• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o_ひろりん_oのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

いくら安価でも、そこは大事なところだと思うよ(゚o゚)b

すっかりワタシのメイン機になってきている「acerくん」。
acerくんの機能の中で特に気に入っているのが、タッチパッドです!

普通、ノートパソコンのネックになるのがこのタッチパッドで、なかなかなじめなくてマウスを接続している人も少なくないと思います。
ワタシはノート歴17年になるのでタッチパッドを使うことにはほとんど抵抗はありません。
しかし、そんなワタシでもびっくりしたのが、このacerくんのタッチパッドです。

acerくんはコストを下げるためか、満足な取説も付いていません。
申し訳程度の冊子と、これまた申し訳程度のpdfファイルが付いているだけです。
そしてそこにはタッチパッドの調整方法はまったく記載されていませんので、acerくんをユーザーでも、デフォルトのままで使っている人も多いのではと思います。

さて、コントロールパネルからマウスのプロパティを開き、デバイス設定をクリックすると、ココで実に細やかにタッチパッドの調整・設定ができます。

その中からまずひとつ、とても気に入っている設定を紹介します。ぱふぱふ…


「エッジモーション」

カーソルを移動させていて指がタッチパッドの端まできた時、通常はそこで指を戻して再度動かさなければいけません。
マウスでも、カーソルの移動量が多い時は何度か往復させる場合がありますよね。
ところが、このエッジモーションを生かすと、指がタッチパッドの端まで行くと、指はそのままの場所を維持するだけでカーソルが勝手に動き続けてくれるのです。
しかも、感圧式のタッチパッドなので、指の圧力に応じてカーソルの動く速度を変えられるのです。

ワタシは、タッチパッドではボタンはあまり使わず、とんとんとタッチすることでドラッグする使い方をしているので、このエッジモーションは本当に重宝しております。

なんで、こんなにすばらしい機能があるのに、どこにも記載されていないのでしょうかねぇ~??
いくら安価でもそこは重要だと思うのですがね(゚o゚)b

たぶんネットブックを使う人はある程度のマニアか、それともホントにただネットだけというユーザーだろうから、前者なら自分で気付くし、後者なら余計なことは気にしなくていいよん…というスタンスなのでしょうね、きっと。
それともどこかに書いてあるのを見つけられないだけかい?>ワタシ


次回は、もう一つ、とっても気に入っている設定を御紹介しますね(^^)v
Posted at 2011/05/20 23:03:22 | コメント(2) | パソコン | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/355296/45825224/
何シテル?   01/26 20:00
Rくん、とってもいいですね。大スキです(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
89 10 1112 13 14
1516 17 1819 20 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ポジション球ピックアップツール 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:50:52
 
ポジション球のレスキュー方法 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:49:52
 
パワースライドドア リモートロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/02/24 23:02:27
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR Rくん (スズキ ワゴンR)
実家から譲り受けたワゴンRくん、CV51S DOHC 4WD 3ATです。 よろしくです ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
平成20年1月末に納車したプレちゃん20S DISI 5ATです\(^o^)/  H19 ...
スズキ ワゴンR りみちゃん (スズキ ワゴンR)
りみちゃんがやって来ました! 五代目ワゴンR FXリミテッド4WD メーカーオプション ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社の車です。 20年2月末、納車されました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation