• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイボーグしばたのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

不安いっぱいのシェイクダウン~!

不安いっぱいのシェイクダウン~!

先週末は、彼女の実家のお墓参りに

愛機ワゴンRの様子見&ドライブに行って来ました。

ディーラーから、戻ってきてから、多忙のために

試し走行できずじまいの、本チャンになりました。

行きは、出発が、遅れましたので三郷辺りで

渋滞にはまり込んでしまいました。

病み上がりなので、エンジンに負担を、かけないように

ゆっくりと、安全運転にて、行きました。

片道150kmの久しぶりのロングドライブ

無事何もなく、到着しました。

まぁ、ディーラーにて、悪い所は、徹底的に直した

ので、当たり前ですが・・・

一抹の不安が、的中しなくてよかったです(汗)

さて、目的のお墓参りも終わりまして

昼食タイム

昨年も、行った洋食屋さんに



レストラン大野屋さん



横から



お店の駐車場にて、彼女のお姉さんの愛車(タント)とツーショット



そして。後ろからも




お洒落な店内



自分は、昨年と同じハンバーグ定食を



彼女は、ナポリタンを



お姉さんは、オムライスを



すごく美味しかったです。

店のメニューです。



その後、彼女たちは、カラオケに

自分は、家族水入らずを、邪魔できませんので

BOOKOFF



BOOKOFFの看板下にて記念撮影???



&ネットカフェ



にて、時間を潰して エンジョイ

帰宅時間帯は、常磐道の渋滞も少なく

ひと安心しましたので、

いつものように、車の流れに乗りまして

そこそこのスピードにてドライブ(やっと、本調子かな?)

友部SAにて、お土産を買いまして



東京近くの守谷SAにて、休憩して



ズームUP



無事帰路に着きました。

今回の走行距離は、



往復で、315Km走りましたが

アイドリングも安定して、いましたし

何もトラブルが、なく帰ってこれました。

うちのあゆみ号は、平成7年式なので

自分と同じご老体なので、これからも

あまり、無理せずに維持していきたいと思います。



次回のイリジュウムプラグの交換予定は,7000km~10000kmが、

目安なのでプラス6700Kmの102640Kmに、なりますので

絶対に交換しなければなりません。
Posted at 2018/03/27 02:35:22 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年03月24日 イイね!

あゆみ号退院しました~!その3編

ラジエーター&その他の修理のついでに



角度を変えて

やっぱり、新品はいいですね~♪



エンジンルームにも、ブルーパーツを

少しだけですが、導入しました。



しかし、エアーダクトのおかげで

せっかく、ゴールドに染めた部分が、隠れて



しまいました・・・・・・・・・・・(涙)

まぁ~、これも、CTの構造上の問題なので、

仕方が無いのですが・・・・・・

なので、変更前





変更後    見えない




斜め方向から  やっぱり見えな~~~~い(涙)



ブルーコードの上の部分



同じく、タイミングベルトカバーも

あたりまえですが・・・



横から覗きこみ~の




あとは、実走行のみになります。



ただ、春休み突入にて、仕事が多忙のために

いつに、なるやらです・・・・・あ~~~~~

首都高が、恋しいです。
Posted at 2018/03/24 17:48:07 | トラックバック(0) | 修理&交換 | クルマ
2018年03月20日 イイね!

あゆみ号退院しました。その2編


あゆみ号退院しました。その2編

今回は、取り外した旧部品について取り上げていきます。

取り外されて、袋詰めされた部品たち



先ずは、ラジエーター関連



ラジエーターの本体



かなり目詰まり&劣化が、見られます。



それから、7番の電動ファンのプロペラと8番のネジ



次に、9番のモーター



クローズアップで



アッパー&アンダーのコアのホースたち



NGKのブルーのプラグコード



こちらもクローズアップで



NGKのプラグ(何なのかは、不明です。)



次は、タイミングベルト関連



タイミングベルトカバー



その他、各箇所の、付属ネジ&バンドたち



それから、12番のコーションラベル



このシールは、スズキの担当の方が、気を使ってくださり

本体に、貼らずに、車検証入れにでも入れて貰えれば大丈夫ですよと

ありがとうございました。

エンジンのへッドカバー



ちゃんと、タオルにて、巻いてくれています。



こちらも、お気づかいありがとうございました。

カムカバーのガスケット



ミツバのホーン



&劣化したハーネス



ウォ―タ―ポンプ表面



ウォ―タ―ポンプ裏面



リアブレーキシリンダーの固着による交換



こいつが、今回の修理、交換、リメイクの中で、一番の高価な部品でした

その1



その2



その3



その4



その5



今回の整備にて、追加発注になった



腐食が、かなり進み、スプリングも、壊れ




まったく意味の無いサーモスタット



同じくサーモスタットの挿入部分も、オシャカでした・・・(汗)



こちらも、同じく腐食が、すごいです。</a

その3へ~と続きます
2018年03月19日 イイね!

あゆみ号退院しました~!その1編

10日間の入院(修理、交換、リメイク)を、経て

あゆみ号退院しました~!

入院したてのあゆみ号(SUZUKIのピットにて)



今回の修理、交換、リメイク箇所になります。

エンジンルーム



バンパーグリルを、外された状態



前回の12ヶ月点検にて、音量が、小さいと指摘されたホーンの交換



&、自動後退にて、適当に取り付けされたハーネスが

他の部品に干渉しないように今回ディーラーにて、再加工



伸び伸びのハーネス何処かに当たって

コードカバーが、破損しています。

これを、工賃取ってやったなんて

信じられないですね~!!(怒り)

不良品のハーネスを、根こそぎ撤去

自動後退最悪だ~~~!!!!



次に昨年交換した中古のエンジンに付いていましたNGKのプラグコード

&ブリッツのエアークリーナーを、外した状態です



次に、交換の為に取り外した古いラジエーターと

今回交換する新品のラジエーターです。



当たり前ですが・・・、全然違いますね~!

つぎは、自家塗装済みのカムカバー&古いカムカバーです。



エンジンの内部



初めて、見ましたら(実写では、ありませんが)

スゴイ構造ですねぇ

次が、同じく自家塗装済みのタイミングベルトカバーと

中古エンジンのタイミングベルトカバーなのですが

ようく見ると下部のネジの取り付け部分のデザインが

微妙に違いますね。



リメイクした、カムカバー&タイミングベルトカバーです。

永井電子のブルーポイントパワープラグコード
(イリジウム専用設計)



&NGK最強のイリジウムプラグプレミアムRX



イイ感じですね~!!



タイミングベルトカバーを、側面から



スバルのWRブルーマイカが、凄く綺麗ですね~!

自家塗装して、本当に良かったと思います。

そして、ホーンも、同じミツバのアルファ―ホーン2ですが、

前回は、ボディカラーに合わせての、グリーンでしたが

今回は、色違いとアクセント欲しさでの、ホワイトで



さすが、ディーラーさんです。

綺麗に配線の取り回しをして下さいました。



自動後退とは、大違いですね~!!

ちなみに、上の画像は、自分が、お願いをして

デイーラーの整備士の○○さんが、撮影して

下さったものです。お忙し中、自分のお願いを聞いて

頂きましてありがとうございました。

その2へ~と続きます。
Posted at 2018/03/20 01:14:06 | トラックバック(0) | 修理&交換 | クルマ
2018年03月05日 イイね!

あゆみ号入院しました。

あゆみ号入院しました。



やっと、純正のパーツ(複数)&新品のラジエーター



揃いまして、それから、代車も用意出来ましたので

前回の見積書通りのメニューにて、



作業を、お願いして、来ました。



そして、今回お貸しして頂いた代車が、こちら

イグニスバリバリの新車で、なんと64㎞しか走っていませんでした(汗)

うちの旧車の車に、新車の代車を、用意して頂きまして

本当にありがとうございました。  感謝感謝です。



ハイブリッド車なので、うちのあゆみ号とは、比べ物ならないくらいの

燃費の良さ



広々とした車内



プッシュスタートだし、最新の車ですが

やはり、狭くても、古くても自分の愛機が、1番良いです。

1週間くらいかかるらしいのですが、

1日でも、早く完治して、戻って来てほしいです。(涙)

尚画像は、スズキさんのHPよりお借りしました。

デジカメは、ディーラーに預けていますので、分解、交換の

状況は、記録して貰うために。

作業工程によっては、追加パーツ工賃が、発生するかもしれません。

との事なので、プラスαの可能性が、大です・・・・・・(汗)
Posted at 2018/03/13 07:28:36 | トラックバック(0) | SUZUKIのディーラーへ | クルマ

プロフィール

「11ヶ月ぶりのミッドナイトドライブ~復活! http://cvw.jp/b/355793/43322448/
何シテル?   09/30 13:40
はじめまして。最愛Z32から、ワゴンRに乗り換えて、もうすぐ13年目になります。最初は、足車だったので、イジルつもりなどまったくなかったです。今は、CTの魅力に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再塗装その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/30 10:41:35
拡散希望です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 14:57:37
テレビガイドの撮影~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/21 15:49:50

愛車一覧

スズキ ワゴンR あゆみ号 (スズキ ワゴンR)
CT21ワゴンRに乗り換えて早いもので、13年の月日が、経ってしまいました。 ○貧なので ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳になり免許を取得して、初めて買った車ですので 現在より、何10年もの、昔むかしの ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタのセールスマンに聞いて、モデチェン&マイチェンは、しないと聞いたので、1ヶ月待ちで ...
日産 フェアレディZ BlueWind 号 (日産 フェアレディZ)
ホンダのEG6のキャプティバブル-にオールペイント。当時Z32にブルー色は、無 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation