• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイボーグしばたのブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

ステッカーの貼り直し

以前貼り付けしたステッカーが、転写タイプなのですが



過ぎ行く月日によって、へろへろに、なってきましたので



再度修復&貼り直ししました。

いつものように、ダイソーにて30cmの定規を

ブルーのガムテープにて、上貼りをして



Abflug のステッカーを、貼り付けていきます。



つづいて、



全体図になります。



それを、重さによって少しゆがみが、出来た場所に



貼り付けます。



今までは、3㎝くらい短めにカットしていましたが、

今回は、そのままカットせずに使用しました。
Posted at 2017/12/16 19:01:39 | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2017年11月02日 イイね!

久しぶりの洗車&プチメンテ~!!

貧乏暇無しと言う言葉通り、仕事が多忙で

土曜の深夜のミッドナイトランは、欠かさず行くのですが

愛車を、放置しっぱなしなので、今日は、目いっぱい

洗車&プチメンテして、あげなくてはと、奮起しました。

大切な愛機ですもの、可愛がらないとまずいですよね~(汗)

まずは、いつもの洗車から



ボディだけではなく、タイヤ&アルミも綺麗に



勿論マフラーも抜かりなく綺麗にしてあげます。



そして、定番の2度洗い



外側が綺麗になったら、内装へ

電波時計の電池切れ発覚しましたので



すぐに、交換OK!



その後、芳香剤これも、大切なアイテムなので、

お気に入りの香りの物と交換しました



素敵な女性と同じく、愛機にも、最高のフレグランスを
(まっそんなに、お高い物は使用してませんが・・・・汗)

次は、車内をくまなく掃除機かけしてしてから

雑巾にて水拭き、ブルーパーツに変更しているものは



は、水拭きせずにこちらの商品にて磨きます。



レカロのシートも、綺麗にしてから、水拭きします。



リアシートのカバーも、かなり変更してなかったので



こちらの物に変更しました。



このタオルは、航空自衛隊のものです。松島基地の

戦技技術班のブルーインパルスの商品になります。



かっこいいですよね~~~~~~♪♪♪



ブルーインパルスのように、大空を、かっこよく飛びたい

それは、無理なので、首都高を、かっこよく走れれば

いいなと気持ちを込めて・・・・・(軽なので、それもムリですが笑)

その後外装も、内装と同じフクピカで磨きます。

アルミは、こちらを使用してます。



洗車終了後今度は、ボンネット



サイドドア



バックドア 1



バックドア 2



のデカール部分を、前回の塗装にて、余ったクリアを吹いて

カバーします。

こちらも、時間を、置いての五回の重ね塗りしました。

その、乾かす時間を使用してのステアリングの

ホーンリングの交換をしちゃいます。

今まで




前回塗装しました。ブルーホーンリングにします。



しかし、ここで、問題発生、ボスの中とスペーサーに汚れが

ありましたので




クイックリリースボスを、ばらして分解清掃です。



ステアリングの汚れもきれいに、します。



組み上げました。よくよく見るとカーボンカバーに比べると

一回り半分くらい、こちらの、ブルーカバーは、小さいみたいですし

自分で、塗装しておいて、ナンナンですが、カーボン仕様と



見比べたら、迫力が、欠けているような気が、しますので、

少ししたら、またカーボンに戻します。



やっぱり、ダメだぁこり~・・・・・・・・・・・(涙)

色は、薄いラベンダーブルーみたいで良いだけどな~~~~~!
Posted at 2017/11/03 03:20:21 | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2017年09月12日 イイね!

久しぶりの洗車&ステッカー遊び~♪

8月中は、仕事が多忙&雨の日が多かったので

愛車の洗車ができずじまいで・・・・・・・・・・

久しぶりの洗車になります。



1ヶ月分の汚れを、落としてあげようと、丸洗いの



2セット洗車になります。



綺麗になったボディのリアガラスのスぺ―スにちょっとした悪戯と

いいますか、アクセントが欲しいかなと・・・・・・・(汗)



今回3枚のステッカーを、仕入れました。

まず1枚目



通常使用であれば、こちらのステッカーですが・・・・・・・



自分に似て大食いちゃんなので、★マークでは、なくて

💀ちゃんを、選択しました。

そして、2枚目



通常使用は、こちら



燃費基準が、満たされていませんのであたりまえですが・・・・・

そして、3枚目のステッカーになります。



こちらの商品は、うちの愛機は軽自動車なので高速道路にてよく、

煽られますので、少しでも回避&減少になればと思いましての購入になりました。

カラーは、お気に入りのAbflugのステッカーと同じゴールドにて



先の取り付け箇所は、2~3台の車の貼り付けて場所を参考にして

その1



その2



1枚目



2枚目



三枚目



に、なります。

これで、少しは変化の兆しが、見えるかな~~!!
Posted at 2017/09/12 11:03:30 | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2017年07月17日 イイね!

昨日は・・・・最高のプチオフ会開催

昨日は、1年前より、(自分の都合にて)長々と、延び延びに

なって、いました、みん友さんの中で、唯一の憧れ&リスペクト

を、している、シルヴァ王子さんと、最高のプチオフ会が、できました。

メールでやりとりしていた時に、感じた通りの

シルヴァ王子さんは、真面目で、優しい方でした。

車に関する博識もすごくたくさん持っていますし

今回も、色々と、アドバイスを、頂きました。

まずは、大切にされています、愛車ゴッパー号になります。



カーボンボンネット、R34風のフロントバンパー

ボンピン、牽引フック、後付けのポジションランプ等

かなりの、ド迫力になります。

続きまして、内装になります。



A'PEXi アペックス DECS EL タコメーター(白)

・パネル照明に輝度調整機能付ELを採用
・プレイバック機能搭載
・ピークメモリ機能搭載
・2ワーニング機能搭載
・シフトランプ搭載
と多機能搭載のモデルです。

シフトランプが指定回転数に達すると光るという優れものです。

それから、ダッシュボードの上部には、ツイーター付きのスピーカーが



そして何といっても、凄いのが、三連メーターとDIY の

取り付けステーになります。これは、実際に見ましたら

圧巻でした。ベストポジションに装着されているな~と思いました。

それから、その上には
眩しいくらいに、光り輝くLEDのルームランプです。



そして、MOMOのステアリング、アルミのフットペダル

追加メーター等を、必要最小限の装備の纏われた

レーシーな、コックピットになります。



ボディと、同色系のBBSのホイール&DIYの

サイドスカートのダクトもカッコよかったです~!!



フロントグリルのHKSのエンブレムも然り



フロント同様に、R34を、意識された、バックフォグ&バンパー



フロントのBBS&スリットローターも、最高ですね。



うちの愛機とは、違い整理整頓されたラゲッジスペース



そして、メインのエンジンルームになります。

外装内装だけでなく、エンジンルームも、ピカピカでした。



配線の取り回しも、すごく綺麗で、ゴッパー号への愛情を、感じました。

HKSのエアクリ&オイルキャッチタンクです、



前日に装着された、エンジンルームのブラックにコーデネートされた

カラー合わせて、チョイスされた、ボッシュのバッテリーも素敵です。

シルヴァ王さんの、センスの良さを、感じ取れます。



カーボンのハンドルカバーもいいですね~!



念願のうちの愛機のあゆみ号と、ゴッパー号のツーショットになります。



右斜め前より



ボンネットオープン状態



左前から



暫しの談笑後、暑さにまけて、4階の休憩スポットに移動しまして

自分と、彼女とシルヴァ王子さんで、軽食しながらの座談会

明け方5時近くまでの、かなりゆっくりできまして、濃密なプチオフ会に

なりました。本当に、画像で見る限りでは、解り知れない、

コアな部分を、たくさん見ることができました。

ほんとうに、ありがとうございました。

すごく、良いプレゼントも頂きましてこちらも、ありがとうございました。

自分達が、談笑中に、ゴッパー号とあゆみ号が、

どんな会話を、したかも、すごく気になりました\(^_^)/。

今回は、自分のホームコースでしたので、

次回は、シルヴァ王子さんの、ホームコースにて、

オフ会したいですね~♪

そして、アクアラインを、CT21&MC21での浮島までの

ランデブー走行も最高でした。

またご迷惑でなければ、よろしくお願いしま~す。(汗)

PS. 帰りの湾岸&首都高は、空も白み始め明るくなりました。

憧れの、ゴッパー号と対談が、できたせいかもしれませんが




あゆみ号は、絶好調でした。
Posted at 2017/07/17 14:46:26 | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2017年04月20日 イイね!

洗車&プチいじり

先週の納車の際に車屋さんが、洗車をしていてくれましたが・・・

自分の愛機は、やはり自分で洗ってあげないとですね~!

2ヶ月間放置されていましたので、きっちり洗車してあげしました。



この時期、花粉や黄砂もありますので、丸洗いを、2セットで



柿本のマフラーも、水が、入らないようウエスを詰め込み



リアTE37&タイヤもゴシゴシ



同じくフロントのHC37も、ゴシゴシ



そして、綺麗にしてあげた後に、取り外したこちらのパーツ



このステアリング5mmのスペーサーを、かましていますので

付属のボルトが、使えなないので、金物屋で仕入れた



プラスドライバーにて、取り付けできるネジにて対応していましたが

専用ネジでは、ありませんので、すぐにゆるみ外れかけますので

ネットオクにて、チタン風の皿ビスを導入

ボルト交換だけでは、味気ないので

ホーンリングも、カーボンに交換しちゃいます。

左が、今回導入したカーボンのホーンリング



右が今までのただのホーンリングになります。

しかし、どちらのネジもフィッティングがイマイチ



なので、またまた新しいボルトを、買いまして



ビフォー



アフター



取替え完了



そして、装着完了です。

これを、装備したから、何が、変わるわけではありませんが

すこし、ほんの少しだけ見た目が変わりました。



MOMO等に! カーボン製 ホーンボタンリング (購入ショップより抜粋)


本物の綾織りカーボンを採用し、高い質感を実現したホーンボタンリングです。

目にする機会の多いステアリング用のパーツだからこそ、ドレスアップした際の満足度は高いかと思います

Posted at 2017/04/20 23:33:14 | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「11ヶ月ぶりのミッドナイトドライブ~復活! http://cvw.jp/b/355793/43322448/
何シテル?   09/30 13:40
はじめまして。最愛Z32から、ワゴンRに乗り換えて、もうすぐ13年目になります。最初は、足車だったので、イジルつもりなどまったくなかったです。今は、CTの魅力に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再塗装その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 10:41:35
拡散希望です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 14:57:37
テレビガイドの撮影~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 15:49:50

愛車一覧

スズキ ワゴンR あゆみ号 (スズキ ワゴンR)
CT21ワゴンRに乗り換えて早いもので、13年の月日が、経ってしまいました。 ○貧なので ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳になり免許を取得して、初めて買った車ですので 現在より、何10年もの、昔むかしの ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタのセールスマンに聞いて、モデチェン&マイチェンは、しないと聞いたので、1ヶ月待ちで ...
日産 フェアレディZ BlueWind 号 (日産 フェアレディZ)
ホンダのEG6のキャプティバブル-にオールペイント。当時Z32にブルー色は、無 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation