• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイボーグしばたのブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

更なる進化を求めて~!

更なる進化を求めて~!










テールレンズのLED化に伴い、車イジリに火がついてしまった自分(汗)

今度は、ヘッドライトを、進化させたいとの思いが、増大。

今でもノーマルヘッドライトから、クリアーヘッドライトにチェンジ済みですが、



更なる進化を目指して、もう1度ヘッドライトの交換に挑もうかなと・・・・・・?

○貧なくせに~♪

クリスタルヘッドライトは、皆さん装着されていますので・・・・・・・・・×



このヘッドライト、装着するのに、ボディ加工が、必要みたいです。



どうせ、ボディ加工をするのなら、MC21RRのプロジェクターが、いいなと、

それも、テールレンズにあわせて、メッキタイプの物を模索中です。



このキラキラ感が、たまりません。



勿論ハーネスの交換も必要になるかと。




ノーマルのRRのヘッドライトも、考え中~!



拡大画像



この商品は、中古ですが、かなりの美品&HID付きとかなりのお買い得品かも?



それから、LED&イカリング加工の高級品もいいなぁ~♪



拡大画像



とても良い商品です。ちょっぴり割高ですが・・・・?



う~ん、色々な商品があって、難しいですね。
Posted at 2012/07/05 04:54:47 | トラックバック(0) | ランプ&ライト | クルマ
2012年07月04日 イイね!

久しぶりに~♪

久しぶりに~♪









この頃家電製品&パソコンに、はまってしまい、愛機のあゆみ号を、ほったらかしにしていましたが、

先日のウインカー水没事件によって、久しぶりにパーツを購入&取り付け作業しました。

その商品とは、前回のブログに載せていたLEDのテールレンズです。



みん友さんの適切なアドバイスも頂き悩みになやんで、メッキタイプを購入しました。

1年間の水漏れ保証付きでしたが、後々のことを考えて、防水テープにて下処理をしてから



取り付けになります。その後夜勤の休憩(睡眠時間)を削っての取り付け作業しました。

ノーマルバンパー外して、ノーマルのテールーレンズを、外して



取り付け完了。





バンパーを車体に立てかけ点灯チェック!

無点灯状態。 ブルーのボディにシルバーのメッキは、いいかも?



ちょっぴり、高級感UPかな?点灯状態です。



テールライト&ハザード点灯!



テールランプ&バックランプ点灯状態です。



外灯を消灯してみました。



両サイドになります。

Posted at 2012/07/04 04:48:21 | トラックバック(0) | ランプ&ライト | クルマ
2012年06月25日 イイね!

左のウインカーレンズ水没~~!



この画像は、右側ですが、反対の左側の、ウィンカーが、点滅しないので、おかしいな、故障かな?

でも、4月の車検時にバルブ交換したばかりなのにな~と、思いつつオートバックスへ、

イエローバルブを買い、駐車場にて、バンパーを外して、交換しようとしたら、

あれ、レンズの中に水が入り込んだ形跡が、その時は、さほど気にせず、バルブ交換して終了。

後日、またも同じウィンカーが、点滅せず、おかしいなとまた思いレンズを覗いたら、かなりの水が、

溜まっている様子。もうだめだと、観念して、バンパー本体そっくりノーマルに戻すしかないと諦めました。




ダムドバンパー外して、びっくりレンズの半分位まで、水が入っていて、バルブが水没していました。



原因は、ウィンカー部分に縦に亀裂が入っていて、そこから水が入り込んだみたいです。

(梅雨の雨水が)ショックでした。テールレンズのみ交換できるのであれば、

自分で交換するのですが、ダムドのバンパーは、被せタイプなので、素人の自分には、

外せません(涙)

仕方が無いので、ショップに、お願いするしかないですね。

どうせ、テールレンズを、交換するなら、LEDタイプがいいかなと、3商品が、あり迷っています。

その1 メッキバージョン



このキラキラ感が、良いかも?



でも、在り来たりなので、その2 レッドバージョン



レンズ全体が、赤って、あり?



やっぱり、オーソドックスに、その3 ブラックバージョン



どれが、いいのか、さっぱりわかりません?



とりあえず、悩みに悩んで、決断して、ショップ持込取り付けして貰うしかないですね。
Posted at 2012/06/25 02:40:10 | トラックバック(0) | ランプ&ライト | クルマ
2008年04月13日 イイね!

ウインカー付きドアミラーゲット

ウインカー付きドアミラーゲットウインカー付きドアミラーを某オークションにてゲットしました!やったね!
さてそこからが、問題です。まだ落札したばかりですし、塗装とかもありますのでこれを取り付けるのはまだまだ先ですが、スモールランプ連動にして点きっぱなし&ウインカー連動にするか、ウインカーから配線を引きウインカー点当時のみの発光にするか?どれが一番いいのでしょうか??詳しい方のご意見お待ちしております。宜しくお願いします。
Posted at 2008/04/13 02:52:03 | トラックバック(0) | ランプ&ライト | クルマ

プロフィール

「11ヶ月ぶりのミッドナイトドライブ~復活! http://cvw.jp/b/355793/43322448/
何シテル?   09/30 13:40
はじめまして。最愛Z32から、ワゴンRに乗り換えて、もうすぐ13年目になります。最初は、足車だったので、イジルつもりなどまったくなかったです。今は、CTの魅力に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再塗装その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 10:41:35
拡散希望です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 14:57:37
テレビガイドの撮影~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 15:49:50

愛車一覧

スズキ ワゴンR あゆみ号 (スズキ ワゴンR)
CT21ワゴンRに乗り換えて早いもので、13年の月日が、経ってしまいました。 ○貧なので ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳になり免許を取得して、初めて買った車ですので 現在より、何10年もの、昔むかしの ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタのセールスマンに聞いて、モデチェン&マイチェンは、しないと聞いたので、1ヶ月待ちで ...
日産 フェアレディZ BlueWind 号 (日産 フェアレディZ)
ホンダのEG6のキャプティバブル-にオールペイント。当時Z32にブルー色は、無 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation