• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o_ひろりん_oのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

みしっ…ぎしぎしっ…

数週間前からなんとなく気になり出していたのですが…

またまた来ました「みしみし、ぎしぎし」が…(-o-;)

まだ自己診断ですが、おそらくスタビライザーブッシュのヘタリでしょうな。
こりゃプレちゃんの持病ですね。

初めて気になったのは初期登録から3年目。保証期間なので車検に合わせて前後のブッシュを無料で交換。

しかしそれからわずか5ヶ月でフロントから異音発生。
フロントのブッシュを部品代のみで交換。
プレちゃんはこの部分に水や埃・泥が入りやすい構造だと説明があり、そのための対策品がラバーブーツとホースバンドで全体を囲うという思わず笑っちゃうような(ごめんなさい)対策品でした。

笑っちゃうけど全体を覆うという発想のおかげで、それからの数年はとても快適でした。

ところがせっかく忘れていたのに今度は左後ろからぎしぎしみしみし…
ここは部品交換から3年で異音発生ということになります。

フロントは今のところ静かですが、ラバーブーツで囲っているのが効をそうしているのか…それともまもなくイッてしまうのか…

定期的に発生するので、もうあきらめてぎしぎしサウンドを楽しみながら付き合うことにしようか、それともきちんと交換しようかとただいまお悩み中のσ(゜ー゜*)でございます。

Posted at 2013/06/02 12:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレちゃん:不具合 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

弐萬圓以上するらしい…

弐萬圓以上するらしい…保証がきいてよかった(^◇^;)
Posted at 2012/01/28 19:13:23 | コメント(2) | プレちゃん:不具合 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

EGR(イイじいさんレーシング)の交換らしい…

EGR(イイじいさんレーシング)の交換らしい…エンジン警告ランプが点いたので、松田さんちに行ってきました。

本日も細身の素敵なお姉さまにコーヒーをご馳走になりながら待つこと50分。

EGRとかいう排気ガスの温度を一定に保つために、排気ガスの一部を吸気側に持っていくための弁の不調だそうです。
配線などの電気的な不調の可能性もあるけど、ほぼ部品個体の故障でしょうとのことで、交換のため半日がかりになるようです。

「エンジン関係だから5年保証ですよね」と尋ねると、EGRは有償とのこと( ̄□ ̄;)!!

「い゛く゛ら゛て゛す゛か゛…(T▽T)?」

「調べてみますね…」

「EGRは保証範囲でした」

こらこら、不安にかられた30秒を返せぇぇ~~

…ということで来月早々に入庫です。


それにしてもこのマーク、懐かしい形をしてますね(^^)
左についているのはラジエターファンで、上に乗っているのはエアクリーナーですよね(*^o^*)
Posted at 2012/01/28 11:20:38 | コメント(0) | プレちゃん:不具合 | クルマ
2012年01月27日 イイね!

点いちゃったよ…

点いちゃったよ…帰り道にふとメーターを見ると…

点いちゃってるよ(x_x)

エンジンは5年保証だよね~
Posted at 2012/01/27 22:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレちゃん:不具合 | クルマ
2012年01月18日 イイね!

お゛~~~っ!?静かじゃぁ~~っ\(◎o◎)/

お゛~~~っ!?静かじゃぁ~~っ\(◎o◎)/本日、スタビブッシュ交換と対策品の取り付けのため松田さんちに行ってきました。
作業はちょっきり1時間(^^)v

…で、帰り道の第一印象が表題のコトバ!
とにかく静か!
タイヤノイズがはっきりくっきり聞き取れます!
いや~、今までどんだけAEONが発生していたのかしら?!

…ん(’’?
あれ?なんだか寒い…
…エアコン止められてるやん(-o-;)

動かしたらまぁそれなりに(^^;
でも以前とは比較にならないほど静かです(^^)v
5000円のプラシーボも多分にありますが(ウソ)、これは修理して良かったです(^^)v
残念だったのは保証期間内だった前回の交換時には対策品が出てなかったこと。これは痛い(ToT)

ところで、作業に先立ち部品を見せていただいたのですが、だいたい予想通りの部材でした。
カバーは四角いゴム製でブッシュ部にすっぽり被さり、両端はスタビライザーにぴったりフィットする筒状の形状になっています。
その両端を締めるのが部品名「クランプ」510円×4個=2040円+消費税。
部品総額の4割を占める重要部品(?)ですが、これが予想通りと言いますかなんと言いますか…
いわゆる「ホースバンド」ですな(^^;
値段を考えるとホームセンターで購入して持ち込みたい雰囲気…

あ、聞くのを忘れたけど、まさかスチール製じゃないだろうなぁ…
ちゃんとステンレス製であることを祈ります(‐人‐)なーむー

写真はやっと装備された「コインホルダー」210円(消費税込)です。

Posted at 2012/01/18 19:06:56 | コメント(5) | プレちゃん:不具合 | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/355296/45825224/
何シテル?   01/26 20:00
Rくん、とってもいいですね。大スキです(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジション球ピックアップツール 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:50:52
 
ポジション球のレスキュー方法 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:49:52
 
パワースライドドア リモートロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/02/24 23:02:27
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR Rくん (スズキ ワゴンR)
実家から譲り受けたワゴンRくん、CV51S DOHC 4WD 3ATです。 よろしくです ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
平成20年1月末に納車したプレちゃん20S DISI 5ATです\(^o^)/  H19 ...
スズキ ワゴンR りみちゃん (スズキ ワゴンR)
りみちゃんがやって来ました! 五代目ワゴンR FXリミテッド4WD メーカーオプション ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社の車です。 20年2月末、納車されました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation