• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEVOLOVEのブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

蚊対策

蚊対策数年前から、「出ちゃい缶」を使っていましたが増設することにしました。大きいバージョンの業務用「出ちゃい缶バケツ」を買って見ました。今朝、前からある奴の中身を見たらボウフラがうじゃうじゃ居たので回収してメダカの餌にしました。メダカを庭で飼っているので蚊取り線香や殺虫剤を撒けないので「出ちゃい缶」を設置していましたが今朝ふとボウフラを餌にすればと思い立ち増設をしました朝に注文したら夕方に届きました(Amazon早い)



こんな感じでセットしました、構造としては下に水を入れて上に網を乗せる水面は網より上にあるので蚊が産卵して卵は網の下に落ち、中で孵化してボウフラに生長しても網より大きくなるので成虫の蚊は外に出ることが出来ずに溺死と言う仕組みです。それで前からある「出ちゃい缶」の台は放置したままでしたが今朝、メダカの餌にすることを思いつき更に大きなバケツを購入しました。バケツと言っても直径230×高さ150mmなのでそれほど大きな物では無くオーバーフローする穴があって雨が降っても網から上の水位が保たれる仕組みや網がフロートになっていて多少の水位の上下があっても水位が保たれるようになっているのが「大」や「中」には無い機能です、詳しくは公式のYouTubeチャンネルで。

Posted at 2025/05/29 20:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | その他
2025年05月29日 イイね!

ガレージ電動シャッターの外部電源化

ガレージ電動シャッターの外部電源化ガレージの電動シャッターを外部電源でも使えるようにしました、6PトグルスイッチとACインレットを取り付けて通常の電源と災害時にポータブル電源やガレージ内のオフグリッド電源に接続する事で開閉が可能になりました、もちろん電源がなくでもメカニカルキーを使用して手動で開閉は可能ですが内部から鍵を掛けることは不可能です。ガレージはボックスカルバートを連結した丈夫な物なので自宅建物が地震で倒壊して住めなくなった場合に一時的に中で生活も出来るように装備をしてます、その時に内部から施錠できないのは防犯的によろしくないのでこのような改造をしました。また希にシャッターを閉めて内部で作業することもあるので運悪く停電した場合にも中に閉じ込められないで済みます。以前から外部電源化を考えていて部品も揃えていたのですが数年越しで実現しました、作業自体は難易度は低く既に取り付けてあるケースを取り外さずに穴開け(四角い穴)が面倒でほったらかしにしていました。以前から設置しているシャッターの操作スイッチは本来は無くてリモコンのみなので自分でリモコン無しで操作できるよう(内部からのみ)しました。

alt
ACインレット部分

alt
切換スイッチ部分

alt
ポータブル電源を接続
ガレージ内が整理されていない・・・
Posted at 2025/05/29 11:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気関係 | その他
2025年05月16日 イイね!

拾得物のお知らせ

拾得物のお知らせ先日、大阪の難波で落とした交通系カードですが既に紛失届をして止めてもらい新しいカードが昨日に届きました。本日また発行元から封書が届きカードと同時取得物ありとのことで警察署に電話して同時取得物は何かを尋ねたら鍵だと言われましたが???GOALの鍵とキーホルダーらしいが???家の鍵はMIWAだし手元にある、そして通常はイージスゲートという電子ロックで鍵は使わない。勝手口が3種類鍵あるけど全部MIWAだったので多分自分のではない気がします、来月にまた大阪に行くのでその時に受け取りに行きます。(タイトル画像は今の家に引っ越す前の地域にあった2件分の家とかその他諸々の鍵の束)





Posted at 2025/05/16 16:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月07日 イイね!

壊れたスイッチングハブと新しいスイッチングハブ

壊れたスイッチングハブと新しいスイッチングハブ一番上が寝室で放置する前は使えていた1000/100/10Mbpsのハブ、真ん中はPCラックで先ほどまで使用していた1000/100/10Mbpsのハブ、下は新しく購入した2500/1000/100/10Mbpsのハブ、でPCラックで使用します、今までの(真ん中)のは寝室で使います。我が家のインターネット回線は10Gbpsなので本当は10Gbpsのハブが欲しかったが高い・・・。10から100、100から1000は比較的早く普及して安価になったけど10Gはなかなか普及しないなぁ。しばらくは比較的安価な2.5Gbpsで運用していこうと思う。まぁ10Gbpsの速度ではHDDは追いつかないしネットも10Gbpsが出ることはないのでメインPCだけ10Gbpsでルーターに接続すれば充分かな。M2.SSDの8TBがHDD位の価格でストレージとして使うようになれば10Gbpsも生きてくるだろう。
Posted at 2025/05/07 10:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 趣味
2025年05月03日 イイね!

何してるの誤字の言い訳

昨日、友達と焼き肉食べに行き飲みながら「何してる」やプロフィール画像を更新したら誤字がひどかった・・・。まず1つめの何してる「プロフィールの画像を新緑バージンに変更」→新緑バージンって何だ??? そして2つ目「同じ家の中でお互いハイタッチドライブを起動しているけどお互い自分の鞍馬しか表示されない?」→自分の鞍馬???



友達から送られてきた焼き肉の写真



運転手は友達に付き飲酒中、何か頭がデカくないか?どういう遠近感?
実物は頭小さいです・・・



この脂っこいやつ(何か忘れた)うーん・・・・
ハラミが丁度良いお年頃です。


Posted at 2025/05/03 11:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理

プロフィール

「体温は平熱になったけどウイルスの排出がまだ出来ていない、検査キットは研究用ですが比較的正確だと思います。これで陰性が確認出来たら医薬品の検査キットで最終確認したい。」
何シテル?   08/18 09:21
LEVOLOVEです、よろしくお願いします。 ずっとセダンばかりを乗り継いで来たのですが、 初めてのSUVです2023/12/25に納車 整備手帳は自分で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 78910
1112131415 1617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2023/12/25に納車されました、初めてのセダン以外の車種。スバル車は3台目で車歴は ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
ほとんど乗っていません展示用! 写真は借り物ですので後日
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
新車で購入インプレッサ G4からレイバックに乗り換えました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのスバル車です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation