• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2009年09月07日 イイね!

aecarbon カーボンインテーク

aecarbon カーボンインテーク
気がつけば、 最近のブログは車やパーツ以外のものばかりでしたね。 ボンビーな私には 特に目新しいパーツを装着することも無く、 失敗すると出費もかさむので、 皆様やアメリカのフォーラムなどでも実績のある商品ばかり選んできましたが、 そろそろ目新しいパーツが欲しくなってきました。 というこ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/14 23:34:55 | コメント(24) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年08月24日 イイね!

久しぶりの開店 BowZ-Factory 

久しぶりの開店 BowZ-Factory 
今日は 車高調の異音対策パーツを新たに作成して 昼から柿本に行って装着してもらってきました。 結果はまたもや撃沈です。 これで完璧だと思ってたのに・・・ 今回のでダメなら車高調からの音じゃないような気もしてきたり・・・ もう何がなんだかわかりませんわい。 もう足りない頭をフル回転させても解 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/24 21:15:28 | コメント(27) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年08月02日 イイね!

ステンメッシュホース

ステンメッシュホース
オイルキャッチカンを導入したときに とりあえずゴムホースで装着していましたが、 ずっと気になっていたので今回ステンメッシュへ変更しました。 皆さんはBMCのステンメッシュホースキットを装着されてますが、 私がキャッチカンを購入した時にはまだフューズボックスマウント対応の6.1L用ホースキットがラ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/02 22:21:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年07月13日 イイね!

Oil Catch Can 装着完了

Oil Catch Can 装着完了
前々回のブログのつつきです。 無事にキャッチカンの装着が完了しました。 BowZ Technology製 アルミステーを使って 見事なまでの?フィッティングです。 と大げさですが、 うまくステーで配管の干渉を逃がすことが出来ております。 細かい画像は整備手帳にまとめました。 ↓  ...
続きを読む
Posted at 2009/07/13 12:56:36 | コメント(19) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年07月10日 イイね!

できた。

できた。
昨日のブログのつつきです。 本日シコシコとステーを完成させました。 やはりアルミの加工は 専用工具がないとしんどいですね。 でもとりあえず完成させました。 アルミ3mmの板をカット バリ取り 研磨 穴あけ フューズボックスに合わせてゴムシート貼り付け と内容は小学生図工レベル ...
続きを読む
Posted at 2009/07/10 21:52:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年07月09日 イイね!

Billettechnology Catch Can 右ハンドルの悲劇!

Billettechnology Catch Can 右ハンドルの悲劇!
先日セイドル商会さまに輸入していただいたのは Billettechnology のオイルキャッチカン 新しく設定されたフューズボックスマウントバージョンです。 これでかっこよく装着できるぞと ボンネットを開けて 早速仮合わせ・・・ ・・・ ・・ ・ んんんっ! どう考えても ...
続きを読む
Posted at 2009/07/09 21:38:02 | コメント(22) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年07月02日 イイね!

便秘解消にはこれでしょう。

便秘解消にはこれでしょう。
車の便秘解消にはやっぱりこれしかないでしょう。 密かに密輸していた便秘解消薬がやっと届きました。 いっぱい食べたら いっぱい出さないと、 でもブリブリ音を鳴らしながらだすのも下品なので、 メーカーが「NO DRONE」と謳うこれにしました。 ピンクの小粒コーラックではなく シルバーに輝くコ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/02 13:54:45 | コメント(37) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年06月18日 イイね!

柿本タワーバーについて 状況報告その2

柿本タワーバーについて 状況報告その2
柿本改タワーバーについて動きがありましたのでお知らせします。 本日第一号の製品が完成しましたので、 レイフ号への本取り付けをいたしました。 前回からは 商品の磨き処理を施し シリアルナンバー入りのプレートを取り付け をして完成しました。 ボルトは現在特注にて製作中ですので、 今回 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/18 21:31:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年06月05日 イイね!

柿本タワーバーについて 状況報告

柿本タワーバーについて 状況報告
柿本タワーバーについて現在の状況をお知らせします。 本日、レイフ号とsachi号にて フィッティングテストを行いました。 画像をご覧になるとすぐにわかるように、 形状はMOPAR製をベースにしておりますので、 パイプの取り回しはほぼ同じです。 ただ、使用パイプ径は2回りほど太く ...
続きを読む
Posted at 2009/06/05 21:03:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年05月31日 イイね!

まだまだ吸いたいの

まだまだ吸いたいの
えっ? まだインテークがノーマルだったのぉ~ なんて言わないのぉ~by姫ちゃん。 そうです、ずーーーっとどれにしようか悩んでましたが、 やっぱり憧れのKlove御大のセレクトに間違いはないと! でやっぱりこれにしました。 C&L Performance AIR INTAKE SYSTEM ...
続きを読む
Posted at 2009/05/31 15:35:56 | コメント(35) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation