• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャスバル大根の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2024年9月2日

自作ステーで探知機取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
VA所有時に自作したステーです。
以前はアルカンターラ調のシートを
貼っていましたが、クルマも変わったので
今回はカーボン調にしてみました。
2
途中の画像はありませんが、
のれん分けハーネスから電源を取り出して
ココから最小限で露出させます。
3
ペンチ2丁使ってフードの曲面に合わせる様に
曲げて両面テープで貼り付けます。
4
こんな感じになります。
ドラポジで合わせなかったので
少しステアリングに被って見にくいです。
5
始動確認しました。
この後ドラポジに合わせて位置を
微調整して完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

フットライト/インパネイルミライト

難易度:

セルスターAR-5とカメラ取付

難易度:

LEDフォグランプ取り付け

難易度: ★★★

ハイマウントストップランプの取り付け🔧

難易度:

ハンドルスイッチ自動化ユニット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月7日 10:17
メーター横、カッコ良いですね。
私もここへの取付を考えていましたが、探知機自体の導入をやめたので…お蔵入りの案件になりました。
実際の所、使ってみると見やすいですか?
コメントへの返答
2024年9月7日 11:46
ryu@Blue.hourさん。
こんにちは。

確かにパッと見はカッコ良いですが
正直言ってあまり見やすくありません😭
もう機能は骨董品レベルなので
見た目が良ければOKにしました。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 https://minkara.carview.co.jp/userid/3556671/car/3614763/7933978/note.aspx
何シテル?   09/14 09:25
ぼちぼち投稿していきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SSR Professor SPX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:24:12

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
8/31 土砂降りの中で納車となりました。 よろしくお願いします。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation