昨日は久しぶりのお昼のK.M.M.でした。
ちょっとドライブして、お昼ご飯を食べに行こう!
とおっさん達が神戸に集まり海を渡りました。
明石海峡大橋を渡り、淡路島 道の駅あわじへ
いつも通りのキムチンサービスショット
三連休ということで、道の駅も混んでいましたが、警備員さんの手際の良さで 9台まとめて止めるスペースを用意してくれました。
今回の目的は
「淡路島バーガーを喰う」
です。
まずは淡路牛バーガーから
私が注文したのは こちら
淡路牛塩ダレバーガーです。
まぁ胃袋のウォームアップというところでしょうか。
みんなでバーガーを食ってると、青い人が居ない・・・
辺りを探してみると
こんなところで、秘かに明石焼を食ってました(笑)
で、早々に切り上げて次に向かうは、阿波国
先頭を走る930ターボがあまりにも早すぎてみんなついていくのがやっとなので、途中で休憩です。
淡路島まで来たら、四国もすぐそこです。
というわけで、徳島へ
そして我々にとって、徳島と言えば
徳島ラーメン 銀座一福
ここのラーメンだけを食べにわざわざ四国に上陸しました。
みんなでサクサクっとラーメンを平らげたらすぐにまた淡路島へ戻ります。
道の駅 うずしお
ここでも、警備員のオッチャンが、一番奥の臨時スペースをわざわざ空けてくれました。
なんか今回は気持ち悪いくらい駐車がスムーズでした。
で向かったのは、うずしおを見に・・・
じゃなくて
またまた喰いに
あわじ島オニオンキッチン
本日2つ目の淡路島バーガー
オニオンビーフバーガー
そして3つ目
オニオングラタンバーガー
鳴門のうずしおを見ながらいただきました。
そして〆はもちろんデザート
玉ねぎソフトです。
画像撮り忘れました・・・
売店のおばちゃん、お姉ちゃんに、「完全に玉ねぎ味ですか?」と聞いたら、笑顔で「ハイ」と答えられたので、ちょっとビビッてミルクとのハーフにしましたが・・・
失敗でした。
これは、フルで玉ねぎでいくべきでした。
玉ねぎでもめっちゃ甘くて美味しいです。
淡路の玉ねぎは生の玉ねぎそのままでも甘いのでソフトクリームにしてもバッチリです。
ビビった私がバカでした。
次回はガッツリ玉ねぎソフトで〆たいと思います。
日も暮れてきたので、お昼ご飯はこれで終了。
今回はあくまでお昼ご飯でしたので、淡路島で解散。
各自自宅へ帰ってもちろん夕食を食べたのは言うまでもありません。
今回の参加メンバーは
コルベットC6 Z06+スーパーチャージャー
コルベットC6 Z06
コルベットC5+スーパーチャージャー
キャデラックCTS
新型キャデラックCTS
キャデラックATS
ポルシェ930ターボ
ポルシェ997カレラ
ポルシェ997カレラ4S
でした。
最初はアメ車ばかりでスタートしたK.M.M.ですが、
気が付けばポルシェも3台に増えました!
胃袋のデカさに自信があって
喰うこと
走ること
しゃべること
が好きな皆さん、是非K.M.M.でご一緒しましょう。
早いもので1回目の車検でした。
と言っても今年の8月にエンジンオイル&フィルター交換を行っていますし、認定中古車なので車両購入時にバッテリーやワイパーなどの消耗品や、エアコンフィルター等も新品に交換してもらってます。
また現在の走行距離22350㎞、購入してから丁度10000㎞走行したあたりで、期間も購入してから1年と3か月ですのでほとんど何もすることがありませんでした。
それでは
ポルシェセンターで車検を受けるといくらかかるのか?
まずは税金類 62440円
重量税 32800円
自賠責保険 27840円
印紙代 1800円
合計 62440円
これはどこで車検を受けても必ず必要な価格です。
重量税は、カレラ4系、カブリオレ&タルガやターボ系は少し重いのでこの価格ですが、カレラ、カレラS、ボクスター&ケイマンは24600円ですね。
そしてメインの車検代金 371200円
えっ!!!
371200円ですと~!
いえいえ普通はそんなに掛かりません。
車検整備基本点検料 59400円
機器による総合検査、調整 16200円
車検代行料 21600円
そして唯一の整備項目として
ブレーキフルード 5700円
ブレーキフルード交換 8640円
通常は以上の合計 111540円
でOKです。
※CLAMPやEXPANDER NUTは内装パネルの金属製のピンです。
内装パネルの脱着時に痛んでいたものを交換するためにパーツ注文しました。
で、なんで今回私のはそんなに高いのか・・・
これです。
延長保証登録 2年 259200円
実はポルシェ延長保証を付けてもらいました。
それも2年分まとめて。
本当は初期投資額を抑えるためにとりあえず1年だけ延長しようと思ってたんですが、1年後にさらに延長するには新たに定期点検を受けなければいけないので余計に点検整備代金が必要です。この出費を抑えるために今回まとめて2年分を奮発しました。
私の車はほとんどがポルシェ純正パーツを使用したカスタムですし、すぐに元に戻らないような改造や、ややこしいことをしていないので幸いなことにポルシェセンターに今のところ出入りできています(笑)
エンジンに関しては997後期からインタミシャフトフトが無くなり安心してるのですが、直噴になってすぐのエンジンですし、一番心配なPDKに関しては、まだまだトラブルの情報や対処方法が未知数なので、保障が月1万円程度で入れるならと思い加入しました。
アメ車でも5年間は全く壊れなかったので、恐らく997も壊れないと思いますが、もし壊れた時の修理代金は恐ろしいものがありますのでね。
というわけで、
2年間は安心してガンガン走れます!
と同時に
最低2年間は乗らないともったいない(笑)
そして、
2年間は大改造はできない
ということになりますね。
ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/02 15:25:52 |
![]() |
洗車の必需品 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 00:39:05 |
![]() |
グリルメッシュ製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 00:25:00 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルファード 40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ... |
![]() |
アバルト 595 (ハッチバック) やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ GLCクラス 主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザー80 二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |