• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o_ひろりん_oのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

プレちゃんで超重低音を再生しよう(^-^)v

プレちゃんで超重低音を再生しよう(^-^)v「センサラウンド」


…それは昔々、ワタシがまだ純真無垢な厨房だったころ、映画「大地震」や「ミッドウェイ」や「テンタクルズ」のポスターに踊っていた文字です。
「重低音により振動を体感できる新しい映画」ということで、ポスターを見るたびに「これはぜひとも観たいな、体験したいなぁ」とわくわくしたものですo(^o^)o

しかし残念ながら貧乏厨房のワタシはセンサラウンドを体験できずに大人になってしまいました。

さて、その憧れの重低音をプレちゃんで再現してみましょう(^-^)v
ただし、自己責任においてやってみてくださいね。
何が起きても東宝は…いや、当方は一切責任はとれませんのでご了承くださいませ。

準備するもの:特になし
準備すること:80キロ以上出せる道路

準備できたら:
1、安全な道路で80キロで走行する
2、スライドドアの窓を左右とも全開にする
3、身体を揺るがす重低音を堪能する
4、満足したら、または諸々の危険を感じたら窓を閉める

…以上です(^^;

繰り返しますが、何が起きても一切の責任はご自分にあることをご理解の上、お試しくださいませm(_ _)m


それにしても、みごとな重低音です!
Posted at 2010/06/30 20:08:56 | コメント(8) | プレちゃん:スピーカー | クルマ
2009年10月14日 イイね!

セコく行きます!

セコく行きます!まもなく手元に届く予定の「ロック連動ドアミラー格納キット」
今回の商品には接続のためのギボシやエレクトロタップは含まれてません。
必要なのは、ギボシ3セットとエレクトロタップ4つ。

あると思って工具箱を覗くと、ありゃ(*_*)在庫がないよ…


…というわけで仕方なくギボシは買ってきましたが、セコいワタシはエレクトロタップは別のところから調達することに(^^;

以前にツイーターを追加した時に、贅沢にも(?)エレクトロタップを使用していたのを思いだし、それをいただくことにしました(^^)g"

元々のコネクタは純正ツイーター用なのでこの際ちょん切って、ねじって結線、おしゃれな赤いビニルテープでまきまきしました。

これで左右から4つ調達できました(^-^)v

副産物としては、エレクトロタップの結線よりねじねじ結線の方が密着度は高いはず…?


むふふ…これで準備万端!
さあ!どこからでもかかってきなさい(1、2の三四郎風味)
Posted at 2009/10/14 15:46:29 | コメント(7) | プレちゃん:スピーカー | クルマ
2009年06月16日 イイね!

スピーカーとドアノブの意外な関係L(・o・)」

プレちゃんのドアの容積がわかったらバスレフのポート(穴)を計算しようと思ったんですが、ドアの容積なんてどなたも知らないですよね…(^^;

…で、とりあえず容積が分かったと仮定して、じゃあポートをどこにしようかと考えてひらめいたのが、ドア内側の取っ手部分!
ちょうど四角い穴で、実にスピーカーのバスレフポートっぽい形状でしょ(^^)v

しかもこの位置から豊かな低音があふれるように噴き出してくるんですよ!

どうですか?!、ココから低音が響くのを想像してみてくださいよ、ダンナ…

あ~、豊かな音場に包まれた、めくるめく陶酔の世界~



  …


     …


…は…あ、え~、ま、今すぐは無理ですが、妄想を更にかき立てておきます( ̄ー ̄)/~~
Posted at 2009/06/16 18:24:14 | コメント(5) | プレちゃん:スピーカー | クルマ
2009年06月15日 イイね!

スピーカーとドア容積の絶妙な関係(ノ^o^)ノ♪

ちょっと前回は言い過ぎちゃったかも…
気分を害された方がいらっしゃいましたらお詫び申し上げます。

今回は罪滅ぼしに、プレちゃんバスレフ化計画をしましょうか(^^;

…で、いきなりですが、どなたか不定形な容積の計算が得意な方はいらっしゃいませんか?

バスレフの計算には、スピーカーボックスに相当するプレちゃんのドア内の容積が必要なのです(^^;

お願いします~(^人^;)
Posted at 2009/06/15 18:11:31 | コメント(1) | プレちゃん:スピーカー | クルマ
2009年06月14日 イイね!

スピーカーと聴き比べのなんともいえない関係┐('~`;)┌

えっと、今回も実に偏見に満ちた書き方をしますので、ご了承の上お読みくださいませm(_ _)m

むかしのこんなコマーシャル覚えてませんか?

某コーラと某コーラをビンが見えないようにしておいて飲み比べさせ…
「おいしかったのはどっち?」
「こっち!」
「あなたが選んだコーラは…、じゃん!」
「えぇ~?!」
ってやつ(^^)

比較するなら、こういうやり方こそが真の比較ですよね。
ま、コマーシャル的な演出も多分にありますが、銘柄が見えたまま状態で飲み比べたら、公平な比較は難しいとおもいませんか?

でもこれをビンが見える状態で比較するのがオーディオ界の常識になっています。
「はい、次はこのスピーカー、海外の有名ブランドでお値段は225万円です!いかがですか~」って具合です(ちょっと誇張しましたが…)。

自分の車いじりの場合も、変えたスピーカーの銘柄も値段も、さらには一般の評価も知った上で比較する訳ですから……

おまけにカーオーディオの場合は更に別の意味でもややこしいです。
それは変更前後を何度も聴き比べることが不可能だからです。
変更前の音を自分の耳で覚えておいて、それから一生懸命汗を流しながらいじって、完成して、汗を拭
Posted at 2009/06/14 19:46:28 | コメント(3) | プレちゃん:スピーカー | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/355296/45825224/
何シテル?   01/26 20:00
Rくん、とってもいいですね。大スキです(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポジション球ピックアップツール 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:50:52
 
ポジション球のレスキュー方法 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:49:52
 
パワースライドドア リモートロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/02/24 23:02:27
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR Rくん (スズキ ワゴンR)
実家から譲り受けたワゴンRくん、CV51S DOHC 4WD 3ATです。 よろしくです ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
平成20年1月末に納車したプレちゃん20S DISI 5ATです\(^o^)/  H19 ...
スズキ ワゴンR りみちゃん (スズキ ワゴンR)
りみちゃんがやって来ました! 五代目ワゴンR FXリミテッド4WD メーカーオプション ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社の車です。 20年2月末、納車されました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation