• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

赤でも黒でもお好きにしてよシステム

赤でも黒でもお好きにしてよシステム デロ髭パック 其の1

黒髭パックは恐れ多くて手が出せないので、
こちらはデロ髭パックをこつこつと・・・


先日皆さんにご意見を伺いましたグリル&エンブレムですが

カーボンをいきたかったのですが、
やはり浮きやめくれが避けられないかなと思い諦めました。

そのかわりインサートのエンブレムは妥協しませんでしたよ!


でこうなりました。


ブラックメッキグリル



ブラックメッキウイングエンブレム

さらにインサートのエンブレムは

スーパーギミックの
「赤でも黒でもお好きにしてよシステム」



を搭載しました。


超原始的なシステムはこちらの動画をどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓





プチオフのときにみんなで言ってた冗談を本気で実行させちゃいました。

マジックテープでエンブレムをべりっと取り外し可能に、
結構がっちりと貼り付いてますので落ちることもないでしょう。

黒か赤か気持ちが決まるまではこのシステムで気分によって変えていきます。


で、フロントに合わせてもちろんリアの

ウイングエンブレム
6.1 HEMI

もブラックメッキへ変更。

リアのインサートももちろん「赤でも黒でもお好きにしてよシステム」です。



あとはメインのブツを明後日装着してデロ髭パックの完成です。
ブログ一覧 | 300C パーツ | クルマ
Posted at 2009/05/12 11:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

0822
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 11:07
ホイールもメッキしちゃえば良かったのに…アッ(爆)


昨日は良いもの見ちゃいましたよ~
『お好きにしてよシステム』
そのままじゃん(笑)


あっ、色々一段落したらスペーサーかましてほしいなぁ~僕のに。。。

ヨロチクビ♪
コメントへの返答
2009年5月12日 11:26
ホイールはメッキよりあれの方が絶対にカッコよすですよ。って知ってるくせに。

原始的ですがなかなかいいシステムでしょ。

12mmの新品スペーサーありまっせ。
あとはナットをノーマルを使うか特殊ナットを使うか決めたらいつでもGOですよ。
2009年5月12日 11:08
こんにちは。

本当にやったんですね(汗)
マジックテープのメリメリって音が素敵です(爆)

ブラックメッキやっぱりカッコいいですね♪
コメントへの返答
2009年5月12日 11:28
本当にやりました。

総工費100円 ダイソーバンザイです。

ブラックメッキグリルはこの出来であの値段はいい仕事ですわ。
2009年5月12日 11:29
マジックテープは考えましたねグッド(上向き矢印)
これなら気分で変えられますし良いですよexclamation×2
コメントへの返答
2009年5月12日 11:39
考えたというよりマジデやるかというくらいのあほな発想ですね。
でも見た目は全く違和感ないのでいいかも。
2009年5月12日 11:30
マグネット式なのかと思ったのですが、マジックテープだったんですね♪
これはでもある意味斬新なシステムですね~。

そして僕の車にも、「上品でも下品でもお好きにしてよ」システム作ってください(笑)

あ・・・僕もチャレンジャーエンブレムあるのですが、貼る場所に困ってます。。どうかご教授ください♪
コメントへの返答
2009年5月12日 11:44
100均のマグネットシートは強度がなく絶対に飛んでいきますね。
強力タイプはお安くないですし、ベースに磁石を埋め込まないといけないしで却下しました。
最後はやっぱりお安く原始的なものに行き着きますね。

金戸を使ったギミックをなにか考えましょうか?

それよりも黒髭さんたちが欲しがる超絶ギミックのあるブツを教えてもらったんですよ。
yasuさんなら絶対に欲しがると思いますよ。あとでメッセしておきますわ。

エンブレムはおでこに貼っておきましょう。
2009年5月12日 11:32
原始的かもしれませんが。
効率的で、いいアイデアですよ~グッド(上向き矢印)

真似をしたいんすが。
パターンを作る技術がありません涙
コメントへの返答
2009年5月12日 11:45
このエンブレムはくぼみにはめ込むタイプなのでマジックテープを貼ってもみえないんですよねぇ~
だから技術もクソもないですよ~
2009年5月12日 11:45
このシステムは画期的ですね~

そこに光るエンブレムもラインナップされれば完璧ぢゃないでしょうか。

実は。。。今、僕も嫁を気分で変えられる

「☆I.C.C.B☆スーパー奥さん毎日、日替わりシステム」を思索中です。

コメントへの返答
2009年5月12日 18:10
くまだまさしもびっくりのスーパーイリュージョンです。

光物に手を出すと泥沼に落ちそうなので自制しております。

>「☆I.C.C.B☆スーパー奥さん毎日、日替わりシステム」

開発できたら是非ご教授願います。
2009年5月12日 12:11
また
実物拝まして下さいペンペン
コメントへの返答
2009年5月12日 18:10
大阪にきたら何時でも見れますよ!
2009年5月12日 12:32
でろ髭の知名度を上げて頂いてありがとうございます。(笑)
BowZさん号がどんな下品になって行くかがヒジョーに楽しみです♪

マジックテープとは…!!!
万が一、SRTのパワーに負けてエンブレムがぶっ飛んで後続車に当たった時、そのエンブレムを拾って裏見たらびっくりするでしょうね。
『マジックテープ!?』みたいな!(笑)

ホイールもですが、完成がめちゃ楽しみです♪
コメントへの返答
2009年5月12日 18:13
これはデロ髭会長さま

残念ながら僕のは下品にはなりませんよぉ~
上品にデロくさせていただきます。

僕の後ろ走ったらいっぱい物が飛んでいきますのでご注意ください。

やっぱりデロ髭会には20インチのブラックホイールですね。
2009年5月12日 12:43
オフ後は逆さまになってないか注意して下さい 爆
ナイスアイデアですね。

メインが気になります。
コメントへの返答
2009年5月12日 18:14
逆さまになってるか、
他のものがついているか。

大技じゃないですよ。
あくまで化粧直し程度ですので期待しちゃダメよ。
2009年5月12日 12:50
「赤でも黒でもお好きにパクッてよシステム」

有難うございます!!

気をつけて下さい。

ホイールにしてた僕のサイン消えちゃいましたか~
コメントへの返答
2009年5月12日 18:15
サインはomiって書かれて持っていかれるところでしたが、間一髪早く引き上げてきました。

2009年5月12日 12:52
笑える。ナイス!
コメントへの返答
2009年5月12日 18:16
本気ですよ!
2009年5月12日 13:47
ついに完成しましたか~

こっそり卑猥なエンブレムと交換しときますので(笑
コメントへの返答
2009年5月12日 18:17
やっちゃいました。

ココには色んなものがくっつきそうです。
2009年5月12日 14:00
これは何気に素敵なシステムですね。。。

ICCB開発部長任命確定ですね(爆
コメントへの返答
2009年5月12日 18:18
次は何を開発すればよろしいでしょうか?

あろさんには「職質しないでねシステム」が必要ですよね。
2009年5月12日 14:55
いたずらにはお気をつけて。笑(^^)
コメントへの返答
2009年5月12日 18:19
何かいいものに変わらないかなぁ~
2009年5月12日 15:02
お~!!!
浮いた血管が素敵です(爆)

某所のギャンウィンカーを解明していただきたく存じます<(_ _)>
まずいですね。これ。あわわ。。。

コメントへの返答
2009年5月12日 18:20
どどどどこみてんのよぉ~

某所でギャンの説明を受けましたが、
私LEDに関しては全く無知でちんぷんかんぷんですので・・・。

2009年5月12日 15:38
行きましたね~

ウイングエンブレムもマジックテープにできる気が・・・

やりすぎですね(汗)

デロ髭僕も入会したいかも・・・
コメントへの返答
2009年5月12日 18:22
ウイングエンブレムとか他のヤツはマジックテープが丸見えになるし厚みでボコッと浮くので無理でつよ。

これは外からはわからないので無問題。

デロ髭会長にご挨拶しておきなさい。
2009年5月12日 17:03
TPOに合わせて~るんるん
ですねっウッシッシ

某ファーレンさんのブログで見ましたよ~ウッシッシ
コメントへの返答
2009年5月12日 18:23
エンブレムを変えて気分転換・・・

そのうちエンブレムが飛んでいって泣くんでしょうね。

明後日にでも公開します。
2009年5月12日 17:55
ブラックメッキは、やはり正解ですね(o^-')b


センターの部分をマジックテープで替えれるなんて素敵です!!


自分のは気軽に替えれませんので‥‥(^^;)
コメントへの返答
2009年5月12日 18:25
カーボン柄は何時でも自分で出来るのでこっちにしました。

赤か黒か迷ったすえの画期的なシステムです。
ばんなさんみたいにいい光物があれば迷わずにすむんですよねぇ~。

ちなみにこのブラックメッキのウイングも実は大きいやつに変更してあるのよ。
2009年5月12日 18:15
気分に合わせて交換できるなんて素晴らしい!
まさか本当にするとは (汗)
携帯からなんで帰ってからPCでチェックしますね!
久しぶりの現場でくたくたです。 w(-_-;)w
コメントへの返答
2009年5月12日 18:26
冗談で言ってましたが、
工具箱には100均のマジックテープが・・・
気がついたらペタッと貼ってました。

仕事が有るって素晴らしいですね。
2009年5月12日 19:03
ブラックメッキ似合い過ぎです♪

エンブレム冗談が現実に・・・(笑
でもかなりいい感じですね!

色々貼りたくなります(爆
コメントへの返答
2009年5月12日 21:47
ありがと!

私に冗談は通じないのです。

でもホワイトボディーにこそこの赤いエンブレムは映えるのですぞ。


業務連絡
エンブレム到着しましたので一つ置いておきますね。
2009年5月12日 19:14
とられない事を願っています。
本日は何かとすいませんでした。
コメントへの返答
2009年5月12日 21:47
取れて隊長みたいにファンに絡まったら大変ですからね!
2009年5月12日 19:38
これは目からうろこものですよ!!!
素晴らしいアイデアだとおもいます♪

マジックというと懐かしいですが
わたしはマジックの靴をまだ履いてたりもします^-^;
コメントへの返答
2009年5月12日 21:49
どうせなら裏表使えるエンブレムでも作ろうかななんてことも・・・

いやいやあんまりこんなのばかり作ってるとダメなのでほどほどにします。
2009年5月12日 20:53
100均のマジックテープの両面は危険ですよ~(笑)

使用したことあるのですが、真夏の炎天下だと両面テープが溶けて滑り落ちてました~(汗)
コメントへの返答
2009年5月12日 21:52
よくご存知で

本日の晴天ですでに緩んでたので、
他のテープに貼り変えましたよ。

100均でも何種類か有るんですが、多分全部ダメですね。
両面テープだけ良いの使いました。
2009年5月12日 21:02
動画の「ペリペリ」って音を聞いて思わず笑ってしまいました(ワラ

さすがですww(`・ω・)ゞ
コメントへの返答
2009年5月12日 21:53
次は電動で入れ換わるのを考えます。

それまでにたぶんエンブレムは飛んでなくなってるでしょうがね。
2009年5月12日 21:10

おひさしぶりです。

メッキ加工 ャバィですね・・・  

それも瀬戸市。。。

車の調子見ながら 僕も妄想を膨らませてみます

また 拝見させてください
コメントへの返答
2009年5月12日 21:55
じょーじちゃんご無沙汰ですね。

車の調子はどう?

早く気兼ねなく乗れるようになると良いですね。

シルバー兄弟
銀蝿隊でお待ちしておりますよ。
2009年5月12日 21:22
すごいアイデアですね~~(~o~)

ブラックメッキもキレイですし いい感じやな~(^o^)丿
コメントへの返答
2009年5月12日 21:56
次のマグはバニラですか?
シルバーのマグナムもかっこいいですよ~。
2009年5月12日 22:27
ナイスアイデアです~♪♪

定例でペリペリってしてみたいです~☆
コメントへの返答
2009年5月12日 23:44
1べりは1アイスクリームですのでよろしく。
2009年5月12日 23:10
270で剥がれないか試してねウッシッシ しかし有言実行はさすがやねexclamationアッパレですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年5月12日 23:45
前は風圧で大丈夫ですね。
リアの方が危ないかも・・・。
2009年5月12日 23:40
マジックテープを外装に使うとこがいいアイデアですね(^-^)
内装にしか使えないと思ってました☆
勉強になりました♪♪
コメントへの返答
2009年5月12日 23:46
外装といってもむき出しの場所じゃないので大丈夫です。
あとは両面テープは外屋外用に変えないと危ないです。
2009年5月13日 3:23
かっこいなぁ=ブラックメッキ・・・
気分次第で入れ替えもナイスです~~~。w
コメントへの返答
2009年5月13日 11:06
決断力がないのでどっちにするか決められませんでした。
早く赤か黒か決めないと飛んでなくなりそうですので・・・
2009年5月13日 7:06
ブラックメッキいい感じですね~!!

マジックとは♪
コメントへの返答
2009年5月13日 11:08
組長のは順調にすすんでますか~。

2009年5月13日 7:25
ブツ到着していたようですね~
いいな~私もgormanさんからブツが届きました。。
さて、パドル加工もまたお願いしますね!
諭吉が整い次第でもよろしいでしょうか?
今は仕事で土日もバタバタでTT
また連絡しますね!
コメントへの返答
2009年5月13日 11:09
あのリアの長尺物が届いたの?
どう加工するのか楽しみです。

パドルは何時でもどうぞ、
保管料がだんだんと上乗せされていってるだけなので安心してください。
2009年5月13日 9:33
これ最高!

気の合う仲間と交換ってのも逝けますね!
コメントへの返答
2009年5月13日 11:11
Kloveさんのカットアウト・・・
ずーーーーーーーーっと悩みましたが、現実を考えると手が出ませんでした。

あのパンツ柄に負けないエンブレム作ってください。
2009年5月13日 11:29
マジックテープを使うのは斬新ですねうれしい顔 経年劣化しても簡単に付け替え出来ますねしひらめき
土曜に見せてくださいウィンク
コメントへの返答
2009年5月13日 19:12
経年劣化する前にどっかに飛んでいきそうです。
土曜日まで着いてるかもわかりませんよ。
2009年5月13日 12:45
ほんとに、ブラックメッキはかっこいいね~~。

しかし、マジックテープで装着とは・・・(笑
駐車場で盗まれないように気を付けてくださいよ。
コメントへの返答
2009年5月13日 19:12
ブラックメッキ一度はやってみたかったんですよ。

でお値段見積もりだしたら・・・
飛びついちゃいました。
2009年5月13日 13:32
ペリペリ剥がしてフォードエンブレムを貼ってみたいと思っている今日この頃。

さて、誰に実行犯になってもらおっかなぁ。。。

よし、自分で実行しに行こおーっと(゜∀゜)

楽しみにしててくっさい( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年5月13日 19:14
イヨーダさん最近何をしてはりますの?

あっ わたくし明太子大好きなんですよねぇ~

でもまさか14ちゃんよりヒビちゃんのほうが先におさまるとはびっくりやね。
2009年5月13日 14:05
このアイディア、ホントに使える!と思いました☆

盗難などが心配ですが、最高です!
コメントへの返答
2009年5月13日 19:15
倒産した会社のエンブレムなんて誰もパクらないでしょうね。

2009年5月13日 18:57
ムラーノのグリルとエンブレムは塗装でブラックメッキっぽくしました!!

あと開発部長   
300Cのマフラー変えたいのですがどうすればいいですか?


コメントへの返答
2009年5月13日 19:20
元がメッキならば、キャンディーブラックでぬるとブラックメッキになりますよね。

僕の妄想は、マフラーだけの加工なら薄い横長のスクエアテールを今のように二段オフセット重ね。
バンパー加工もするなら、WALDのCクラスのようなディフューザー+ASIのベントレーテールをキボンヌ。

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation