るい_ha97sの"銀熊猫🐼" [
スズキ アルトハイブリッド]
![]()
自作インテーク(ラムエア)ver.2
24
サイズが大きすぎたのでver.1の方が普段乗りでは効果が感じられましたが、高速巡行(80km/h以上)特に100km/hくらいではアクセルを踏んでいないのに走ってる様な感覚に陥ります。
その後の燃費はver.1の方が適正サイズだったので越えることはできませんでしたが、バッフルの穴サイズなどの微調整したらそれなりに良くなってくるのでは?と思っています。
暇になったら色々やってみようと思います。
トータル的にはFRPのことも色々理解できて、複雑な形でも作れることがわかったのでとても満足度の高い作業でした。
そのうちもっと大型のものにもチャレンジしてみたいですね。
後日ラバースプレーで黒に塗りました。
パッと見純正チックな感じです。
- 1:ver.1最終的に黒く塗 ...
- 2:これはこれで体感できてよ ...
- 3:100均まな板で型を作り
- 4:スタイロフォームで造形
- 5:色々かわすためにめんどい ...
- 6:上下2分割で
- 7:イメージです
- 8:100均まな板に貼り付け ...
- 9:上側
- 10:アルミテープでパッキン ...
- 11:これまた1プライ
- 12:脱型用のワックスは適当 ...
- 13:なんか意外に綺麗です
- 14:切り出して、結局ボルト ...
- 15:2枚下ろし
- 16:インテークはver.1 ...
- 17:パイプも少し歪になりま ...
- 18:ここでバッフルを入れよ ...
- 19:12mmの穴3つ開けま ...
- 20:貼り合わせも苦労しまし ...
- 21:インテークとの接合部分 ...
- 22:アルミの遮熱板も作り。
- 23:なんとか完成しました。
- 24:サイズが大きすぎたので ...
カテゴリ : エンジン廻り > 吸気系 >
その他
| 目的 | 修理・故障・メンテナンス |
|---|
| 作業 | DIY |
|---|
| 難易度 | ★★ |
|---|
| 作業時間 | 12時間以上 |
[PR]Yahoo!ショッピング