• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Supremacyの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年11月7日

PSD リモートロックアクチュエータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
助手席側PSDのリモートロックアンロックがついに動かなくなったので対策。
「大勝」さんの整備手帳と、部品番号でGoogleって見つけた参考ページを参考に作業実施。
リアドア内張りを全部剥がさないと完了しません。
ラジペンかプライヤーもあった方が良し。
PSDの場合は、メインスイッチを切って、「手動ドア」にしておく事を忘れずに。

まずはレバーのカバーを外す。
小さい部品のくせに5箇所もファスナーで留まっていて、これが硬い(>_<)
青と赤は難物なので、内張り剥がしを旨く根元近辺に差し込んでこじって下さい。

内張りを剥がすには、赤矢印のネジ2本を外しておく。
さらに、黄矢印のケーブルを留めているブラケットも外す。

2
PSD前側のカバーも外す。
ココはネジは無く、はめ込みのみ。
上の二箇所は、内張り剥がしを適当に差し込んでOK。
一番下は、本体の内張りと微妙に噛み合っているので、広げるようにするのが良いかも。
3
内張りは、7箇所のピンで留まっているので、内張り剥がしと腕力を旨く使って外す。

赤丸は、室内から作業できるが、後ろの黄丸三本はタイヤハウスとも干渉して中からの作業は厳しい。
Supremacyは、外に回って後ろから内張り剥がしを差し込み浮かした。

電スラなのに、手動で開けたり閉めたりしながら、全部のピンが外れたら、上に持ち上げて外す。
4
これで、アクチュエータ部分が露わになる。
目指すは後ろよりの白い部品(黄矢印)
まず、オープンレバーのユニットを外すため、赤丸のボルト、ネジを外す。
レバーユニットとアクチュエータを結んでいるロッドは、黒い部品を回してロックを外しておく。
アクチュエータのコネクタも外しておく。
5
コントローラ部分は、黄丸のネジを外すとドアから外れるのだけど… リンクケーブルがついたままでは、アクチュエータを外せるほど浮かないので、ケーブル類を外す。(@_@;)

A:ドアに嵌っているだけなので浮かして外す
C:ロックを回して外す
B:コントローラに嵌っているので浮かして外す
D:回して外す
F:ロックを回して外す
E:コントローラに嵌っているので浮かして外す
番号忘れ(笑):ロックを回して外す
6
↑ ほど頑張って、ボルト&ネジを外すと、やっとコントローラが外れる・・・・けど・・・
7
マイクロスイッチがまだ繋がっているので、持ち帰りは諦め、室内作業を継続。
アクチュエータ自身(黄枠)は赤丸のネジ一本で留まっているので、このネジを外して、新品のアクチュエータにリプレイス。

注:新アクチュエータには、4の左上のリンクロックの部品はついていないので、旧品から移植する。
8
アクチュエータ換装が済んだら、あとは逆手順で戻すのみ。

見違えるほど、サクサク、気持ちよく動きます。ヽ(^o^)丿

注:6,7は、細い配線、マイクロスイッチ類があり、力を掛けたり、引っ張ったりすると動作不良もありえます。正しい作業手順とは限りませんので、自己責任で(^_^;)お願いします。

[後日追記]
仔細な事だけど、戻し時にケーブル取り回しのミスがあった(笑) 多分関係ないけど、気になるので再度、組みなおし。 バラシもモドシも慎重にせんといかんなぁ…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

スライドドアウェザーストリップ?取付クリップ交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月8日 23:23
ありがとうございます♪

内装剥がしにもコツもあるんですね♪
あと、画像⑤のリンクケーブル外しは予想外でした
いろいろと参考になりました
これなら私でもDIY交換が出来そうですョ(笑)

早速注文します(o^∇^o)
コメントへの返答
2010年11月9日 7:28
コメありがとうです。
ファスナーの形もネジもいろいろで(^。^;)

リンクケーブルは意外でした。先達諸兄のにこれは無かったので外さなくても出来るのかもです(^_^;)

ただ、ムリ目だったので、エィや! でした。


あ…戻しのとき、ケーブルの取り回しもお忘れ無くm(_ _)m

私は…忘れました(笑)

週末もう一度、解体っす(;_;)
2011年1月29日 20:53
うちのプレマシーのロックもご臨終になってます。

たまにアンロック状態で駐車場に放置していることも・・・。

部品コードと価格を教えて頂けないですか?

ディーラーに聞いたら修理に20,000円はすると言われました。

部品だけ買ったら安いはずなのですけどね。
コメントへの返答
2011年1月30日 0:08
どうも。

部品コード、価格はパーツレビューにご紹介してますので、参照くださいね。

プロフィール

「ドア開閉時の雑音 http://cvw.jp/b/232375/48518941/
何シテル?   07/01 21:54
自分で買った車としては三菱二台、マツダ三台と、ちょっとクセ者かも知れない。 三菱二台は拘った訳ではなく、プレマシー以降マツダの気持ちよさに染まったくち。 プレマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側 ドアトリム 外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:58:11
スコーカー交換・その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:03:10
Auto Exe ボンネットダンパー取り付け 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 20:59:55

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
人生のカウントダウンに合わせ(笑)、やりたい事はやっとくべきと気持ちを切り替えて乗り換え ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
13年プレマシーを引っ張ったけど、ついに乗り換え。 ボディ形状と色にさんざん迷って、結局 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CMで良いなと思っていたところ、ご近所に一台納車されて、ますます惚れて、試乗で決断してし ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
2002/11~2005/3 前車のギャランが10年越えになったため、キャンペーン中に試 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation