• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりミゼの"デメキン丸" [ダイハツ ミゼットII]

整備手帳

作業日:2023年12月3日

ラジエター、ホース交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイミングベルト交換でモチベーションダダ下がりの中、なんとか気を取り直してラジエター、クーラント関係のホース取り付けのための作業開始。

外はマイナス気温のため、室内の作業は気が紛れます。

中間のクーラントホース部分。
こちらは部品もあり問題無し。
2
これが無い😇
エンジンとラジエターホースを繋ぐ重要部品。
泣く泣くラジエターから直接繋がっている、お高い純正ホースを購入し、加工。
3
完成すると我ながら満足。

切り取った残りの部分を何処かに流用出来ないかとサイズを測るも、形がいい感じで良さそうな部分があっても長さが足りず。何処かで使えるかもとストック部品行きへ。
4
こちらはエンジン上部の奥側。

右と真ん中のホースは純正新品あり。
真ん中の鉄部分は、当初緑に塗りましたが納得いかず結局、シャーシブラックで再塗装。
左側のゴムホースは部品が欠品で思案中。
他の部分と違い入口部分の亀裂も入っていないため再使用を検討。

その他、ラジエターホースではS字のパーツも欠品のため代替品のストレートのホースを購入。
取り付けてみることに。

互換パーツリストがあればと思いつつ、メーカーの気持ちを考えると致し方ないですね。

タイミングベルト交換と同時並行で進めていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4速AT化ですよ。

難易度: ★★★

ラジエター、ホース交換④

難易度:

仕事車メンテナンス1

難易度: ★★

自作箱

難易度:

PCD 100mm化、カスタム、加工

難易度: ★★★

チタンたこ足、チタンマフラー完成。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自己満足車 http://cvw.jp/b/3558131/47273472/
何シテル?   10/11 18:00
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左リアウィンドウの解錠ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 08:20:45
いきなりワイヤー切れかよ!ポンコツらしいな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 10:16:04
オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 10:15:52

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII デメキン丸 (ダイハツ ミゼットII)
2023年7月購入(ヤフオク、現車確認せず陸送依頼、整備を売主の知り合いに依頼) 23 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation