• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイボーグしばたのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

最高のクリスマスプレゼントを、貰いました~!!

前回のエンジン不良から、早1ヶ月が過ぎようとしていました。

修理期間の代車として、ホンダのバモスを車屋さんから、お借りしました。



斜め後ろから



しかし、このバモス(自分の好きな小豆豆色なので)あずきちゃんと呼んでいました。

まあ、代車なので、しょうがないのですが、ナビ無し、ETC無し、CD&MD無しと

今時、カセットですか~~~~~~~~~~!!



ドライブに行っても、音楽無しの、ゆっくりの60㎞くらいでカーブを

曲がっても、タイヤが、鳴り捲りで、テンションが、下がりまくりでしたが・・・・

なので、CDMDラジカセを、持ち込んでの



彼女いわく、そんな事言っていたら、バチがあたるよと、言われ

自分でも、それは、よく判っているのですが、どうしても、

自分の愛車のあゆみ号と、比較してしまいがちなので

なるべく乗らないようにしていました。(用事があるとき以外は)

車屋さん、あずきちゃんゴメンナサイ。

しかし、クリスマスイブの24日の爆睡中の午後車屋さんから

電話がありまして、車修理ができて戻ってきていますよと。

前日の仕事がハードだったのと、その晩の夜勤もハードなのが

わかっていましたので、また寝て夕方にでも取りに行こうかなと思いましたが

愛車が、戻ってきたのに、呑気に寝ている場合では、ないと

疲れた身体に、ムチを入れて、車屋さんへ・・・・・・・・・・・・

車屋さんにお願いしていましたので、作業当時の画像を頂きました。ありがとうございました。

ウオーターポンプを外された状態画像



グリル&バンパーを外され真正面からの画像



新旧のウオーターポンプになります。



今回不具合のウオーターポンプ



ウオーターポンプ内側



エアコンガス1



エアコンガス2



そして、ウオーターポンプの箱(もち日本製です。)



最後不良のファンサーモスイッチになります。



最初の所見では、ウオーターポンプの不具合&電動ファンも作動していない

みたいですので、当初修理代に、2桁の愉吉さんくらいかかると言われまして

背に腹は、かえられませんので、覚悟はしていましたが・・・・・・・・・・

帰ってきましたら、電動ファンは、壊れていなかったみたいで

思ったより、少ない出費ですみました。良かった好かった。



でも、社長さんに、だいぶオイルを、食っているみたいだから、

こまめに、エンジンオイルチェック&オイル添加剤をして下さいねと、助言されましたので

その足で、すぐにオートバックスへ、行きオイル交換お願いしました。

オイルは、前回同様のカストロールの



もちろんエレメントも前回同様と思いましたら

店員のお姉さんが、高いオイル使っていますので、

エレメントも、グレードの良い方が、いいのでは?と

いいましたので、即答にてお願いしました。

前回は、こちら



今回は、PIAAのツインオイルエレメントフィルター




そして、オイル添加剤のSODー1も





施工して貰いました。

当日は、夜勤なので、シェクダウンは、できませんでしたので

休みの昨日の深夜

首都高を、ハーフアクセルの5000回転の80~90㎞で

様子を見て、下道におりて、レインボーブリッチ



ゲートブリッチを通り帰路につきました。



病みあがりなので、絶好調とは、いえませんが、まずまずの

調子だと思いました。やっぱり、愛車は、最高ですね~~♪ 軽ですが(汗)

本当は、今年は、無理かもと、車屋さんに言われていましたので

早く帰ってきてくれたので、テンションが、MAXで上昇しました。

ただ、車屋さんに、古い車なので、ラジエターの新品交換と

エアコンガスが、漏れている可能性がありますので、要注意とアドバイスを頂きましたので

年明け2月くらいに、ラジエター交換と、ガス漏れ&総点検を、ディーラーにてお願いするつもりです。

これからも、愛機ワゴンR、あゆみ号とは、永く付き合いたいので・・・・・・・・・・・!

お帰り、長かったね、でも直って良かったね。また宜しくねと愛機に声かけしました。



なので、本当に、最高のクリスマスプレゼントになりました。

修理して頂きました。車屋さんありがとうございました。

長文になって、しまいましたが、最後まで見て頂いた方々

ありがとうございました。

今年も、後わずかに、なりましたが、みん友の皆さん

このブログを、読んでくださった方々が、良い年を

迎えられますように、また来年も宜しくお願い致します。



Posted at 2016/12/26 15:23:06 | トラックバック(0) | 修理&交換 | クルマ

プロフィール

「11ヶ月ぶりのミッドナイトドライブ~復活! http://cvw.jp/b/355793/43322448/
何シテル?   09/30 13:40
はじめまして。最愛Z32から、ワゴンRに乗り換えて、もうすぐ13年目になります。最初は、足車だったので、イジルつもりなどまったくなかったです。今は、CTの魅力に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

再塗装その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 10:41:35
拡散希望です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 14:57:37
テレビガイドの撮影~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 15:49:50

愛車一覧

スズキ ワゴンR あゆみ号 (スズキ ワゴンR)
CT21ワゴンRに乗り換えて早いもので、13年の月日が、経ってしまいました。 ○貧なので ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳になり免許を取得して、初めて買った車ですので 現在より、何10年もの、昔むかしの ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタのセールスマンに聞いて、モデチェン&マイチェンは、しないと聞いたので、1ヶ月待ちで ...
日産 フェアレディZ BlueWind 号 (日産 フェアレディZ)
ホンダのEG6のキャプティバブル-にオールペイント。当時Z32にブルー色は、無 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation