• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aihr197xの愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2025年1月18日

クーラント漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブログにて最近の不具合について投稿していましたが、、、
https://minkara.carview.co.jp/userid/3552188/blog/48200784/

昨日から"Engin Coolant Over Temperture"アラートが頻繁に出るようになりました。
実際 水温度がHIを振り切っては戻るを繰り返していました。
2
昨日は時間が無かったので今朝になってからエンジンルームを覗いたところ、クーラントのリザーバータンクがすっからかんでした。
車の下にも何やら漏れらしきシミがあります。
3
クーラントをとりあえず2L調達してきて1.8Lほど追加したところでリザーバータンクが一杯になったので、この状態で試運転に出たところ10分ほど問題無かったのですが、再び"Engin Coolant Over Temperture"アラートが発生。
(今思うとクーラント追加したところでまずアイドリングで様子をみるべきでした)
4
再びリザーバータンクを見るとほとんど残っていない状況・・・

車体下を覗いてみるとクーラントが漏れている・・・
5
クーラントの温度が下がってからさらに1.6Lほどのクーラントを追加しました。2回あわせて計3.4Lほど。
今思うと最初のクーラント追加時にエア抜きをしなかったのでクーラントが足りていなかったのかなと。
6
追加後は水温は安定しました。
しばらく車体下の漏れも継続していましたが今は止まっているように見えます。想像ですが、
クーラントが減少(先月の12カ月点検では問題無しとなっていたが、、)

沸騰

どこかしらから液漏れ

さらに減少

という状況になっていたのでは??と。
液漏れはいったん収まっているように見えますが、整備工場に予約入れたのでちゃんと見てもらいます。

ブログに書いていた暖房が出ない症状も改善があり走行中はAUTOでも温風が出るようになりました。ただリアは温風が出なかったり、アイドルでは温風が出なくなったりとまだ完全ではない感じです。
7
2025/1/19追記
リザーバータンクが減っていたので再びクーラントを追加。
やっぱり漏れている(写真)。

ずっと漏れているわけじゃないようで、アイドリング後しばらくは漏れていない。写真は10分後くらい。
少し走ってから止まったときは漏れてなかったりする。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー変更その1

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

雨漏り↓

難易度:

タイタニアム、初車検🚘🔧

難易度:

燃料添加剤注入

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クーラント漏れその後3 http://cvw.jp/b/3552188/48394265/
何シテル?   04/27 13:18
aihr197xです。 念願だったエクスプローラーを手に入れたことを機会に参加させてもらいました。 出来るだけ長く付き合っていきたいので、皆さんの情報を参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスミッション バルブボディ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:49:07
トルコン太郎によるATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:23:30
WORK SCHWERT BRUNNEN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 12:11:45

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
念願のフォード エクスプローラーを手に入れました。 これから長く付き合っていきたいと思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation