• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o_ひろりん_oのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

次々と襲いかかる数々の悲劇!

そんな訳で、リカバリ作業自体はあっさり終わりました。

そんな時そんな日はふるえるこの手でスイッチオン!

どきどき…
そわそわ…

ん…
あれ…
あれれ…

お出掛けですか…は、れれれのおじさん
フルートの旋律が印象的なクラシックは、アルルの女

閑話休題

黒い画面の左上にカーソルがちかちか点滅したまま、そのままそのままそのまんま…

す、すすまん…(-"-;)

この状態って、HD内のシステムを読んでない状態…だよね…ひとつぶ泪がこぼれちゃうのよ(+oT)

ま、長年の失敗の積み重ねと勘で、なんとなくそんな感じが分かります…

たぶんMBRがヤられてるなと思ったのは、前オーナーさんがLinux(INAXじゃないよ)をインストールしていたから。

あ、話しが変わりますが「車にLEDをインストールしました」とか「スピーカーをインストールしたら」とかっていう表現は、σ(゜ー゜*)個人としましてはあまりにも恥ずかしいからちょっとご遠慮いただけると嬉しいです。
(あくまで個人的感想で他意はありません)

さて、ヤられたMBRをどうやって修復しましょうか。
1、何しろHDからは立ち上がらないから別の方法で立ち上げるしかない。
2、ワンスピンドル(光学ドライブやFDDが無い)だから外付けが必要。
3、そもそもWindowsのディスクは無いモデルなのだから修復のしようがない。

最近はリカバリもD2D(Disk to Disk)のモデルが多くなりましたが、これって、HDが壊れた場合にはどうしようも無いですよね。
今回のような場合も修復作業ができないし…

そんな時そんな日は…もういいって(ノ-o-)ノ ┫

やっぱり素直なDOSの出番ですね(≧ω≦)b

…という訳で、次回へ続く
Posted at 2011/11/04 12:58:23 | コメント(3) | パソコン | クルマ
2011年11月03日 イイね!

さっそくいじってみましたぁ~

さっそくいじってみましたぁ~さて、同じパソコンが2台になったので、ちょっと試しにやってみたかったことを実行してみました。

パソコンいじりふぇちのσ(゜ー゜*)は、かつては数ヵ月に一度は特に問題がなくても再インストールやリカバリしてメンテをしていました。
実際のところ、特に問題がないといっても、問題が溜まっていくのがWindows95や98でしたので…
特にMeは最悪、ヤツには騙されましたね(-_-#)
(それにしてもそれ以前のDOSは素直で可愛かった…)

一転、Windows2000以降は問題もほとんど無くなったので、リカバリもほとんどしなくなりました。
そうなると、あれほど好きだったリカバリ作業もだんだん面倒になってしまい、今ではHDのシステムパーティションを丸ごとバックアップして済ませています。
これだと30分ほどで丸ごとリカバリできるらしいので(^o^)v

でも、ホントにリカバリがうまくいくのかどうかは試したことがありませんでした。
なぜなら自分にとって未経験の方法は、まさに未知の世界ですから、やってみるまでは信用できませんし、かといって調子のいいパソコンに試して失敗したのでは元もこもないですから。

そんな時そんな日は、ふるえるこの手で押さえても…じゃなくて、そんな時ちょうど同じパソコンをスッピン状態で手に入れたのですから、リカバリ試験をしてみた訳です。

そんな時そんな日は、ふるえるこの手でリカバリを実施!

途中、写真のような画面が出たので「?」と思ったのですが、バックアップをとった時には特にパスワード等は設定しなかったハズなので何も入力せずに次へ進んだところ、パスワードエラーもなく無事にリカバリが終了しました。

なぁ~んだ、あっさり成功したのね~と思ったのもつかのま…
(次回へつづく…)


(注:プレインストールされているシステムを他のパソコンにリカバリするのは使用許諾に違反する行為(だと思う)なので御注意ください。今回はあくまで試しにやってみただけです。)
Posted at 2011/11/03 14:44:56 | コメント(4) | パソコン | クルマ
2011年11月02日 イイね!

もう一台、買ってしまいました!

もう一台、買ってしまいました!(^^;
もちろん車じゃありません。
そんな財力は全く無し┐(´~`;)┌

acer Aspire one A150 (AOA150)のホワイトを買っちゃいました(^-^)v

また、例によって中古をオクで探して、送料込みで10330円!

実は春に購入したものとの、色違いです。
だってホントは白が欲しかったんだもん。

…てなわけで、また一台増えてしまいました。

中古のパソコンがくると、リカバリーやら設定やら、複雑怪奇な作業が続くのですが、実はそれ自体が楽しみでして…(^^;
それだけで充分に10000円の価値はあります( ̄ー+ ̄)ニヤリ

やっぱりσ(゜ー゜*)はパソコンいじりふぇちなのかな…


(ことの詳細はおいおいに…)
Posted at 2011/11/02 12:53:11 | コメント(1) | パソコン | クルマ
2011年10月26日 イイね!

なつかしい…(*^。^*)

Posted at 2011/10/26 08:39:13 | コメント(3) | パソコン | クルマ
2011年10月18日 イイね!

恐怖の報酬



こわいよぉ~~
Posted at 2011/10/18 23:58:46 | コメント(4) | パソコン | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/355296/45825224/
何シテル?   01/26 20:00
Rくん、とってもいいですね。大スキです(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポジション球ピックアップツール 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:50:52
 
ポジション球のレスキュー方法 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:49:52
 
パワースライドドア リモートロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/02/24 23:02:27
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR Rくん (スズキ ワゴンR)
実家から譲り受けたワゴンRくん、CV51S DOHC 4WD 3ATです。 よろしくです ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
平成20年1月末に納車したプレちゃん20S DISI 5ATです\(^o^)/  H19 ...
スズキ ワゴンR りみちゃん (スズキ ワゴンR)
りみちゃんがやって来ました! 五代目ワゴンR FXリミテッド4WD メーカーオプション ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社の車です。 20年2月末、納車されました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation