• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルファイアゼロの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2025年4月21日

イグニッションコイル、スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
17万キロに到達したので、不具合が出る前にイグニッションコイルとスパークプラグの交換をします。
T字のプラグレンチはボディーに当たって入らないので、手持ちのラチェットレンチに16mmのマグネット付きプラグソケットを装着して使用します。
余計な物が付いてないのでメンテナンスはしやすいですね。
2
全てNGKを購入
スパークプラグはBKR6ERX-11P
イグニッションコイルはU5166で適合確認取れました
3
ちなみに外したイグニッションコイルの品番は90919-C2002でした。
NGKの適合確認では記載が無かった品番だったので、ショップで適合確認してもらいました。
4
イグニッションコイルの新旧比較
5
スパークプラグの新旧比較
6
電極の様子
7
17万キロ無交換だったので、電極は消耗してるように見えます。

保証期間内は、古いイグニッションコイルを保管しておいて、初期不良等の対応に利用します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

塗り分け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

IGコイル交換

難易度:

タイロッドエンドブーツ&ロワボールジョイントブーツ交換

難易度:

タイロッドエンドブーツ&ロワボールジョイントブーツ交換②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

そろそろ不具合も増える年式の車なので、できるだけお金をかけずDIY整備にチャレンジしてます。 格安アジアンタイヤも大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

触媒交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 23:30:48
カウルトップとフロントフェンダー間のサビの修繕をしました😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:30:18
Speasy ドライブシャフトインナーブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 19:46:55

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2.4Zプラチナセレクション2モデリスタ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation