• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o_ひろりん_oのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

プレちゃんとのお別れ(;_;)/~~~

プレちゃんとのお別れ(;_;)/~~~だんだん秋も深まり朝晩はめっきり寒くなって参りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて突然ですが実はこの9月18日に我が家のプレちゃんとお別れいたしました(;_;)/~~~

平成20年1月28日に納車以来、5年7ヶ月と20日間、6万数千キロのお付き合いでした。

もともと家族が増え、セダンでは定員オーバーするために購入を検討したミニバン。
カローラフィールダーやキューブキューブ、シエンタの中からシエンタに決まりかけていた時にネットでたまたま見つけたプレマシー。
更にプレマシー情報を探してネットを徘徊、プレマシーユーザーの整備手帳に出会いそれを読み漁るうちに俄然購入意欲が高まり、ちょうど市内に程度の良いプレマシーの中古を発見したため乗り潰すつもりで購入にいたりました。

以来、地味ぃないじりを施しつつ、家族みんなで「プレちゃんプレちゃん」とかわいがり、いろんな思い出がたくさん詰まったプレちゃん。

しかし、娘たちが高校進学と共に寮生活に入り来年には大学生(の予定…)。
家族揃ってのお出掛けももうほとんどないだろうということと、乗用車を維持することが難しいσ(゜ー゜*)の稼ぎの低さのため、意を決してプレちゃんとのお別れを決めたのが先月の22日。

実は愛する嫁さんからもう半年以上前に打診されていたのですが、σ(゜ー゜*)のプレちゃんへの愛着が強くうやむやに先伸ばしにしていました。

しかしいざ決めたからには速攻で売却先探しと次の軽自動車探しを平行して展開。

近場の鈴木さんちで現行型ワゴンR FXリミテッド4WDパールホワイト、25年3月登録、走行距離700キロの試乗車上がりの中古を発見し価格交渉のうえ契約。
すでにある「Rくん」と名前がダブるのでリミテッドのリミを取り「りみちゃん」と命名by嫁さん。

プレちゃんは鈴木さんちでは25万と言われたので買い取り業者数社に見積りを掛けた上で売却。

18日のりみちゃん納車に合わせてプレちゃんはドナドナされて行きました(;_;)/~~~

今まではσ(゜ー゜*)がプレちゃんで嫁さんにはRくん(平成10年車)で我慢してもらっていたので、今度は嫁さんがりみちゃんでσ(゜ー゜*)がRくんに乗ることにしました(^^)v

さてその後ネットでプレちゃんを捜索したところ、あっ、見つかりました!
仙台の中古屋さんに発見!

コンソールボックス改もそのまま設置、シフトパネルとオーディオパネルに貼ったダイノックもそのまま剥がされず、フォグナシーに取り付けた茶漉しリング(!)までそのままの姿で新たな主人を探している最中のようです(*^^*)

優しいステキなご主人様に出会ってね、プレちゃん。
今まで本当にありがとうね、プレちゃん(*'▽'*)o

(以下の写真は中古車屋さんのウェブからちょっと拝借しておりますm(_ _)m)





Posted at 2013/09/29 22:04:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレちゃん | 日記
2013年09月27日 イイね!

朝もはよからせっせこせっせこ…

朝もはよからせっせこせっせこ…世界皮革橋本商事の「編むハンドルカバー」を巻き巻きしました(^^)ノ
Posted at 2013/09/27 08:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンRくん | モブログ
2013年09月27日 イイね!

不気味な声の主は…???

先ほどトラックの運転手をしている我が舎弟よりメールが来ました。

以下舎弟よりのメール=======================

去年、岩見沢市某所で寝てると早朝『サハイヤー!! サハイヤー!!』と言うとんでもない不気味な声に魘され目が覚めた。

恐くて外を見れなかったが、思い切って身体を起こした瞬間、奴はこっちの気配に気付いたらしく(こちらは全周カーテンで外からも中からも見えない)、焦ったように『サハイヤー』の『サッ…』で鳴き声が止まってしまった!!

もしかしたら束子が寝ぼけてただけなのかとも思ってた。

しかし、今年の昨夜、また同じ岩見沢市某所で寝てると今朝早朝いきなり今度は『ハイヤー!! ハイヤー!!』と、不気味な声で鳴き始めた!!

本当に不気味だ!!

今度は思い切って録画録音する事にした!!
しかし焦って録画ボタンを押しわすれてた。
その間も『ハイヤー!! ハイヤー!!』と鳴き続ける。
録画ボタンの押し忘れに気付き、慌てて録画ボタンを押す!!

すると奴はまたしても全周カーテン内の束子の行動に気付きやがった!!

去年は『サハイヤー!!』と鳴かれ、気付いた瞬間『サッ…』で止まったが、今年は『ハイヤー!!』だったので、『ハッ…』で止まったんだよ!!

その録画を携帯ムービーにしたから聞いてほしい!!

残念ながら『ハイヤー!!』の『ハ』は撮れていなかったので『イヤー!! ハッ…』で終わってるのだが。

これは一体何者なんだろう…

意見を求む

以上舎弟よりのメール=======================

おそるおそる再生してみると、この世のモノとは思えない不気味な声…
自然界の動物の声とも思えません。
こんな恐ろしい声がどれくらい続いたのか尋ねてみると…

以下舎弟よりのメール=======================

去年はウトウトしてる間中ひっきりなしに鳴き続けられたから20~30回以上だよ
今朝はひと鳴き目に『キター!!』と思って即目覚めたから、10回位鳴かれて、『そうだ、録画だ!!』と思って録画開始して5回位鳴かれ、録画ボタン押し忘れてて慌てて押して一回と『ハッ…』だよ

以上舎弟よりのメール=======================

…とのこと。
こんな恐ろしい声がそんなに続いていたなんて…
おいらだったらその場でショック死したかも…


で、その声はこちらです。
ビデオで撮ったモノを携帯メールに撮り直して送ってくれたので雑音が多いです。
(画像はトラックの内部が映っているだけで、声の主とは全く関係ありません)



いかがだったでしょうか…
何かの動物の声でしょうかね…
Posted at 2013/09/27 00:05:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
スズキ ワゴンR FXリミテッド H25年式 パールホワイト

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男性 50歳

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋根付きガレージ

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤 ②街乗り ③たまにドライブ ⑤お買い物

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
夏場は1ヶ月に1~2回。 冬場は3ヶ月に2回くらい? 春先は1ヶ月に3回ほど。
夏場は自宅。 冬場は洗車場(高圧スプレー式)。

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
夏場は①はい。 冬場は②いいえ。

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
②いいえ 塗装面に与えるダメージは最低限にしたいので…

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
普段は②いいえ 水アカが付いた時には①はい

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
ブリス

■フリーコメント
私のカーメンテナンスの歴史は今から32年前、友人に紹介されたシュアラスター「インペリアルブライトマスター」ワックスとの出会いにさかのぼります。
独特の香りと濡れたボディに施行可能という斬新さ、更には施行中の伸びの良さ、そして施行後の奥深い輝きにすっかり魅了されてしまいました。
それ以後、数々のワックスやシュアラスター「クリスタルシールド」、またスプレータイプコーティングを試した結果、しばらくはクリスタルシールドに落ち着いていたのですが、現在はブリスに到達しております。
クリスタルシールドは施行も簡単ですばらしい輝きと撥水性を兼ね備えており、とても気に入っておりましたが、ブリスに出会ってしまってからは残念ながらブリスの輝きがクリスタルシールドを上回っているというのが、私の偽らざる現在の印象です。
しかし、私の出発点は「インペリアルブライトマスター」なので、シュアラスター商品には格別の関心を持っていたところ、今回のモニター企画を知り是非ともモニターしてみたいという気持ちに駆られております。
さてこのたびのシュアラスター「ゼロプレミアム」が、このブリスを越えることができるのか否か…
私を再びシュアラスターユーザーにカムバックさせてくれるものとの強い期待を胸に、楽しみながら正しくモニターさせていただきます。
そしてその結果は、このブログなどを通じ力強く発信させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 22:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月21日 イイね!

突如ぐれたRくんのその後…(更正編)

職場の駐車場出前50mで突然爆音を発したRくん。
それはまるでマッハロッドのような「ブロロロロォ」と野太いサウンドでした!

休憩時間に職場から600mの鈴木さんちに連れて行くつもりでしたが、ふと過去の記憶が…

それはココに引っ越してくる前の他県でのことですが、Rくんがベルト鳴きを起こし鈴木さんちに連れて行くと…
さんざん待たされたあげく「ベルトとプーリー取り替えないとダメです~、プーリーはダイナモと一体なのでダイナモも交換。しめて○萬圓です!部品取り寄せますかぁ」(||-Д-)
ベルトの張りだけ調整してもらいたかったのに一方的にそんな調子でした。

困った私の目に入ったのが町の自動車工場。おそるおそる行ったみると「簡単ですよ」と手際よく調整して下さり、料金も「どうしようかなぁ…伍佰圓でいいよ」!
工場のありがたみをしみじみ感じました。

…ディーラーだってそれくらいできるはずなのにね…

ま、そんな記憶がふと想い起こされたので鈴木さんちの手前50mの自動車工場にブロロロブロロロブロロロロロォと行きました。

突然の訪問にも関わらず、社長さんと思われるとても感じの良い紳士が「あぁ~折れてるね~、溶接してみますか」と、パパッと対応。
それそれ!まずは修理!そんな対応を期待してたのですよ!
それだけでなんだか温かみを感じて、とてもハップな気分に(*^o^*)

社長さんの指示でこれまた手なれた感じの数人の方が、それはもう見ていて気持ちが良いほど無駄のない動きをみせ、ものの20分で修理は完了しました。
最後に社長さんから「直すには直しましたが全体に錆びて薄くなってるから、次に折れたら交換ですよ」との説明をいただきました。

さて、気になるお値段は六阡圓。

実際のところこの料金は高いのか安いのか素人の私にはわからないのですが、しかしこれが妥当な料金と感じることができる本当に最後まで気持ちの良い修理と対応でした(^-^)/

さ~ぁRくん、長持ちしてくれよ~!

帰り道はすっかり更正してとてもおとなしいよゐこになりました。
しかも以前よりおとなしいよ…きっとしばらく前からヒビが入って排気が漏れてたんだね。
ごめんよ…Rくん

Posted at 2013/09/21 20:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンRくん | モブログ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/355296/45825224/
何シテル?   01/26 20:00
Rくん、とってもいいですね。大スキです(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ポジション球ピックアップツール 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:50:52
 
ポジション球のレスキュー方法 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/08/21 22:49:52
 
パワースライドドア リモートロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:イチ押し!整備手帳
2011/02/24 23:02:27
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR Rくん (スズキ ワゴンR)
実家から譲り受けたワゴンRくん、CV51S DOHC 4WD 3ATです。 よろしくです ...
マツダ プレマシー プレちゃん (マツダ プレマシー)
平成20年1月末に納車したプレちゃん20S DISI 5ATです\(^o^)/  H19 ...
スズキ ワゴンR りみちゃん (スズキ ワゴンR)
りみちゃんがやって来ました! 五代目ワゴンR FXリミテッド4WD メーカーオプション ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社の車です。 20年2月末、納車されました(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation