• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノのブログ一覧

2020年05月01日 イイね!

手が届くクラッシックカー

手が届くクラッシックカー
良い状態の車体が、一般人でも手が届く価格で手に入る。 エンジンの存在を感じながら、車全体の部品、調子を気にしながら走る事が出来る、電子製品感のない機械の車。 可能な限り自分で点検整備したいと思えるのが楽しい。でもいざとなれば沢山のショップやオーナー達の援助が受けられる。 非常に調子の良い車体を ...
続きを読む
Posted at 2020/05/01 12:43:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年11月29日 イイね!

地味カッコイイ優等生的な車

地味カッコイイ優等生的な車
ディスカバリー3(LR3)から燃費と操舵性向上のために乗り換えしました。 ディーゼルになり、ダウンサイジングされましたので上記はクリアされました。 一方で路面からの騒音やショックを感じるようになり、総体的に製造コストが落とされた車体だということを否応なく感じさせられます。 デザインはLR3のよう ...
続きを読む
Posted at 2019/11/29 12:54:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年09月14日 イイね!

Andoroidカーラジオ取り付け(2)

Andoroidカーラジオ取り付け(2)
壊れた純正オーディオを取り外して、Androidラジオの取り付けを行っています。 純正オーディオの取り外しはご存じ竹串にて。 純正オーディオはコネクタ2種類とラジオアンテナだけしか 接続されていないので、それらを取り外した後、 アンドロイドラジオに差し替えました。 さらにGPSナビ用のア ...
続きを読む
Posted at 2019/09/14 19:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスケイプ号 | 日記
2019年09月13日 イイね!

Andoroidカーラジオ取り付け(1)

Andoroidカーラジオ取り付け(1)
どうやら純正のオーディオを壊してしまったようです。 先日バッテリー上がりを起こしてしまったので、タイミング的にもそれが原因かと思います。 症状としては、通電がされたりされなかったり。またFM1局しか受信せず、ディスプレイも表示してくれません。 残念です。 外部入力端子を持たず、FM、AM、CD ...
続きを読む
Posted at 2019/09/13 20:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスケイプ号 | 日記
2019年09月01日 イイね!

カーペット裏面の補修

カーペット裏面の補修
キャンパーに使われるカーペットなんですが、住宅用が一般的なのでしょうか。 通常、車用マットは裏全体がゴム製ですが、キャンパー用(というか住宅用)は裏面が土のような素材で出来ています。 整備や掃除のためにめくることがあるのですが、折れたり捻れたりする箇所からボロボロと中身が崩れ出てきます。 このまま ...
続きを読む
Posted at 2019/09/01 21:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスケイプ号 | 日記
2019年08月24日 イイね!

防音作業(バッテリーケース)

防音作業(バッテリーケース)
先日、とうとう車両側のバッテリーが上がってしまいました。 『長期間使用しない場合はバッテリーのマイナス端子を外すように』と、キャンパーの取説に書いてあったのですが、外部電源から充電できるのをいいことに、そのままにしておいたところ充電も受け付けなくなりました。 近くのカー用品店で純正に近いバッテ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/24 14:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスケイプ号 | 日記
2019年05月19日 イイね!

防音作業(タイヤハウス)

防音作業(タイヤハウス)
またまた防音作業を行っています。 今回はタイヤハウス(フットステップ部分)の作業を行いました。 走行音を拾う場所ですが、ここは車体に対してプラスチックの内装パーツが被さっているだけで、ほとんど防音処理がされていませんでした。 砂利道を走ると車内に響く音は凄まじいです。 内装パーツを外した時に驚い ...
続きを読む
Posted at 2019/05/19 06:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスケイプ号 | 日記
2019年05月17日 イイね!

視界の改善(その2)

視界の改善(その2)
運転中の視界を良くしたいと思い、ナビなどの設置場所の移動を行っています。 私はGARMINのドラレコ付属タイプを使っているのですが、地図を変えると世界中で使えるため、日本をまたいでもう6年近く使っています。 iPhoneの操作感に慣れてしまっているのでタッチパネルのレスポンスの悪さが目立ちますが ...
続きを読む
Posted at 2019/05/17 18:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスケイプ号 | 日記
2019年05月16日 イイね!

視界の改善(その1)

視界の改善(その1)
こちらはキャンパーを買ったときの状態なのですが、カードが大量に貼り付けられています。 ニュージーランドはキャンパーなどの大型車両の場合、フロントガラスへ提示しなければならないカードが多いのです。 旅に出たときに感じたのですが、長時間の運転になるとこういったノイズが目障りで疲れも増すようです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/16 11:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスケイプ号 | 日記
2019年05月08日 イイね!

防音作業(Aピラー)

防音作業(Aピラー)
Aピラーまで防音することは考えていなかったのですが、REMI製フロントガラスブラインドを取り外したついでに、ここも防音処理をすることにしました。 ブラインドは全体的に汚れていましたので洗うことにしました。素材は和紙っぽいプラスチックで、洗っても特に劣化はありませんでした。 Aピラーの防音は制 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/08 07:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスケイプ号 | 日記

プロフィール

「手が届くクラッシックカー http://cvw.jp/b/356111/43954755/
何シテル?   05/01 12:43
こんにちは。イノ(cap)ともうします。 ※ご挨拶無くフォローを失礼します。 NZから帰国し、現在は京都に住んでいます。 ランドローバーとローバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
徳島で所有後、製造から20年の経過を待ってクラッシックカー枠でニュージーランドに輸入しま ...
トヨタ クイックデリバリー 919 (トヨタ クイックデリバリー)
キャンピングカーにするべくベース車両として購入しました。
ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
最終モデルのSD4_HSE、通称METOROPOLISを手に入れることが出来ました。 五 ...
フィアット デュカト フィアット デュカト
楽しさと走りは想像以上です。 しばらくは清掃、修理に明け暮れます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation