• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月18日

伊豆ツーリング最終日

伊豆ツーリング最終日 伊豆ツーリング3連休最終日です。
※今回爬虫類が登場するため、苦手な人は閲覧注意になります。


干潮時に磯遊びをしたあとに、ケイマンをガソリンスタンドで手洗い洗車して出発です。

行き先は伊豆に来ると必ず立ち寄るあるスポット








爬虫類動物園のizooになります!






リクガメはもちろんのこと





こんなかわいいトカゲや






なんと!ワニの赤ちゃんにまで触ることができるんです(^o^)

このワニはポルシェ ケイマンの名前の由来にもなっている、カイマンという種類のワニになります\(^o^)/



この動物園で注目なのが年齢140歳オーバー(!)のゾウガメ
ラックさんです(*^^*)

遠くから見てもすごい迫力!
運が良ければ一緒に、写真を撮ることもできちゃいますよ٩(๑´3`๑)۶




ラックさんの他にもゾウガメ、リクガメが沢山います。
のんびりした光景に癒やされますね〜




さらに驚くべきことにizooではなんとワニ肉を使った料理を食べることができます(;´∀`)

これはワニの串焼き。
意外にも味はあっさりしてて臭みもなく、鶏肉のような味わいです。




こちらも見た目は美味しそうなハンバーガーですが、もちろんワニ肉のパティを使用しています。

これが普通にウマいです(笑)
初めての人にもオススメの一品でした\(^o^)/




izooの中は爬虫類に考慮して冷房がほとんど効いていない為、熱中症になりかけてしまい
izooを出たあとの道中でかき氷を食べて一休み。

熱中症は朝ごはんにバナナを食べるとなりにくいんだとか。




そして帰りは江ノ島で生しらす丼のディナーをいただきました。

やっぱり江ノ島の生しらす丼は最高にウマいです(●^o^●)

長旅でしたが、思いっきりリフレッシュできて大満足でした(・∀・)
ブログ一覧
Posted at 2023/07/19 00:09:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ケイマン でサーフィン
bamboo1173さん

多摩動物公園へ ~ ライオンバス、 ...
ペッキーさん

静岡旅行記4/26-27 〜伊豆下 ...
jt1026さん

2023 LUCKスポーツミーティ ...
BuRaさん

酷暑対策を施し、いざ、道の駅みつへ➰
moto-z32さん

あの男が立駐訪問 ~ Weekda ...
ペッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年のクリスマスイルミネーションは http://cvw.jp/b/3550815/47417103/
何シテル?   12/19 20:05
30代、ローン地獄のぷあにゃんちゅのポルシェ生活がはじまった!なるべくお金がかからない個体(987後期ケイマンSの右ハンドルMT)を選んだつもりだが果たして・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Defi DSDF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 16:13:19
DigSpice デジスパイスⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 01:53:58
日産(純正) ドアチェックリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 14:08:11

愛車一覧

ポルシェ ケイマン けいにゃん☆ (ポルシェ ケイマン)
後期クローズドデッキ直噴エンジン、MT、右ハンドルというレアな仕様。日常での使いやすさ、 ...
日産 マーチ くまーち(・(ェ)・) (日産 マーチ)
社外ECU、等長エキマニ、メタル触媒が搭載されたエコカーです。オーバーサイズ高扁平のクロ ...
輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
シュノーケリングにハマって以降、自宅に「海」を作りたいと思い運用している海水アクアリウム ...
輸入車その他 その他 その他 ガメラ (輸入車その他 その他 その他)
ホルスフィールドリクガメ(2歳)です。寿命は50年くらいはあるとか。ウクライナからやって ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation