• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o_ひろりん_oのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

外付け光学ドライブ購入!

外付け光学ドライブ購入!acerくん、ワンスピンドルな上、光学ドライブは付属されていません。
何かと不便なので外付けの光学ドライブを物色…もちろんオクで(^^)v

有名どころは中古でも値が張るので、見たことも聞いたこともないモノを捜して見ました。
内蔵のドライブ本体はDVD2層書き込みもできメーカーも問題ないモノだったので、すべて込み込み1080円で落札!

ただ、見た目があまりにもチープだったので(元の持ち主様、ごめんなさい)レザー調のダイノックをハリハリしました。
こんなところでダイノックが役立つなんて(^^)v

とにかく安かったので、とっても満足です(^^)v
Posted at 2011/05/17 23:20:03 | コメント(1) | パソコン | クルマ
2011年05月17日 イイね!

堅牢だけど脆弱…

とにかく堅牢(ACコードが)なacerくん。
OSは「XP HomeEdition」です。

今はビスタが主流ですか?7というのもあるとかないとか…

でも、うちではついこの間まで2000を使用。
何の問題もないし、軽いし、それこそ堅牢だしp(^^)q

ま、パソコンの乗り換えで、ある意味仕方がなくXPになった訳です。
その「XP」なのですが、「professional」版は本当に堅牢なのですが、問題は「HomeEdition」です。

通常、自分の名前かナニかとパスワードでログインしていると思います。
ところが、通常のログインネームもパスワードも知らなくても、「HomeEdition」なら「Administrator」という、一番権限の強いログイン方法にパスワードが設定されていないので、誰でもログインできてしまうのです。セキュリティーもへったくれもありません(-_-メ)

…なんだか難しい話になってきましたが、とにかくそれにパスワードを掛けてしまいましょう。

1、起動時に「F8」キーを押して、「Safemode」で立ち上げると、「ようこそ」画面に「Administrator」が現れるので、それでログイン(この時点ではパスワードは必要ありません。つまり誰でもログインできてしまう訳です)。
2、「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」で「Administrator」に「パスワード」を設定する。
3、シャットダウン

これで、本当に堅牢になりました(^^)v
あとは通常の方法でログインしてください。


気にしない方は良いのですが、セキュリティーに気を配っている方は、ここが落とし穴ですので、きちんとふさいでおいてくださいね(^^)

Posted at 2011/05/17 00:42:36 | コメント(3) | パソコン | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/355296/45825224/
何シテル?   01/26 20:00
Rくん、とってもいいですね。大スキです(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
89 10 1112 13 14
1516 17 1819 20 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ポジション球ピックアップツール 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:50:52
 
ポジション球のレスキュー方法 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:49:52
 
パワースライドドア リモートロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/02/24 23:02:27
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR Rくん (スズキ ワゴンR)
実家から譲り受けたワゴンRくん、CV51S DOHC 4WD 3ATです。 よろしくです ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
平成20年1月末に納車したプレちゃん20S DISI 5ATです\(^o^)/  H19 ...
スズキ ワゴンR りみちゃん (スズキ ワゴンR)
りみちゃんがやって来ました! 五代目ワゴンR FXリミテッド4WD メーカーオプション ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社の車です。 20年2月末、納車されました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation