• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろきしの"ナマポアルト" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年6月28日

エアクリーナー交換&イグニッションレジスタ交換(進角)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Amazonで買った「汎用45mmパワーフィルター」
怪しげな中国語の箱に入って届いた。面白いから記念に取っておこうかな?

https://amzn.asia/d/de5XyAY

エアクリーナーとか言いながら何をクリーンにするのかすら分からないレベルの吸い方。
本当に大丈夫?とは思うがナマポなのでOK。

とてつもない吸気音がします。
2
フロントからダクトを引き、バンパーのグリルからとてつもない吸気音が。
3
写真を撮り忘れた。
ボンネット中のイグニッションレジスタを4番から10番に変更。
元々ハイオクガソリンとレーシングプラグは入れていたので、レジスタ交換して点火角度を進角。
部品番号は33926-76GA0。

11番まであるけど、一応10番でやめておいた。

以上により、体感できるレベルで早くなったのと、パワーバンドが明らかに上に変わった。
今までは前回時7000rpm以下でシフトしてたのが、レブに近い7500rpm付近でのシフトが一番おいしいところになった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーのパイピング

難易度:

サクションパイプ

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアクリーナーに焼き網シート

難易度:

オイルミストセパレーター

難易度: ★★

エアクリーナー比較 純正とタクティ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

RX-RAに関して、情報が少なすぎるので自分が分かることは発信しつつ、わからないことを誰かにご教示いただけないかと思いはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECU交換 ~RA裏ROM ...そして~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 12:19:09
不明 オリジナルRX-RA裏ロム仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 12:17:20
北海道の某ショップ チューニングCPU 秘改  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 12:16:21

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 軽協困惑の元凶 (スバル ヴィヴィオ)
ヴィヴィオRX-RAを購入しました。納車されましたが、リアがディスクブレーキになっている ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 車上ホームレス スターターセット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
実際のメイン車、ゲタでもあり、移動式の家でもあり、たまに荷物も運ぶ。 壊れなくてどこに行 ...
スズキ アルト ナマポアルト (スズキ アルト)
大学時代にお世話になった部活に謎に放置されていたアルト。 HA12Sとかいう、F6Aのシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation