• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruru w204の"DIVAちゃん" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

ユーザー車検整備 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
整備点検でスタビライザーリンクのブーツが傷んでいたので交換します。
純正部品では、ブーツのみの設定は無いので合いそうな奴で代用します。
参考に純正番号をのせておきます
R:51320-SZH-004
L:51321-SZH-004
片側の定価は、4,389円みたいです

2
作業を行うにあたってリジットラックを使用しました。
3
リンクのネジがかなり錆びています
4
ストラットに固定された側のリンクを外して、作業性が悪い反対側は、スタビライザーごと取り外しました。
ネジ山が錆びてナットがなかなか緩まなかったのでダイスを掛けてネジ山の錆をおとしナットがスムーズに回るようにしました。
5
リンクの古いブーツを外して上側の寸法を測りました、12mm
6
下側の寸法は、26mm
上下の寸法から、N-BOXで使ったDC-2523を手配しました
7
交換後、ブーツ上側の収まりが悪いことに気づきました。
この状態で、車両に戻しても何れ中に水が入りボールジョイントがダメになると思い再度合いそうなブーツを探して購入しました
8
探し出したブーツは、DC-2522
9
昼食を取ったりして遅くなりましたが、左右とも交換が終わりました。
10
DC-2522に変更したら、ブーツがきちんと嵌りました。
まだまだ、作業は続きます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アッパーマウント 交換

難易度:

トー調整(フロント)

難易度:

部品を剥がす。

難易度:

車検、リバウンドストッパーを交換しました

難易度: ★★★

前足交換

難易度: ★★

フロントサスペンションを交換しました。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

haruru w204です、元ディーラーメカニックです。 トラブルシューティングと完成検査を担当していました。 整備の基本はメーカーが製作した状態を維持出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
母が運転免許返納してから譲り受け、通勤に使っています 初年度登録は、平成13年9月(20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
最後の車と思いメルセデス・ベンツ Cクラス W204セダン アバンギャルドを購入しました ...
ホンダ ライフ DIVAちゃん (ホンダ ライフ)
2008年11月にフルモデルチェンジし5代目となったホンダ・ライフの後期型(スマートスタ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
長女が社会人に成ったときに購入した車。保証で1回ATを交換しています。 長女の性格なのか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation