• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

板 倉の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2024年1月10日

リアワイパーのカスタム【続編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
完成した自慢のミニワイパーを、作成するきっかけとなった友人にLINEで見せたら「えー、なんか大きくない?笑」と屈辱の返信が😭

クヤシイのでさらなる小型化を目指します。
写真のように、取付け支点からの距離が違いましてどちらの向きでもアームに取り付けることは可能。現状この向きで付いているのでこれを反転させればアームからの突き出しが短くなります。と、これはすでにわかっていたのですが
2
反対側が長すぎておもくそボディに干渉するのですw
しかし今回はこの向きで取り付けたいのでひと工夫を
3
飛び出し分のアームをカット⚡︎
支持点が減りビビリとか拭きムラが発生?いやいや、所詮お飾りお遊びカスタムなので付いてりゃいーんですよw
ブレードも合わせて加工します。
4
カットしたアームも違和感なくキレイに収まった。ブレード長は180mmほど
5
加工前
6
加工後、突き出し約-30mm。
この長さでの30mmの差は大きい、いい出来だ
7
加工前
8
加工後。限界まで攻めた満足度は高いw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアワイパー ビローン (;^_^A

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

ナンバー灯をLED化

難易度:

カーゴランプ交換

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

主に初代パンダ自前整備の記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation