• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@でぇさんの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2013年6月14日

スロットルボディー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日行った、プラグ交換エアクリ清掃でも直らなかったアイドリングの安定の為に、スロットルボディーの清掃をスズキデラでお願いしてみた

コメント頂いたお仲間有難うございます!
また、COMPASSさん、忙しいところ有難うございました

次回、関西帰省の時は声かけてくださいね!
2
DIYでやってみようかと思いましたが、前回の整備手帳への書き込みをくれたお仲間のアドバイスやら、COMPASSさんや

http://minkara.carview.co.jp/userid/166682/blog/23782411/
を参考にすると、素人でやると痛い目にあう!と判断

ディーラーの寺さん有難うございました。

なんとな~く のまさんの話し方に似ている優しいスタッフの方です
3
いきなりですが、エアクリ横のホースを撤去すると、バルブが見えてきます

かな~~~り汚れていますね! と寺さん(笑
4
確かに・・・・

詳しくは ダブルウィッシュボーンさんの整備手帳にて

長文ですが、かなり勉強になりました
5
ほんと汚くて・・

作業すること 約30分
綺麗になりました~ と寺さん
6
すでに、ホースも元通りになっており残念ながら清掃後のバルブは画像なし

綿棒の親玉みたいので清掃してました
どうやらスプレーでは、後々問題が出る可能性が多いとのこと
7
清掃後は、アイドリングの再学習を行い、快調なアイドリング

600以下だったのが、700くらい

エアコンONで800近く
これで、信号での右折も安心

しかも、工賃は

3千円と消費税だけ

もっと早くしておけばよかったなと

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フクピカ

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

【備忘録】スロットルバルブ清掃

難易度:

エアークリーナー清掃

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月15日 0:54
直ってよかったですね!
このスロットルバルブの汚れはスゴイかも…

うちのTD01Wも1200rpmくらいでちょっと振動が出ています。

色々と聞いたり調べてみると、大元はブローバイガスの増加に起因しているようです。
ブローバイガスには、オイルと一緒に排ガスなどのスラッジも含まれるので、これが徐々に堆積して悪さをするということらしいのです。

スズキからは「市販のクリーナーは使うな」とのお達しが出ていますね。
キャブクリーナーなどは洗浄力が強すぎるため、ソレノイドのコイルの被覆が溶けてショートしたり、ゴムなどのパッキンやガスケットまで溶けて壊れてしまうということだそうです。

汚れるのが判っているんだから、クリーナーくらいで壊れない設計にしてくれればいいのにって思います。
コメントへの返答
2013年6月15日 10:06
有難うございます!
お陰様で、今朝は快適な通勤ができましたよ(笑)

ほんと汚いですよね
ネットで見てても、こんな画像は見なかっただけに、もっと早くやればと思いましたよ

suuuさんが書かれているように、スズキ側からも色々お達しが出ているようですね
デラの寺さんがいろいろなケースがあるので、プロでも気を使うって言われてましたよ

特にスプレーの直接噴射は、絶対にしないようにと。
理由を正確に伝える事ができないのが残念ですが、なるほどと思う話だったので、知識がない私などがやったら、後が大変だったでしょうね

まあ
久しぶりの、7月オフ会が楽しめる車に戻って良かった良かった というこで

suuuさんもお時間ができればぜひぜひご参加くださいね!
2013年6月15日 12:26
お久しぶりです。
出張屋さんのエスクが復活して良かったです。

しかし、電スロ車のスロットル洗浄は難しいようですね。
私も昔はパンダやJB32Wシエラではキャブクリーナーなんかで洗浄してましたが、いざ自分のTDA4Wエスクに・・・と考えた場合、スズキ車にはクリーナー噴射はご法度という通達が出てるらしい事や(ダブルウィッシュボーンさんの整備手帳も見ていました)、様々なトラブル事例を目にするに伴って躊躇していました。現在のところ特に問題はありませんが、次回車検あたりでディーラーにスロットル洗浄を依頼してみようかと思います。
コメントへの返答
2013年6月15日 16:57
ご無沙汰です
ブログの林道は時々拝見してたんですよ
今度の7月も良かったら参加してください!

Wolfcityさんも知らない、こんな場所に!ってな林道なんですよ。私も以外でした
6キロプラス支線があって、以外に楽しめると思います! 初参加の懐かしい笠置ですし、ぜひぜひお越しやす~

と、
本題からズレましたが、デラの方が言われてたのですが、電スロの場合は2名でやらないと正確な作業もできないのと、ワイアーとは違う気遣いをしないといけないと言ってましたね
3150円でやってもらえるので、任した方が安心でもありますね。効果はすぐに出たので、費用対効果は抜群でしょう。
2013年6月15日 13:14
出張屋さん
ホンマご無沙汰です。
お元気ですか?
私も2年くらい前にスロットルボディの洗浄をディーラーで行いました。
やっぱり違いますよね。

「おかしい!」と車の異変に気づいたら、早めのメンテですっ!

ちなみに本日は、東京本社からコメ入れさせてもらってます。
もうずーーーっと、東京で、飽きてきました。
エスクにのりてぇ~!!!
コメントへの返答
2013年6月15日 18:07
ご無沙汰です~
元気になる楽しみもなく仕事してましたが、7月はオフ会を久しぶりにするので、今は元気ですよ(笑)
漣さんが洗浄したと、こないだ聞いたのでやってみましたが、3千円でこんなに元気になるなら、もっと早くにしておけば良かったと思いますね

まだまだ、東京ですか~
食物には注意してくださいや~
あと、私の仕事柄地震が気になるので、
非常食とか用意しといてくださいよ!
2013年6月15日 18:38
無事、治ったみたいで良かったです!
コメントへの返答
2013年6月15日 20:42
アドバイス有り難うね!
また、全開で走るよ~(笑)

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド ワコーズ フューエルワン 黒鉛問題対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/355393/car/1806545/6576397/note.aspx
何シテル?   10/06 15:02
初四駆のエスクードTD54に乗り出し、林道、オフ道、アウトドアにはまる 7年乗り17万キロ 四駆二代目は、ランドクルーザープラド95 平成10年式 ディーゼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Garage Miniz フロントコイルオーバースペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 12:38:15
ブラックエディションのレールにクロスバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/31 08:26:33
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 08:25:45

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
アバンギャルドブロンズメタリック 長いw ブラックエディションだから、この色が特別パー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初年度1998年 前期型 初ディーゼル、ターボ、インタークーラー 1998年式 845 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
中古で買いました でも音響はネットワークで決めて ホイルはOZ18インチ いい車だったの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スキーに、出張に行く為に選んだ、5代目の愛車 納車日2008.1.22 2014年10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation