• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEVOLOVEのブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

ガレージ電動シャッターの外部電源化

ガレージ電動シャッターの外部電源化ガレージの電動シャッターを外部電源でも使えるようにしました、6PトグルスイッチとACインレットを取り付けて通常の電源と災害時にポータブル電源やガレージ内のオフグリッド電源に接続する事で開閉が可能になりました、もちろん電源がなくでもメカニカルキーを使用して手動で開閉は可能ですが内部から鍵を掛けることは不可能です。ガレージはボックスカルバートを連結した丈夫な物なので自宅建物が地震で倒壊して住めなくなった場合に一時的に中で生活も出来るように装備をしてます、その時に内部から施錠できないのは防犯的によろしくないのでこのような改造をしました。また希にシャッターを閉めて内部で作業することもあるので運悪く停電した場合にも中に閉じ込められないで済みます。以前から外部電源化を考えていて部品も揃えていたのですが数年越しで実現しました、作業自体は難易度は低く既に取り付けてあるケースを取り外さずに穴開け(四角い穴)が面倒でほったらかしにしていました。以前から設置しているシャッターの操作スイッチは本来は無くてリモコンのみなので自分でリモコン無しで操作できるよう(内部からのみ)しました。

alt
ACインレット部分

alt
切換スイッチ部分

alt
ポータブル電源を接続
ガレージ内が整理されていない・・・
Posted at 2025/05/29 11:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気関係 | その他
2025年02月22日 イイね!

スマートメータのBルート化完了

スマートメータのBルート化完了最近の電気料金はメータがスマートメーターなので検針に来ない、そして現状でも



このように前日の電気使用量や今月の予想とか色々とWebでみられるようにはなっていますがリアルタイムにはみることが出来ませんでした。なので今回、メータの機器を交換してもらいスマホでリアルタイム消費電力を見られるようにしました。実際にはまだIDやパスワードが届いていないのでメータに接続することは出来ません。



交換したのはメーター上部のユニットで今までのは赤丸内のBと言う文字がない通信ユニットで差し込んであるのをパカッと交換してQRコードを工事屋さんが持ってる端末で読み込んで設定するだけでした、読み込んでから設定完了の時間が5分位で一番時間が掛かりました。



IDとパスワードが届いてリアルタイムで見られるようになったら発狂するのか?
寒波が来てからリビングの暖房を入れたので電気代が高くなるのが既に分かってるし・・・因みに本日のこの時間までのリビングエアコンの電気代は



こんな感じで設定温度は低めです。
Posted at 2025/02/22 17:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気関係 | 日記
2025年02月13日 イイね!

HEMS

HEMSHEMSってそれほど普及はしていないようだけど「Nature Remo E lite ネイチャーリモ 電力モニタリング スマートに節電 Echo Showと連携 電力料金の目安を表示 コンセントに挿すだけ Remo-4W1」のような簡単に電力消費量をモニターできる機器が出てきていて今回、「低圧Bルート」を電力会社に申し込んだ。家の電力計はスマートメーターだが「低圧Aルート」のみで電力会社にデータを送信するモジュールしかついていないので、Bルートにも対応したモジュールに交換して貰います。先日に設置したリビングのシャッターはHEMSに対応はしていたけど高価なオプションが必要になるから自作でスマホコントロール出来るように改造したけど、今後は寿命を迎えるであろうエコキュートを交換するときはHEMS対応にする予定なのでその時は「Nature Remo E ネイチャーリモ スマホHEMS 太陽光/蓄電池/V2H/エコキュート/エネファーム対応 Echo Showと連携 コンセントに挿すだけ Remo-3W1」にすればコントロールも可能になるようだ。
Posted at 2025/02/13 10:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気関係 | 日記
2025年01月30日 イイね!

Wi-Fiシャッターコントローラー

Wi-Fiシャッターコントローラー手配していたケースが届いたので各基板をマウントで固定して納めてみた。



これでリビングのシャッターを外部からも遠隔操作できるし、通常は日の出と日の入りに連動(季節が変わっても)して開け閉めを自動化しています、動作状況は庭に設置してある防犯カメラから確認出来ます。
Posted at 2025/01/30 19:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気関係 | 日記
2025年01月19日 イイね!

頼んだのと同じのが来たり来なかったり

頼んだのと同じのが来たり来なかったりもともと購入したのがこちらで



来たのがこれで写真通り

ケース付きだと言うので予備に購入したときの商品写真がこちら


で来たのがケースは付いて無くて基板も違うこれ


で1/9に使う予定が出来たので注文したのがこちら↓


で来たのがこれで同じもの


上手くペアリング出来無かったので追加で1/12に注文した最初に購入したのと同じ所からで写真も同じで値段だけが倍ぐらいの商品写真


で今日に届いたのが

やっぱり違う、予備が2個出来ました。


Posted at 2025/01/19 11:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気関係 | 日記

プロフィール

「検査キットが届いて早速、検査したらCov19にところにうっすら線が見えるのでAIさんに写真見せたら陰性って判断だけど明日もう一度検査する」
何シテル?   08/11 18:10
LEVOLOVEです、よろしくお願いします。 ずっとセダンばかりを乗り継いで来たのですが、 初めてのSUVです2023/12/25に納車 整備手帳は自分で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2023/12/25に納車されました、初めてのセダン以外の車種。スバル車は3台目で車歴は ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ほとんど乗っていません展示用! 写真は借り物ですので後日
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
新車で購入インプレッサ G4からレイバックに乗り換えました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル車です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation