• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月05日

パッドとローターの当たりがついて大分経ちました

パッドとローターの当たりがついて大分経ちました ローターはディクセルのプレーン、パッドは曙でした。
画像はイメージの通り、実は中身は確かに曙なんですが、トヨタの純正サードパーティーのドライブジョイのですw
つまり車検交換用みたいなw

僕は19年間17インチ仕様のタイプRS-Rに乗っていたからわかるんですが、ローターのコンディションを良くすれば、こっち(16インチ)が効きます。

純正相当のパッド同士でしたら、明らかにローターの慣性重量がハンディになります。
加速も軽いですし。

FC3Sよりも10キロ重いだけで、15インチから16インチですからね。
思うに17インチは商品性とサーキット等の熱容量でしょうね?

カタログには加速性能アップの為にファイナルを4.1から4.3へとありますが、あれは慣性重量を補うためで、乗った感じ補えてませんw

ロータリーターボエンジンは小排気量レシプロと違い、ハイギヤでトルクで持って行った方が加速感が良いですね。

狭い峠、平尾台ならブレーキはこれで余りますわ。


実は4型RS-Rを購入したのは20代の頃ですから、僕のは17インチだぞとそれなりに悦に浸っていたんですが、スキルも上がり改めて比べるとそんな具合でした。

ディーラーメカ時代に、お客さんのFD3Sを16インチから17インチに換装するのに、部品の照らし合わせから任されたんですが、来たのを持ったらメッチャ重いです。
でも外径が大きいから効くんだと思っていました。


ストリートでは大は小を兼ねないですw



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/06 00:17:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

到着(二個目)
モスさん

ND幌、インチアップ有りなのか。2 ...
ゆぃの助NDさん

リアローター慣らし完了!
ゆぃの助NDさん

へ。らへ。ら
せいびしぃたぁさん

ラストチューニング
ゆぃの助NDさん

6ピストンフロントブレーキ
oni_********さん

この記事へのコメント

2024年5月6日 9:33
走行ステージに合った「適量」なブレーキで事足りますね。

でも、ポルシェのでっかいブレーキも格好良いです(^^)
コメントへの返答
2024年5月6日 10:03
おはようございます!

後者の意見もごもっともです。
趣味性の高い物って、無駄が必要ですね。

クルマだけじゃ無くて、オーディオの世界って無駄ばかりですw

それが無いと趣味じゃないですからw

プロフィール

「ガタピシが我慢出来ない人は、そもそもオープンカーに乗ってはいけない。」
何シテル?   07/30 17:56
キンタロです。よろしくお願いします。 枯れたかも知れないw、北九州で2番目に凄い自動車整備士です。 マツダ株式会社 鯛尾トレーニングセンター に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 141516 171819
2021 22232425 26
2728293031  

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 くまモン (Kumamon) (ホンダ クロスカブ CC110)
昔2種スクに乗っていましたので、何時かはカブに乗ってみたいと思っていました。 良く走り ...
ダイハツ コペン バンブルビー (Bumblebee) (ダイハツ コペン)
R7,6,20 22:00 友達からLINEがあり、FD3Sの最終振込額が決定しました。 ...
マツダ RX-7 バンブルビー (Bumblebee) (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っていました。 4型RS-Rに新車から19年乗りましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation