• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶雅丸の"【キメラワークス】ハニコス" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年11月7日

通勤快適‼︎ HA25Sターボ 【燃調が合ってない⁉︎】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さてさて、、
通勤に使用できるレベルまで仕上がったアルトくん…
もとい、キメラワークス…
2
アルトのECU(車体制御用)が回転数を算出できていない為、せっかくのタコメーター付きのMH23Sスティングレーのメーターが動きません…
3
また、回転数の算出ができていない事でA/Cも起動しません‼︎
(恐らく、ECUが回転数を算出できれば起動するはず、、)
4
まぁ、回転数問題は今のところ走行するに当たって特に問題は無いので、置いといて、、

我がキメラワークスくんはハイフロータービンを搭載しており、タービン制御用のソレノイドを繋いでないので、無制御でブースト圧がMAX 0.95ほど掛かっております笑
5
その為、燃調がもちろん合っておらず、特に高回転域でややフィーリングが悪く、
また、希薄燃焼になっていないかが心配です!
(せっかくのエンジンをパーにしたくない…)
6
そこで、、245ccの12Hのインジェクターを用意しました!

純正198ccの12Hに対して245ccの12Hなのでハイフローターボの空気の増加量を加味したらちょうど良い感じになるだろう!
と、甘い考えの茶雅丸でしたが、、
7
結論から申し上げますと、濃すぎてかぶりまくりで高回転域で詰まるという最悪な状態でした笑
8
ECUを戻してしばらく様子を見ていましたが、高回転域でマシではあるけど綺麗に回らず、更にSターボ用ECUと違い、ブーストカットもかかります…

渋々ノーマルインジェクターに戻しました…
9
そこで、ヤフオクで見つけた燃調コントローラを買いました‼︎

適合車種にMH21、22S共にありませんでしたが、無駄になるのを覚悟で買いました笑
10
付属の配線図と手元にあったワゴンRの配線図を見ながら作業をして、コラムカバー上部に本体を固定して完成!
11
結果はなんと!
燃料の増減無しでフィーリングが改善されました‼︎

真ん中のA/Fモニターで確認した限りだと燃調は特に問題が無かったので増減無しにしました笑
12
恐らく、点火時期の方がズレててフィーリングが悪かったのだろうと推測できます。

取り付けたコントローラは点火時期の調整もやってくれて、最適な点火時期に調整するらしいです笑
(せっかくの燃調コントローラが点火時期調整用サブコンになってしまいましたが、結果オーライ!笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料タンク戻し最終アンドインジェクターまで

難易度: ★★

オイル交換、エレメント交換

難易度:

燃料タンクおろして燃料ポンプ交換①

難易度: ★★★

キャブ交換!!

難易度: ★★★

燃料ポンプ戻し工程

難易度: ★★★

燃料ポンプ交換 2回目

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンルーム内のレイアウトはコレでほぼ決定!
あとは、リミッターがかかることなく走ってくれるようになったら完成‼︎笑」
何シテル?   09/01 20:57
前車は【DBA-JW5】S660と【E-SW20】MR2で今回のアルトが初のフロントエンジン、初のフロントドライブです笑 今までカスタムや整備の記録をメモ帳にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PPPP #EX2「ヘッドライト4灯化考察」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 20:48:31
スズキ(純正) 電動格納式リモコンドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:16:34
通勤快適‼︎ HA25Sターボ 【諸悪の根源?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 21:46:41

愛車一覧

スズキ アルト 【キメラワークス】ハニコス (スズキ アルト)
縁がありタダで貰ったHA25Sアルト。 貰った瞬間ダウンサスと前車に使用してたセミバケを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation