• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月13日

まだ相武紗季wだけど、整いました

まだ相武紗季wだけど、整いました 次のエンジンオイルです。

リアルテックさんのグループⅢ鉱物油、RT-27です。
ストリートなら必要十分ですね。

何しろ、ルマンの影響で出光のオイル入れたは良いが、ロータリーに良くないモリブデンが入ってるからもうやだw

結局ロータリー専用オイル以外信用出来ない人になりましたwww


1500~2000キロZOILが馴染んだらもう交換しちゃうぞ。


ツウ事はもう純正オイルもモリブデンが入ってることになります。
メーカーは未だ動いている原動機としてのREの世話はするつもりはない様ですねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/13 21:31:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

耕耘機のメンテからの耕耘作業
fiatx1/9さん

オイルエレメントは、スペースの許す ...
Dr. KINTAROさん

6か月点検でオイル交換
銀鬼7さん

ロータリーエンジン
CRAFTWORKSさん

DeAgostini RX-7を作 ...
みっきー@青FDさん

一昨日の早朝、、、缶コーヒー2本頂 ...
ぷらとさん

この記事へのコメント

2023年9月14日 10:22
ロータリー専用オイルは高価でしたので、これまでほぼ未使用で今に至りました。
様々な方面で、ロータリーにモリブデンの相性が悪いと言われてますが本当に影響があるのかな?と感じてます。
10万キロでエンジンを開けた時に、綺麗だったのでそう感じてしまいました。
コメントへの返答
2023年9月14日 11:52
こんにちは!

はい。 どんな影響があるかですね。

モリブデンやテフロン等は、ローターハウジングのマイクロチャネル加工を埋めてしまいます。

これはアペックスシールを潤滑する為に、オイルを保持しやすくする為の加工です。

埋めてしまうと、オイルでの潤滑が不十分になります。

恐らくは、モリブデンの潤滑性で上手く相殺されていると思われますが、入れ続ける必要は出てくると思います。

メタポンのオイルが役に立たなくなる訳ですね。

プロフィール

「陸事はお役所だから盆は仕事なんだよ~。」
何シテル?   08/13 17:38
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation