• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o_ひろりん_oのブログ一覧

2022年01月26日 イイね!

生存報告

めちゃくちゃご無沙汰しております、、、
生きてます!ww
Posted at 2022/01/26 20:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2013年09月27日 イイね!

不気味な声の主は…???

先ほどトラックの運転手をしている我が舎弟よりメールが来ました。

以下舎弟よりのメール=======================

去年、岩見沢市某所で寝てると早朝『サハイヤー!! サハイヤー!!』と言うとんでもない不気味な声に魘され目が覚めた。

恐くて外を見れなかったが、思い切って身体を起こした瞬間、奴はこっちの気配に気付いたらしく(こちらは全周カーテンで外からも中からも見えない)、焦ったように『サハイヤー』の『サッ…』で鳴き声が止まってしまった!!

もしかしたら束子が寝ぼけてただけなのかとも思ってた。

しかし、今年の昨夜、また同じ岩見沢市某所で寝てると今朝早朝いきなり今度は『ハイヤー!! ハイヤー!!』と、不気味な声で鳴き始めた!!

本当に不気味だ!!

今度は思い切って録画録音する事にした!!
しかし焦って録画ボタンを押しわすれてた。
その間も『ハイヤー!! ハイヤー!!』と鳴き続ける。
録画ボタンの押し忘れに気付き、慌てて録画ボタンを押す!!

すると奴はまたしても全周カーテン内の束子の行動に気付きやがった!!

去年は『サハイヤー!!』と鳴かれ、気付いた瞬間『サッ…』で止まったが、今年は『ハイヤー!!』だったので、『ハッ…』で止まったんだよ!!

その録画を携帯ムービーにしたから聞いてほしい!!

残念ながら『ハイヤー!!』の『ハ』は撮れていなかったので『イヤー!! ハッ…』で終わってるのだが。

これは一体何者なんだろう…

意見を求む

以上舎弟よりのメール=======================

おそるおそる再生してみると、この世のモノとは思えない不気味な声…
自然界の動物の声とも思えません。
こんな恐ろしい声がどれくらい続いたのか尋ねてみると…

以下舎弟よりのメール=======================

去年はウトウトしてる間中ひっきりなしに鳴き続けられたから20~30回以上だよ
今朝はひと鳴き目に『キター!!』と思って即目覚めたから、10回位鳴かれて、『そうだ、録画だ!!』と思って録画開始して5回位鳴かれ、録画ボタン押し忘れてて慌てて押して一回と『ハッ…』だよ

以上舎弟よりのメール=======================

…とのこと。
こんな恐ろしい声がそんなに続いていたなんて…
おいらだったらその場でショック死したかも…


で、その声はこちらです。
ビデオで撮ったモノを携帯メールに撮り直して送ってくれたので雑音が多いです。
(画像はトラックの内部が映っているだけで、声の主とは全く関係ありません)



いかがだったでしょうか…
何かの動物の声でしょうかね…
Posted at 2013/09/27 00:05:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2013年08月16日 イイね!

しゅ・こーーーん!!しゅ・こーーーん!!

しゅ・こーーーん!!しゅ・こーーーん!!今ではすっかり見かけなくなったコイツ。
子供のころ、とっても大好きで、近くで工事をやっていると何時間でも見ていました(^^)
近くで見ていると油煙が飛んできて帽子も服も真っ黒に油汚れが付いた記憶があります。

子供のころコイツの仕組みをノートの片隅に描いて研究していまして、自分なりにたどり着いたのがいわゆる今で言う2ストロークエンジン。

当時コイツの名称は「パイルドライバー」って記憶していたのですが、「ディーゼルハンマー」っていう名称もあるようで、実際のところコイツは超巨大な2ストロークディーゼルエンジンの仕組みで動いているようです(^^)v

コイツを止めるにはおじさんがデコンプバルブのヒモを引っぱって「しゅこーーーん、しゅこーん、しゅこんこんこん…」って止めるのですが、引くタイミングが合わずになかなか止まらず、杭がどんどん地中にめり込んで焦っているおじさんの姿を見るのも楽しみの一つでした(^。^)

皆さんの中にも、子供のころコイツをじ~~っと観ていた人はいませんか??




Posted at 2013/08/16 00:12:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2012年03月17日 イイね!

ついに我が家も大画面!

ぱんぱかぱーん、ぱんぱんぱん、ぱんぱかぱーーん!今週のハイライト!

我が家にも遂に「地デジ対応液晶テレビ」が導入されました。どんどんどん、ぱふぱふぱふ(^^)v
財政事情に鑑みて安価な物ですが、一応40インチあります。

これまでは普通のテレビ、21型ブラウン管だったのが、一気に40インチワイド画面になっちゃいました。
それから今まではテレビにDVDレコーダーをS端子でつないで地デジを観ていたのですが、今度はテレビ自体が地デジ対応だし、レコーダーとの接続もHDMIなので画面の映りがホントにくっきりはっきり東芝さんになりました。
しかも(我が家としては)大画面なのでとってもいい感じです。

当初は32インチで考えていたのですが、買ったあとで「もうワンサイズ大きかった方が良かったね…」ってならないようにと37インチを物色。
そんな時に目に飛び込んできたのが格安の40インチでした。
価格と画面の大きさに釣られてその場で即決!

格安ですが一応シャープ製品(^^)
ただ亀山製品ではないのと、バックライトがLEDでないので格安とのことでした。
(どうやらシャープだけどメイドイン日本ではないらしいです)

ところで、今まで撮り貯めてきたテレビ番組(普通のブラウン管サイズ、4:3のヤツ)をワイド画面(16:9)に映すと、両側が空いちゃうんですね。
ま、当たり前と言えば当たり前田のクラッカーなのですが…
いろいろと画面サイズを切り換えてみたのですが、単純に拡大すると横長~でおマヌケな感じになっちゃうし、アスペクト比を保ったまま横幅一杯に拡大すると上下が切れちゃうしねぇ(T.T)

あれこれいろいろ試したのですが、もったいないけど(変な貧乏性)両側が空いたままで観ることに落ち着きました。
ただこのテレビ、空いている両側が黒ではなくグレーになっているのが、ちょっと目障りなのですが…

ま、そんなわけで、ちょっとおめでたい雰囲気の我が家でございます(^^)

いや~、大画面って、本当にいいですね。
ではまた会いましょ
さいなら、さいなら、さいなら
 (あれ?混ざっちゃった(^◇^;)

Posted at 2012/03/17 17:24:18 | コメント(4) | いろいろ | クルマ
2011年10月28日 イイね!

赤い彗星!シャア専用?CBR250RR/モノアイ稼働♪

赤い彗星!シャア専用?CBR250RR/モノアイ稼働♪

コイツは凄い!
質問欄が、これまた凄い!!

ココ → ぽちっとな

この記事は、シャア専用について書いています。
Posted at 2011/10/28 21:01:08 | コメント(5) | いろいろ | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/355296/45825224/
何シテル?   01/26 20:00
Rくん、とってもいいですね。大スキです(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジション球ピックアップツール 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:50:52
 
ポジション球のレスキュー方法 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:49:52
 
パワースライドドア リモートロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/02/24 23:02:27
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR Rくん (スズキ ワゴンR)
実家から譲り受けたワゴンRくん、CV51S DOHC 4WD 3ATです。 よろしくです ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
平成20年1月末に納車したプレちゃん20S DISI 5ATです\(^o^)/  H19 ...
スズキ ワゴンR りみちゃん (スズキ ワゴンR)
りみちゃんがやって来ました! 五代目ワゴンR FXリミテッド4WD メーカーオプション ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社の車です。 20年2月末、納車されました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation