• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペキン渡辺のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

SUZUKI ALTO HA23S インプレ


納車になりました。
この金額で、この車体、程度は非常に満足しています。

さて、ちょいと乗ってみた感想おば。

ステアリング - 結構重い。
これだったら、パワステ無い方が違和感なくて良いんじゃない?

ハンドリング - 雑? 運転手しか乗ってないと軽すぎるのか、プリロードかけすぎなのか、バネが結構伸びきっています。 ダンパーは縮まず、伸びるのがめっちゃ早い感じ。 車高は2センチ落として、ダンパー変えるのが吉かも。

ブレーキ - めっちゃ止まります。 タイヤと足のおかげでフィールは良くない。

シフトフィール - 結構ふにゃふにゃ。 軽トラのコラムのがいいかも。 対策品は無いもんだろうか。

タイヤ - 145/80-12・・・・ このホイールハウス幅いくつまで入るんだろ? 

ボディ - カッチリ。昔の段ボールで出来ているようなフニャフニャな感じは無し。すごい。

今回!なんと!すごいことに!自分のクルマとしては、18年ぶりに!
パワステが付いています!
全ドアにパワーウィンドウが付いています!
エアコンが付いています!
オーディオが付いています!
雨漏りしません!
更に、両席エアバッグが付いています!

--追記--

はろー@みくみくさんへ
ホイールとかタイヤとかサスとか、いろいろ教えてください!
Posted at 2011/10/30 21:55:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

ちょっとずつメンテ

ぶお~ん・・・ カキッ、コロンコロン・・・
最近通勤に使っているので、通勤中にそんな音を何度か聞いた憶えがあったけど、気にすることもなく走行していたら、何だか頭の後からビビリ音が増えてきたな~と。
点検してみたら、ハードトップを固定しているねじのナットが何個も無くなっておりました。
一度外したときに、接着剤でねっちょりしていた結合部を綺麗にして、スポンジゴムをかましていたんですが、スポンジゴムの厚み分だけ厚みが増して、ナイロンセルフロックナットのナイロンに噛んでいない状態になり、ナットが振動で緩んでしまったようです。

まあ、そんなこんなで、ボルトの長さをM6-15→M6-20に変更。



しかし汚い・・・
デフルームで巻き上げたホコリが、ノーマルロールバーの穴(φ50)から入ってきているもよう。
塞ごうと思って、膜付グロメットを通販で捜したら100個単位とか・・・
100個もいらねえよ!ヽ(`Д´)ノ

1個から販売って書いてあったのに、1個=1セット470個入りとか!ヽ(`Д´)ノ
何とか見つけたので、注文予定。 ちょっと焦った。

今日は別の用事もあったことだし、ヨメの姉(義姉だけどおいらより10歳年下)が来ていたこともあり、一緒に近くに見つけた美味しいタイ料理のレストランに行ってみたり。


ホームセンターに材料を買い出しに行って、ちょこちょこ内職をして終了!
明日は アルト の納車っす!
またメーターパネルとか、バケットシートの作業出来ずで終わりそう。。。
Posted at 2011/10/30 00:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

やばい

欲しい病が発動。

G40R

やはりカタログを見てしまうとダメですねえ。

G40Rだったら軽いだけでなく、脱着式じゃない窓は微妙な調整が利くスライド"ガラス"だし、ナチュラル暖房のセンタートンネルの熱に頼らずともヒーターもちゃんと効いて快適なスポーツカーなんだろうなと。
快適性もあれですが、FIA公認のロールケージが標準で、オカマ掘られても大丈夫なFIA公認安全タンクってところも結構重要だったり。

車体 29 950英ポンド = 365.500758 万円
陸送費:現地に行って、現金で買って自分で港まで運ぶのが安いかも。

FREIGHT CHARGE(海上運賃)GBP550
※英国SOUTHAMPTON港積み~千葉中央埠頭降ろし、RORO船

千葉港到着時発生する金額 \50000~(通関手続き・検査・証明書作成)
※使用する港運会社・通関業者により変動。

まあ、だいたい30万あれば個人で輸入できそうですな。

400万か・・・

それはそれとして!
ナニコレ(;・∀・)??


ちょwww、ナローに425馬力と6速クロス+LSDって。
おいらが、XBOXのFORZA3で作った仕様まんま(笑)
10年後はコレも有りかなと。 もちろん増車で!

夢があるっていいな。明日も頑張ろうって気になる( ´ー`)y-~~
Posted at 2011/10/29 00:05:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月23日 イイね!

SUZUKI ALTO HA23S

SUZUKI ALTO LA-HA23S-ABNF-4

5MT
年配の女性が普段の足として使用していた。
グレード N-1 - お買い得仕様。
塗装の焼け等が無いと思ったら、ゴムまで劣化してない。 カーポートか屋根付き保管ぽ。

・・・・これって、ウチのデミオ君と全く同じ。

ついついサインしてしまいました。

車重690kg ( ´ー`)y-~~
  
初期型だともうちょい軽かったのにな。 残念。


さて、誰かFORZA-Z黒 買ってくれないですかね?
Posted at 2011/10/23 20:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

作業再開

昨日は幼稚園のイベントがあったため作業出来ず。 雨だったし。
それで、今日から作業復帰。



まずは、小さいことから。

台風みたいな風が吹いていたのでFRP作業はやめておきました・・・

Posted at 2011/10/16 22:18:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #G4 テールランプ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/355691/car/3717862/8286857/note.aspx
何シテル?   07/04 00:29
ジネッタG4を2台も持つなんて我ながらあほやなぁと思います。 でも2台とも楽しすぎて手放せない。 小さくて軽くてクラッチとシフトノブがついてて丸いステア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 7 8
9 1011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

修理 メーター他 国内 パーツスペシャリスト山口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 18:45:51
 
Motor Sport tools - MST 
カテゴリ:通販 海外
2025/04/29 23:51:30
 
オメガBMW - クロノメタリック タコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 23:14:22
 

愛車一覧

ジネッタ G4 水色号 (ジネッタ G4)
いろいろ直していきます。 Ginetta G4といえばロールバーがついてサーキットバリ ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1998 Dare Ginetta G4 手元に来てから13214km@2021.4.0 ...
輸入車その他 ???? Because 20inch (輸入車その他 ????)
運動不足解消用&バランス感覚向上用。 ロードバイクとはまた違った楽しみ方があります。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
カミさんたっての希望で5MT DYの持病である運転席ドアロック解除できず病が発症し、直す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation