• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真田左衛門尉百吉の"インプレガシィ( ´,_ゝ`)" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年11月16日

リア静音化(其の二)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
...つづき。

裏側は、リアシェルフトリムの穴にすぽっ、とハマるよう半硬質ウレタンをカットして接着。
2
色々取り外したついでに、トランク内も静音化作業。
タイヤハウス上の隙間にカットしたウレタンをガンガン詰め込む。
本当は発砲ウレタンを使いたい所だが、どこへ漏れ出すかわからんので。
3
トランク下のフレームにも、細切りにしたウレタンをサービスホールから詰め込む。
...ここも発砲ウレタンを使いたい所だが、マフラーの上にポタポタ垂れそうだから...
4
スペアタイヤの下には10 mmのウレタンを敷いて、
5
トランク底板の両側サイド部分に3 mmの低反発ウレタンを貼り付ける...

...で、どんな効果があるの?
そんなことは知らんよ、君。
6
Cピラーから取り外した内装パーツにも3 mmの低反発ウレタンと難燃性スエードを貼り付け、リアシェルフトリムとともに元通りに取り付け。
7
三角窓のパーツはかなり立体的なのでスエードの貼り付けが難しかったぞ...ツギハギになったが、全面ブラックだからちょっと見にはわかるまい...フフフ
8
完成!
静かになりました〜

ん〜?
お気に入りのSTIスポーツマフラーの音が遠くなったぞ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファーの向きを変える

難易度:

ボンネット内に吸音材 シンサレート

難易度:

安定化電源AT-RX100取付

難易度:

RS-A09x1ch化

難易度:

電源強化後のオーディオ調整

難易度:

インパネ内と下部にホワイトキューオン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車待ち http://cvw.jp/b/355383/47600278/
何シテル?   03/19 13:59
「さなださえもんのじょうももきち」です。 中年(老年間近!?)のメタボ親父ですwww 電気系はそこそこ得意。力技系は苦手・・・ のオッサンなので、いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電子工作の実験室 
カテゴリ:電子工作なページ
2008/02/05 00:30:09
 

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ えりちゃん♡ (ホンダ エリシオンプレステージ)
主に嫁様の買い物車♪ ホイール換えてようやくサマになってきました(笑 車高はノーマル。カ ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレガシィ( ´,_ゝ`) (スバル インプレッサ WRX STI)
2010年11月28日納車♪ 性能もスタイルもこの価格で買える車とは思えないです v(^ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ファミゴン (マツダ ファミリアS-ワゴン)
エリシオンのような高級感はないですけど、よくできた車です。欲を言えばシートの座り心地がち ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
すごく気に入って9年乗っていました。自作キャンピングキットと自作ルーフキャリアー搭載。で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation