今回はトヨタグループで南1・2をまるまる使いました。世界一の巨⚪︎企業って感じですね(爆)
トヨダトラックG1型、自動織機、AA型、
.....ここは愛知県か!!!!
ここは三河の別天地(爆)
トヨタ博物館のメンツだけでなく産業技術記念館のメンツも出張してたとは!!
Oh‼︎ TOYOTA YARiS‼︎‼︎
隠れヴィッツ要素
ダイハツ
K-OPEN
コペン自体は続いてくれるようで安堵。
丸目が特徴のかわいい車がなぜかツリ目になってしまったというパターン、Fiat 500eと一緒ですね...
...いや、これはまだコンセプトモデルなので、まだツリ目と決まったわけではないので
K-VISION
ひと目見て(コンテだ)と思いました。
タントにもコンテにもみえます。
てか新しく出たMOVEはトヨタ系うるさいデザインですけども、ダイハツもようやくシンプルでかわいいデザインの車を出すんでしょうかね
まあそもそもMOVEは2年前に出るはずだった車なので、仕方がない?
#認識不正問題を風化させない
LEXUS
顔がアルファード
今までありがとうLS!!!!(前の記事でも書いた構文)
TOYOTAは紙類配るのやめましたけどLEXUSさんは今回も上等なの配り続けてました。
紙類欲しいんですよね🙏
⁉️
夜の帝王・豊田⚪︎男会長主催のデスゲームか何かですか⁉️(爆)
...歩を進めてやっと、これはふつーにCENTURYブースだとわかり、安堵しました(爆)
↑この画像は空いてますけど、18:40くらいです。待たずにいけました。そうでもしないと入場に数十分かかるので....
自動車メーカーのブースは人が多過ぎて、もう別に見なくていいや...と気力を削ぎ落とされました(爆)
二千数百万の車2台が一緒にくるくる回っててかわいかったです(爆)
BGMは、グラニュラーサウンド入りアンビエント、だったと思う。
コメントはまあそれくらい。
どうせ最後の最後に初代展示してそうと思ったら案の定そうだった。
前までトヨタ博物館で展示されてた個体ですかな^ ^
入場口のモニター、TOYOTAのTVCMが流れていました。帰りに気づいたんですけど、E TOYOTAのCMも流れてた(^^;;
AQUA→ハリアー→GR YARiS おかわり篇→ E TOYOTAの順で流れてました。
車好きだからといってみんながみんな、モーターショー(現モビリティショー)に赴く、興味を示すわけではない。
車だったらなんでも好きというわけではなく、「日産・スカイライン」だったり、「トヨタ・セルシオ」だったり、車名が好きなのでは。
少なくとも、自分は....
最近はまだ名も無い車に、受け継がれ愛されてきた車名を与え、CMとかでとりま初代と並べるみたいな様式が多いですね。
...そんな思念を抱えながら、未来や希望を謳うショーを歩き回るのは、なんとも^^;
なので、未来に向かって右肩上がりのコンテンツ・ポケモンのコライドン・ミライドンが見られたのは救いでした^ ^(汗)
まあ、今回は、行く前から、そのような思念がどうしてもよぎってきた。
LSとセンチュリーの影響ですね^^;
ブログ一覧 |
車イベント | 日記
Posted at
2025/11/09 14:56:34