• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ114の"ぼぶ" [ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

【備忘録】フロントウィンカーの配線、ETCアンテナ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今後やりたいこと
1. ETCアンテナ移設
2. フロントウインカーLED化
3. D-unit取付
4. グリップヒーター取付
5. ドラレコ取付

そのために購入した工具。
・デイトナ バイク用 インチツールセット 43ピース
・E-Value プレセット型トルクレンチ 差込角 9.5mm 20-110N・m ETR3-110
・オーム電機 デジタルテスター TST-KJ830
・塩ビパイプ(直径5cm、長さ15cm)

今日はETCアンテナの移設だけ。
ミリ工具でなんとかなるかもと思ったけど、インチ工具の方がちゃんと力が伝わるのか圧倒的にラクです。
2
まずはガソリンを減らす。
タンクリフトするから多分軽いほうがいいと思ったので。
3
タンクの前側のネジを外して引き抜き、タンクの前側が浮くようにする。
メーターに繋がってる配線のグロメットを外して、タンクの前側を持ち上げて、その下に塩ビパイプを入れて固定。
タンクの左側は六角レンチ、右側は六角ナット。
4
タンクの左側前方にあるフロントのハーネスが入ってるグロメットを開ける。

一番下の段にあるグレーのコネクタが左ウインカー、その上の段にあるグレーのコネクタの右から2番目が右ウインカー。
5
ここにあるとETCのインジケーターが見えなくてイヤなので移設します。
6
シート下のコルゲートチューブと結束バンドでで束ねられてる中からバイクの前方に繋がるアンテナ線を特定。

結束バンドはとりあえず切りました。(アンテナ移設が終わったら、自宅の結束バンドで結束すればいいですし。)
7
シート下から繋がってるETCアンテナ線をフロント向けに伸ばしながらアンテナを移設。
アンテナステーはタナックスETCアンテナステー MF-4704

今日はここまでにしときます。暑い。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

LEDウィンカーへ交換&ハイフラ対策

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人生初のバイク http://cvw.jp/b/3562083/47109431/
何シテル?   07/27 19:03
バイク歴1年もたたずに骨の髄までハマってしまい、生活の一部どころか、もはや体の一部。 2気筒の振動と、4気筒の音が好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チェーンメンテナンス&クラッチワイヤー洗浄注油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 06:59:03

愛車一覧

スズキ GSX-S1000 ABS せん (スズキ GSX-S1000 ABS)
たまたま寄ったバイク屋さんで4気筒の音に惚れて購入。 加速の音がたまりません(笑)
ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ ぼぶ (ハーレーダビッドソン FXFBS ファットボブ)
ハーレーなんだけど、ハーレーっぽくない見た目に一目惚れして、これに乗るためにために免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation