• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバル大根の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

Start-Scan LED Hood Lghit 取付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
LED Hood Lghitの取り付け編です。
2
このままでは厚みがありすぎて付かないので
バンパー上部のゴムを取り外します。
3
クリップは無くさない様に注意しましょう。
無くしたら、恐らく先程のゴムと一緒に
購入するハメになると思われます。
4
外すと低すぎて全部隠れてしまいます。
物置きに転がっていたウレタンと両面テープで
高さ調節しました。
落ち着いたらきちんと高さ測定して
土台を作ります。
5
クリップ踏んだ所が高くなったりで
微調整が必要ですが、土台製作までは
このままで良しとしました。
6
車内へ配線引き込みです。
色々と探しましたが、ワタクシは
ココしか思い付きませんでした。
7
グロメットを外して配線を通します。
ココから配線通しを突っ込むと
ブレーキペダルとフットレストの間くらい
の位置に出てきます。
8
アースはココで。
9
取り付けと車内での結線が出来たので
動作確認後、配線を処理します。が❗️
あると思っていたコルゲートチューブが
ありませんでした😭
とりあえずまとめて仮留め後、
買いに行ってきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキインジケーターのLED変更&スイッチ削除

難易度:

ドアミラーウインカー交換 デイライト配線

難易度:

ドアミラーウインカー交換

難易度:

コンソールボックス裏からイルミ電源取り出し

難易度:

後部座席用のフットライトを横向きに取り付け

難易度:

パドルシフト信号線の取り出し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぼちぼち投稿していきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation