• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイボーグしばたのブログ一覧

2018年05月11日 イイね!

凄い場面に、遭遇しました。




10日午後6時25分ごろ、千葉県浦安市富岡3丁目の「眼鏡市場ライフガーデン新浦安店」に、
市内の40代の女性が運転する乗用車がバックで突っ込み、店舗前面のガラスを大破して店内に
入ったところで止まった。女性は右腕に軽傷を負ったが、同乗の男児と店内にいた4人にけがはなかった。



 現場はショッピングモール脇の地上駐車場。県警浦安署は、女性がバックで店舗前の
駐車スペースに車を入れようとして、アクセルとブレーキを踏み間違えたとみて調べている。

1シャチ ★ 2018/05/11(金) 01:12:59.61ID:CAP_USER9>>80>>97
5/10(木) 23:27配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000105-asahi-soci
画像 眼鏡店に突っ込んだ車(千葉県浦安市富岡3丁目、市民提供)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180510-00000105-asahi-000-2-view.jpg
 10日午後6時25分ごろ、千葉県浦安市富岡3丁目の「眼鏡市場ライフガーデン新浦安店」に、
市内の40代の女性が運転する乗用車がバックで突っ込み、店舗前面のガラスを大破して店内に
入ったところで止まった。女性は右腕に軽傷を負ったが、同乗の男児と店内にいた4人にけがはなかった。

千葉ニュースより、コピペしました。

ちょうど、そのエリア内の店舗にて食事するつもり

で、でくわしました。

ただ、この事故で不思議なことが、2点ありました。

それは、赤色の矢印のU時形のガードレールと



水色の矢印の車輪止めに、なぜ?邪魔されず店内に突入できたのが

理解できません??????????????

そして、食事後1時間たってまた見たらレッカーが、来ていまして



ゆっくりと、店内から引きずり出されまして



自分が、疑問点に思っていました、車輪止めのところで

フロント部分を、、持ち上げて



車輪止めの反対の所にカバーを、置いて



何とか、店外へと、運び出されました。

運び出された、ゼロクラウンの車体左側

下側半分が、大きな擦り傷と、フロントリアドア

共に、大きく凹んでいました。

その姿を、見たら可哀想なゼロクラウンと

思いました。

レッカー作業員の方お疲れ様でした。

テレビニュースでは、何度も、見たことがありますが、

実際にその現場に遭遇したのは、初めてでした。

自分もハンドルを、握る限り、100%可能性がないとは、

言い切れませんので、注意しなければなりません。

皆さんも、くれぐれも、お気を、つけて

安全運転にて、お願いします🙇⤵
Posted at 2018/05/12 10:53:51 | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース
2013年04月15日 イイね!

ランボルギーニのパトカー ドバイ警察に登場~!

中東の金融センターとして知られるアラブ首長国連邦(UAE)ドバイの警察はこのほど、イタリア製の高級スーパーカー「ランボルギーニ・アヴェンタドール」をパトカーとして使用することを決めたそうです。



 価格は1台約40万ドル(約3900万円)で、最高速度は約350キロに達するという。ドバイ警察が短文投稿サイトのツイッターで公開した写真によると、



白と緑の車体の上には、パトカーらしく赤と青の緊急灯も装着されている。



 新パトカーは観光地などを中心に巡回し、人々の目を楽しませる予定だそうです。



。中東の衛星テレビによると、警察幹部の一人は「ドバイは何ておしゃれな所なのだろう」と話しているそうですが、一部関係者からは、究極の無駄使いとの批判も出ているそうです。(笑)



こんな、スーパーカーを、パトカーにって、どうよって話ですよね。

こんな、パトカーでは、あっという真に御用になっちゃいますね。



ちなみに、
アヴェンタドールの最高速度は350km/h以上で、その能力を生かして高速道路の取り締まりを担当することになります。なお、イタリアではV型12気筒エンジン搭載のアヴェンタドールに対して、V型10気筒エンジンを搭載したランボルギーニ・ガヤルドをパトカーとして使用しています。こちらは警察が購入したものではなく、ランボルギーニ社から贈られたもの。



自分的には、青色大好き人間なので、ガヤルドのパトカーの方が、好きですね~!
Posted at 2013/04/15 04:24:11 | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2013年03月08日 イイね!

複雑な心境…“奇跡の一本松”復元に疑問の声も





日本大震災の津波に襲われた松原の中でたった1本だけ残った後、枯死した岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」の復元作業が6日行われ、半年ぶりに全体の姿がよみがえった。

 大津波に耐え、復興のシンボルとして被災者らに慕われた一本松は、枯死が確認されたが、保存のため昨年9月に伐採された。高さ約27メートル。根元から3分割され、それぞれ防腐処理などが行われた。6日午前、最上部の枝葉がついた部分のレプリカがクレーンで据え付けられた。

 作業を見守った市民団体「高田松原を守る会」の鈴木善久会長(68)は、「皆さんの温かい気持ちでここまできた。住宅の再建が進まないなど復興は遅れているが、再び被災者を元気づけてほしい」と話した。

 今後、周辺を整備して献花台などを設ける。市は事業費1億5000万円を募金で賄う計画で、2月末現在、8775万円が集まっている。





東日本大震災から、もうすぐ2年経ちますが。


2年もたつのに、まだまだ復興が進んでいないようです。


それだけ、被害が大きく、それが広範囲にわたっていたとも言えるでしょう。


また、復興予算の使いみちに多くの問題もあったと思います。




現段階でも、まだまだ更地が多く、移転事業も進んでいません。


移転といっても、場合によれば高台の整備など大規模なものでそれだけ予算も必要になります。




そんな時、1億5000万円もの募金を使って「奇跡の一本松」のレプリカは必要なんでしょうか。


それだけのお金があるなら、もっと現実的で被災者たちの生活環境がよくなることに使えなかったのでしょうか。




後世に大災害の事を伝えようという意志はわかりますが・・・・・・・・。


あの松を見て、励みになる人もいるかも知れません。

逆に、あの松を見て、思い出したくない惨劇を・・・・

トラウマに感じる方も中にはいると思います。


でもまずは被災者の方たちの生活が大事では、思います。


TVのインタビューに答える仮設住宅の方は、今尚仮設住宅から

抜け出せないのに、あんな物を、作る必要性は無かったのではないか・・?

また、別の方は、まだ働き口も無いのあんな物は要らないから、

仕事先をなんとかして、欲しいと悲痛な叫びを、訴えていました。


自分も、なぜあんな物に、1億5000万もかけるお金があるのなら

震災で、困っている方々に、そのお金を廻せなかったのか・・・・?

が、不思議でなりません。

国家予算が、赤字なのに、尖閣諸島などと、くだらない物

に50億円を払う、国もオカシイですが・・・・・・・?

そのお金だって、東北の復興支援に廻せば

どれだけの方が、救われたかしれないものを・・・・・・・・・(怒)







Posted at 2013/03/08 05:57:21 | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース
2013年03月01日 イイね!

大泉殺人事件。富山県警の警察官逮捕!

富山県警は22日、同県警警察官の加野猛容疑者(54)=富山市森1丁目=を殺人と現住建造物等放火、死体損壊の疑いで逮捕したと発表した。容疑を認めているという。





加野容疑者は、覚醒剤事件の捜査情報を知人男性に漏らしたとして地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで今年10月31日に富山県警に逮捕された。その後不起訴処分となったが、別の男性に暴力団関係者の逮捕に関する捜査情報を漏らしたとして11月21日に同容疑で再逮捕、起訴されていた。


事前に灯油を入手

富山市で2010年、不動産会社役員の福田三郎さん=当時(79)=夫妻が殺害され自宅が放火された事件で、殺人容疑などで逮捕された富山県警警部補の加野猛容疑者(54)が、凶器とみられるひもと灯油を持ち込んだ可能性が高いことが23日、県警への取材で分かった。県警は加野容疑者が殺害を事前に計画、準備した疑いがあるとみて動機の解明を図る。

逮捕後、自殺を図る!

県警によると、加野容疑者は、事件から5カ月たった2010年9月、自宅で睡眠導入剤を大量に飲んで自殺を図っていて、当時、自分の健康や家族の問題で悩んでいると話していたという。

取材にも応じていた

「常習の外国人はカメラを壊す。犯人が壊したのか、燃えてしまったのか」などと事件に対する自身の見方も披露。福田さん夫妻が貸金業を営んでいたことにも触れ「1カ月で(犯人に)目星がつかなかったらお蔵入り(迷宮入り)するのではないか」と話した。

動機は恨みか?

富山市の会社役員夫妻が10年4月に殺害され、自宅を放火された事件で、殺人と現住建造物等放火などの容疑で逮捕された富山県警警部補、加野(かの)猛容疑者(54)=同市森1、休職中=が、県警の調べに「30年以上の付き合いの積み重ねがあった」と、夫妻に対する何らかの恨みをほのめかす供述をしていることが24日、捜査関係者への取材で分かった。県警は長年、近所づきあいがあり、貸金業も営む福田さん夫妻との間に金銭トラブルなどがなかったか慎重に調べている。


現職警察官が、守るべく市民を守らずに、逆に殺害してしまったと言う
絶対にあっては、ならない事件が、発生してしまいました。
それも、当時この事件懸賞金までかけられていたそうです。
内部の犯行に気ずかずに捜査をしていた富山県県警 富山中央警察署
ありえないっつうの~!!

不祥事は、それだけに留まらない富山県警  富山中央警察署(どうしようもない腐れきっている)



パーキングエリアで集団暴行…
友人を集団暴行か、18歳少年が意識不明の重体…傷害容疑で少年4人を逮捕

第2京阪道の京田辺PA付近で、少年が集団暴行に遭い、京都府警 田辺警察署は、逮捕監禁容疑などで少年ら4人を逮捕。集団暴行に遭った少年は、急性硬膜下血腫で意識不明の状態。事件当時、両親は富山から滋賀に行き、1月4日から泊まりこみで付き添っている。
集団暴行を受けた少年は、1月2日に富山市の住宅を外出し、逮捕された少年の中には、暴行を受けた少年のいとこの友達がいた。同日午後6時、若者グループは、大阪市内に行き、少年らは車の修理費を請求し、暴行を受けた少年は、友人や両親に電話をして、金を貸してくれるよう頼んだ。
逮捕された少年グループの1人が両親に電話をかけて、物騒な言い方になったので、両親が、富山県警の富山中央警察署に助けを求め、対応したが、警察は事件性はないと主張した

何をもって、事件性が無いと主張したのか?富山中央署の4人の担当した警察官・・・・・?
当時、相談しに行った時に、担当した警察官の1人が、こう述べたそうです。
   『甘いですよ、お母さん』と・・・・・・

それに比べて暴行犯人4人を逮捕した。京都府警田辺警察署の対応の早さ。
爪のアカを煎じて、富山中央署の警官達に飲ませたいくらいです。


富山県で少年が集団で暴行される事件があり、脅迫の電話があったので、両親は富山中央警察署に相談したが、警察はとり合ってくれず、少年は滋賀県で入院中。

友人の少年に暴行を加えて意識不明の重体にさせたとして、京都府警田辺署は4日、傷害容疑で、富山市や富山県射水市の16~19歳の男女4人を逮捕した。同署によると、いずれも容疑を否認している。 4人の逮捕容疑は、3日午後6時ごろ、第2京阪道路上り線の京田辺パーキングエリア(京田辺市)で、富山市の職業不詳の少年(18)に殴るけるの暴行を加え、急性硬膜下血腫などのけがを負わせたとしている。

TVから、流れる『警察に相談した自分がバカだった』と悲痛な叫び声を上げる被害者の母親
その後、その少年が、入院する病院に、富山中央署副署長と担当警察官4名が来て
謝罪する訳でもなく、『私が甘いのですか?』と問いかける母親の言葉に
5人の警察官は、沈黙だったそうです。そして、しばらくして、副署長が、冒頭に記載した
大泉の事件で、警察内部がグチャグチャだったのでと答えたそうです。
そんな事が、許されていいのでしょうか?

もっと迅速な対応で、捜査していれば、この少年と母親は、救われたものを・・・
本当に悔やまれます・・・・・・そして怒り心頭です。
こんなことで、いったい誰が、市民の安全を守ってくれるのでしょうか・・・・・?
私達市民は、誰に何を、お願いすれば、いいのでしょうか?




Posted at 2013/03/01 05:06:52 | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2013年02月20日 イイね!

京都・暴走車事件で求刑下回る判決 遺族ら全員から控訴望む声




京都・亀岡市で2012年、登校中の小学生の列に無免許運転の車が突っ込み、児童ら10人が死傷した事故で、当時18歳の少年に、19日、懲役5年以上8年以下の判決が言い渡された。
求刑を下回る判決に、遺族は「納得できない」と述べるなど、悪質交通事故をめぐる法制度に、疑問の声が上がっている。
19日朝、雪が舞う現場で手を合わせたのは、家族を失った遺族たち。
松村幸姫さん(当時26)の父・中江美則さんは「当然、危険運転(致死傷罪)やって僕ら叫んどったけど、過失なら、それやったら過失(致死傷罪)で、最高刑は当然だと思っている」と話した。
京都・亀岡市で2012年4月、軽自動車が通学途中の小学生の列に後ろから突っ込み、小学1年生から5年生までの児童9人と、付き添いの母親1人が巻き込まれた。
この事故で、小学2年生・小谷真緒ちゃん(当時7)と小学3年生・横山奈緒ちゃん(当時8)、そして娘に付き添っていた松村幸姫さんが犠牲になった。
松村さんは当時、妊娠7カ月だった。
松村幸姫さんの父・中江美則さんは「おなかの赤ちゃんも1人としてカウントされてないっていうところを、僕は叫びたかったし。4人殺されたんですよ」と話した。
車を運転していたのは、当時18歳の少年だった。
少年は無免許で、同乗していた友人らとドライブに出かけ、2日近く、ほとんど寝ずに過ごしたあと、居眠り運転をしたと供述した。
遺族側は、罰則の重い「危険運転致死傷罪」で裁くべきだと主張したが、検察は、居眠りという過失が事件を招いたと判断し、「自動車運転過失致死傷罪」で起訴。
過去の無免許運転2件をあわせて、懲役5年以上10年以下の不定期刑を求刑した。
そして19日の判決公判。
京都地裁は少年に対し、懲役5年以上8年以下の不定期刑を言い渡し、求刑を下回る判決を下した。
判決の理由について京都地裁は、「被告人は反省、後悔している」としたうえで、過去2件の無免許運転については、「本件事故と無関係であるとはいえないものの、事故の過失の内容である居眠り運転との因果関係は全くない」などと説明した。
この判決に、長男が一時重体になった西田昌弘さんは「故意犯なんですよ、30時間以上も寝ないで車を運転したらどうなるかということは、わかりきってるはずなんです。それ認識しているはずなんですよ、事故、起こすってことは」と話した。
横山奈緒ちゃんの父・横山博史さんは「本当に悪質な事故、これですら上限にいかないって、本当に法律ってなんなのって」と話した。





今回適用された自動車運転過失致死傷罪は、刑の上限が懲役7年。
一方、遺族側が当初求めていた危険運転致死傷罪は、上限が懲役20年。
危険運転致死傷罪は1999年、都内の東名高速道路で、乗用車が泥酔運転のトラックに追突され、幼児2人が死亡した事故をきっかけに創設された。
懲役5年以上8年以下の不定期刑と、自動車運転過失致死傷罪の上限を超える今回の判決。
松村幸姫さんの伯父・村岡智明さんは「罪と罰のアンバランスということです。生きたであろう命を計算すると、300年という罪を犯している。それにひるがえって、罰のほうは単なる5年から8年」と話した。
遺族らは全員が控訴を望むと話し、検察側と話し合いを進めるとしている。

過去に2度の無免許運転をしていながら、尚且つこんな悲惨な事件を起こして、
こんなに軽い刑罰で、済んでしまうなんて本当に日本の法律ってこんなんで、いいのでしょうか?
憤りを隠せません。
自分達が、操作する車は、便利である反面ある意味大変危険な凶器にもなりうるので
その辺を心して、運転しなければいけないと思います。
Posted at 2013/02/20 03:32:17 | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース

プロフィール

「11ヶ月ぶりのミッドナイトドライブ~復活! http://cvw.jp/b/355793/43322448/
何シテル?   09/30 13:40
はじめまして。最愛Z32から、ワゴンRに乗り換えて、もうすぐ13年目になります。最初は、足車だったので、イジルつもりなどまったくなかったです。今は、CTの魅力に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

再塗装その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 10:41:35
拡散希望です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 14:57:37
テレビガイドの撮影~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 15:49:50

愛車一覧

スズキ ワゴンR あゆみ号 (スズキ ワゴンR)
CT21ワゴンRに乗り換えて早いもので、13年の月日が、経ってしまいました。 ○貧なので ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳になり免許を取得して、初めて買った車ですので 現在より、何10年もの、昔むかしの ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタのセールスマンに聞いて、モデチェン&マイチェンは、しないと聞いたので、1ヶ月待ちで ...
日産 フェアレディZ BlueWind 号 (日産 フェアレディZ)
ホンダのEG6のキャプティバブル-にオールペイント。当時Z32にブルー色は、無 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation