• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏ストリートの愛車 [ホンダ スペイシー100]

整備手帳

作業日:2023年8月9日

フロントホイールベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近前のタイヤも回りがあまり良くない
はじめのベアリング交換です
まずはシャフト外してタイヤをとります
2
右側スピードメーターギアボックスの
シール マイナスドライバーで外す
3
反対側表面にあるダストシール
これもマイナスドライバーで取れます
4
今回交換する部品
ベアリングLU6201 2個 税込600円
ダストシール 320円
スピードメーターギアボックスシール
480円 全てモノタロウ
5
Amazon
ベアリングプーラー
3499円
6
はじめ使うのでようわからんが、
7
取れます!!
反対側も同様に引き抜きました
8
明らかに回りがわるい原因は
ボールのサビ?
9
斉藤商会さんの
モリブデングリス
10
新しいベアリングに注入して組みます
11
ベアリングの外周と同じサイズを選び
12
ハンマーで叩いて圧入
シールが入る分まで入れます
13
反対側のベアリング打つ時は
真ん中のカラーを忘れずにいれて
シャフトをはめながら中心をとって
ベアリングを打ちます
14
最後にギアボックスシールがどうやっても入らない。元々ついていた奴で試すと
収まる。元々ついていたやつでも何の問題もないのでコレを使う。無駄金
品番が違うのかな?
15
組み上がり前輪を手で回したら4回転回る。交換前は1回転でした。

実走して転がり抵抗が明らかに減った。

前輪が軽くなったのがわかるw

費用対効果が実感できる交換であった

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マット交換、タイヤ空気入れ

難易度:

ドリブンフェーススプリング交換

難易度:

TIMSUNタイヤ+純正黒ホイール交換32350km

難易度:

ベルト鳴き解消

難易度:

クランクケース内から異音

難易度:

エアクリ点検清掃33210km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

黄昏ストリートです。 車の整備に急に目覚めて今年から2023年よりみんカラ始めた 53歳の全て初体験の整備記録です。おかげで良い趣味に出会う事が出来ましたw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
アクティストリートとしてメインマシンを 登録しておりますがストリートの属性がありましたの ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
走行距離29000kmのバイク屋の代車を購入 通勤、仕事の足です
ホンダ アクティ ストリート ホンダ アクティ ストリート
ホンダ アクティ ストリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation