• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイボーグしばたのブログ一覧

2010年10月04日 イイね!

変化あり♪

変化あり♪前回のブログのターゲット品を速攻購入して効果を、確かめてみた。フロントスピーカーを交換してからと言うもの、ありあまる高音域の出力に、ノーマルのスピーカー時には、感じとれなかった、ノイズ(雑音)さえ聞こえるようになり、打開策として仕用してみたのですが、付けてみたとたんにノイズが欠き消されクリアの高音に変わった。レスポンスにしても、排気、電装品、吸気と変えてきたからかもしれませんが、当初足車&買い物用として、購入したときに比べると数段の違いをみせてくれて、高速でのドライビングが、かなり楽しくなりました!勿論オプションの、パワーアップユニット&イオンアップユニットは同時購入しましたが(爆)
Posted at 2010/10/04 08:46:25 | トラックバック(0) | SplitFire | クルマ
2010年09月30日 イイね!

次なるターゲット!

次なるターゲット!スプリットファイアシリーズ第3弾、コアプラグコード、Vプラグと続いてのターゲットはスーパーショット!シガーソケットに挿すだけ!トルク、アクセルレスポンスアップ!のキャッチフレーズにつられ、狙っている商品です。クラス最大級大容量コンデサー搭載!他社比較70~100倍!パワートルクアップ!!オーディオ音質アップ!!マイナスイオン発生システム搭載!!蓄電機能でエンジン停止後もマイナスイオン発生ソケット接点部に金メッキ端子採用作動確認ができるLEDが点灯と以上画像&文面はスプリットファイアジャパンより抜粋。無論オプションパーツのパワーユニットを装着しなければならないと思いますが?期待はできると♪
Posted at 2010/09/30 06:24:34 | トラックバック(0) | SplitFire | クルマ
2010年08月07日 イイね!

エンジンルームにも青色をパート2

エンジンルームにも青色をパート2ブルーバッテリーカオスに続き青色パーツを導入しました。NAの非力なエンジンにモアパワーをと言うことで今回はSplitFireのTWINCOREのプラグコードを。*絶対的な信頼とスポーツマインドをくすぐる高性能!体感!パワー&レスポンス、『TWINCORE』プラグコード!のキャッチコピーに引かれて。*点火電力は純正コードの15倍!超高性能プラグコード『ツインコア』                      スプリットファィア『ツインコア』の2本の芯線には、防弾チョッキにも使用され、耐熱性、耐久性に優れるケプラー製強化ファイバーグラスを採用、また高品質の磁気防止芯線が、ケーブル内の電気抵抗を純正コードに比べて約92%も減少させます。この機構により点火電力が飛躍的に向上し、純正コードに比べ最大で約15倍(当社比)の電力をスパークプラグに供給します。従ってスパークプラグは従来より大きくかつ確実な点火が可能になり、パワー&トルクアップ、燃費の向上などエンジンのパフォーマンスを実現します。と以上スプリットファイア・ジャパンからの抜粋!はてさて威力がどんなものか楽しみです(汗) 
Posted at 2010/08/07 10:18:56 | トラックバック(0) | SplitFire | クルマ

プロフィール

「11ヶ月ぶりのミッドナイトドライブ~復活! http://cvw.jp/b/355793/43322448/
何シテル?   09/30 13:40
はじめまして。最愛Z32から、ワゴンRに乗り換えて、もうすぐ13年目になります。最初は、足車だったので、イジルつもりなどまったくなかったです。今は、CTの魅力に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

再塗装その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 10:41:35
拡散希望です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 14:57:37
テレビガイドの撮影~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 15:49:50

愛車一覧

スズキ ワゴンR あゆみ号 (スズキ ワゴンR)
CT21ワゴンRに乗り換えて早いもので、13年の月日が、経ってしまいました。 ○貧なので ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳になり免許を取得して、初めて買った車ですので 現在より、何10年もの、昔むかしの ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタのセールスマンに聞いて、モデチェン&マイチェンは、しないと聞いたので、1ヶ月待ちで ...
日産 フェアレディZ BlueWind 号 (日産 フェアレディZ)
ホンダのEG6のキャプティバブル-にオールペイント。当時Z32にブルー色は、無 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation