• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペキン渡辺のブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

メーター灯火

イグニッションONで常時点灯でした。 ライト本体にはポジションランプがあるもののスイッチおよび配線はなし。 オフ→ロービーム→ハイビーム。スイッチでライト以外はウインカーしかない。 ホーンはあるけどハザードスイッチないのはちょっと怖いと感じる今日この頃。 ワイパーとウインカーはスイッチと配 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/17 23:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

水色号をレストアしたファクトリー

Xtec Performance Engineering というところでレストアしたもよう。 というか、元の車両から残っている部品は以下の通り エンジン(中の部品は新品) ギアボックス(OHキットでシンクロ類は新品) デフ(OHキットでベアリング類は交換済み) フロントウィンドウ→傷だらけで ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 17:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

慣らし運転と備忘録

新規に組んだエンジンとギアボックス、デファレンシャルで現在オドメーターが180マイルなので、1000マイルくらいまでは慣らし運転で行こうと思います。 天気も良かったし、納車報告と生存確認に行ってきました。 市原ベースでは下回りの確認にリフトを遣わせてもらいました。 https://minka ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 01:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月10日 イイね!

[備忘録]ギアボックスの種類

ヨーロッパフォードの60年代のギアボックスは種類があるらしい。 Type3 Ford Cortina Mk2 Ford Cortina Mk3 1.3 / 1.6 / 1.6GT Ford Cortina Mk4 / Mk5 1.3, 1.6 (not GT) Ford Lotus Cortin ...
続きを読む
Posted at 2025/04/10 23:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月08日 イイね!

重い理由が判明

Ginetta G4のFIAペーパーの車体重量は470キロ代なのにウチのG4は車検証で540kg。何で?と思ってたら単純にFRPが昔よりも盛り盛りされてるからというのがわかった。 リアフェンダーなんかホイールアーチのところの厚みが8ミリくらいある。 こりゃ重いわけだ。 FカウルとRカウルを#450 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/08 01:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月07日 イイね!

足元大改善計画

さて、毎日水色号(と命名)を観察してると面白いことがわかる。 DARE G4との違い。 まずは、足元が狭い、というかエランやセブンよりも狭い水色号。何せ普通の靴は無理としてもコンバースでもダメ、レーシングシューズでも足をクラッチ、ブレーキ、アクセルの上にそれぞれ1つずつ、合計3足を並べられない。ブ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/08 00:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

スタイルについて

現在。 やってみたい。 ホイールアーチはやっぱり被ってないほうが好き。 リアは特にツライチにしたい。 それとFウィンドウの角度が妙に寝てない?と思ってたら、案の定ステーにスペーサ噛ませてノーマル幌モデルよりも寝かせていた。 スピードスターみたい。
続きを読む
Posted at 2025/04/06 21:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

1968 Ginetta G4

乗ってみてわかったこと。Dareと比較してみたこと。 Good Point ボディがしゃっきりしてる。流石2024年製造(笑) エンジン始動にトラブルなし。真冬でも一発始動。 法的にシートベルトなくてもいい年式。付いてるけど。 マフラーが直管に近いのにめっちゃ静か。 乗り心地はDareより良い。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 00:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

乗りにくい

あまりお勧めはできないクルマ
続きを読む
Posted at 2025/04/05 22:04:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月05日 イイね!

1968 Ginetta G4 納車

納車されました スクエアチューブの1.3L Pre-Xflow。 新品フレームに新品FRPボディ、エンジンドライブトレーン系は新品パーツを組み込んでフルリビルトした車体に1968年式の車体番号を打ったともいう。 まだ600マイルしか走ってないナラシが必要な新車。 その辺乗った感じ 1. ...
続きを読む
Posted at 2025/04/05 21:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #G4 テールランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/355691/car/3717862/8286857/note.aspx
何シテル?   07/04 00:29
ジネッタG4を2台も持つなんて我ながらあほやなぁと思います。 でも2台とも楽しすぎて手放せない。 小さくて軽くてクラッチとシフトノブがついてて丸いステア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

修理 メーター他 国内 パーツスペシャリスト山口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 18:45:51
 
Motor Sport tools - MST 
カテゴリ:通販 海外
2025/04/29 23:51:30
 
オメガBMW - クロノメタリック タコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 23:14:22
 

愛車一覧

ジネッタ G4 水色号 (ジネッタ G4)
いろいろ直していきます。 Ginetta G4といえばロールバーがついてサーキットバリ ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1998 Dare Ginetta G4 手元に来てから13214km@2021.4.0 ...
輸入車その他 ???? Because 20inch (輸入車その他 ????)
運動不足解消用&バランス感覚向上用。 ロードバイクとはまた違った楽しみ方があります。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
カミさんたっての希望で5MT DYの持病である運転席ドアロック解除できず病が発症し、直す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation