでご自身で確認する必要が有ります。
1)イグニッションキーをONにした時、メーター内の警告灯が全て点灯することが確認します
2)エンジンを掛けて、警告灯(エンジンチェックランプ、SRS、ABS等)が消灯する事を確認します
3)シートベルトの警告灯が点灯し、差し込んだときに消灯する事も確認します
4)メーター内のウインカーランプ、Hiビームランプが点灯するかも確認します
5)発煙筒が搭載されているか確認します
6)ブレーキペダルの角が削れて、鉄板が見えていない事を確認します

ここまでで問題がないなら検査に合格する可能はかなり有ります

全てを整備工場に依頼した場合の費用
24ケ月費用:16,000円
検査代行料:10,000円
完成検査料:12,000円

ユーザー自身で国の検査機関に持ち込んで車検の有効期限を更新すれば検査代行料と完成検査料の費用を抑える事が出来ます

ただ、そんなことを引き受けてくれる整備工場が有るかどうか・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/17 07:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検費用の内訳
haruru w204さん

ティグアン7年目のユーザー車検
たけちゃんライダーさん

ハイゼットジャンボ 2回目のユーザ ...
使徒135さん

バックアップランプスイッチ異常(推 ...
kuroonさん

加熱発煙‼️
HeavyMoonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

haruru w204です、元ディーラーメカニックです。 トラブルシューティングと完成検査を担当していました。 整備の基本はメーカーが製作した状態を維持出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
母が運転免許返納してから譲り受け、通勤に使っています 初年度登録は、平成13年9月(20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
最後の車と思いメルセデス・ベンツ Cクラス W204セダン アバンギャルドを購入しました ...
ホンダ ライフ DIVAちゃん (ホンダ ライフ)
2008年11月にフルモデルチェンジし5代目となったホンダ・ライフの後期型(スマートスタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
長女が社会人に成ったときに購入した車。保証で1回ATを交換しています。 長女の性格なのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation