• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2008年08月16日 イイね!

エアインテーク変更

エアインテーク変更どうしても新しいインテークが欲しくなり、
aFeのインテークに変更しました。

さすがの作り、品質でバッチリ満足です。
V6 2.7L 3.5L用の中ではお値段も少しお高いですが、
品質や造りこみの良さなどは間違いなく一番だと思います。
aFeはかなりお勧めですよ!

今までのヤツもアルミパイプの見た目がお気に入りだったのですが、
やはりボンネットの中にキノコが見える方がいいですね。


でも、やっちまいました。
温度センサーを移植する時に・・・

ボキット折っちゃいました・・・

仕方ないので、そのまま装着しましたが、

やはりエンジンチェックランプは点灯です。

月曜日にディーラーでセンサー注文しないと・・・

また余分な出費が・・・


というわけで。

今まで装着していた
ほんの数百キロ、2ヶ月程度の使用のエアインテークの里親を募集します。


センサー費用捻出のために ¥3000 で誰か買って下さい。
誰もいなければ、ヤフオク行きです。

(無いと思いますが、万が一希望者複数の場合は抽選、じゃんけんです。)

購入はebayのコレです。
http://cgi.ebay.com/ebaymotors/05-08-DODGE-MAGNUM-CHARGER-300-3-5-COLD-AIR-INTAKE-K-N_W0QQcmdZViewItemQQcategoryZ38634QQihZ015QQitemZ250282284582QQrdZ1QQsspagenameZWDVW

セカイモンでも見れます。
http://www.sekaimon.com/ItemDetailView.do?sekaimon=true&item_id=250282284582&category_id=0

価格 85ドル 
アメリカ送料 25ドル
代行手数料 送料 税金など合わせて約18000円した商品です。
V6 3.5L用 フィルターはK&Nです。K&Nステッカー2枚付き


Posted at 2008/08/16 18:15:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年08月16日 イイね!

リアバンパー+ダクト完成

リアバンパー+ダクト完成リアバンパーの塗装が無事に完了しました。

今回で4度目の塗装で完成となりました。
ディーラー営業マンに塗装工場に足を運んでもらい細かいチェックを何度もしてもらってますので、もう自分でチェックするのを辞めました。
もうコレで終わりにしたかったので・・・。


お盆も無事終了し、本日昼からダクトのネット貼りをしました。
とりあえずの暫定仕様のブラックの網です。

色々と試しましたが、今のところシンプルなブラックノーマルが一番すっきりとしているようです。


リアバンパーの塗装について、様々なアドバイスをいろんな方に頂きありがとうございました。
また、頭を丸めてお願いしてくれた、デロちゃんのご利益もあったと信じております。
Posted at 2008/08/16 17:46:41 | コメント(23) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年08月07日 イイね!

大漁 大量 楽しみです。

大漁 大量 楽しみです。総額300万円のお買い物は、どうなるか分かりませんが、

怒ったらり落ち込んでばかりはいられません。
気を抜くと、
「残念」の称号を与えられそうで怖いでつ。

でも~

300Cの方は順調にパーツがそろいました。
(1部東海KYの為の商品もありますが・・・)

あとは、本日マフラーがアメリカを発ってるはずです。

でも到着はお盆真っ最中・・・

もちろん激務期間中+どこの工場もお休み・・・

16日の定例には厳しそうです。


予定では、土曜日に車が塗装から帰ってきます。
土日も激務ですが、お盆前にがんばって少し作業しまーす。


KYヒビちゃんもう少し待っててね~。
ブツは東海に持っていくか、東海オフ参加の関西勢に渡せるように頑張ります。



Posted at 2008/08/07 18:44:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年07月10日 イイね!

Air intake

Air intake先日装着したエアインテークなんですが、
本日走行中にカラカラとボンネット内から音がするので見てみると、
エアクリーナーのキノコがパイプから外れてバンパー裏に転がってました。

アンダーパネルもあるし、インナーフェンダーもがっちり隙間無しなので、ごみなどを吸い込むことは無いと思いつつも、やっぱり止まって作業しました。


ミナミのど真ん中で、
車を止めて、
インナーフェンダーを外して、
アンダーパネルとバンパーを留めているビスを端っこ2つ外して、
隙間から腕を突っ込み、
なんとかキノコを捕獲して、
パイプのひとつを外して、
バンパー裏からボンネット内に、
キノコを移植して、
応急処置して帰りました。

元々パイプの長さがギリギリだったので、いつかつけ直そうと思ってたんですが・・・

その前に外れちゃいました。
また明日にでも、バンパー半分ずらして、キッチリとつけ直します。


でも、既に次に欲しいインテークが2つも・・・

一つ目の本命は
aFe Stage 2 Cold Air Intake System



やっぱり信頼のメーカー品でなおかつしっかりと仕切り板がついているのが魅力的ですね~。
3.5L用のインテークではaFeの仕切り板・ボックスが一番しっかりと作られてますね。
いままで、K&N派だったんですが、aFeに浮気しそうです。


2つ目は先日紹介したHammer Automotive
AIR HAMMER



ここの超太っといインテークパイプがそそります~。

さぁ~
信頼のブランド品で仕切り板つきの性能で選ぶか、
新興メーカーのインパクト大のやつか、
どっちにしようかなぁ~
Posted at 2008/07/10 23:20:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年07月05日 イイね!

Shift Hammer 訳文

Shift Hammer 訳文簡単に訳したヤツを載せときました。

間違ってる部分もあるかもしれませんが、
もとの文章が結構めちゃくちゃな表現方法なので、
私の力ではこれが限界です。

お許しください。

また、私の訳を100%信頼しないでね。
間違ってる部分もあるかもしれないので、
注文や決断は自己責任でお願いします。

それと訳の間違いを見つけた方や
私がわからなかった部分を訳せた方ははコメント入れて訂正してください。


翻訳した元のページはこちら
SHIFTHAMMER

これをほらよっと。
↓ ↓ ↓ ↓
***************
NAG1ミッションを搭載している全てのLXシリーズと
NAG1ミッションを搭載している他の車のために。

これは、あなた方V6所有者も共有できることを意味します!


SHIFTHAMMERはハンドルに取り付けられたワイヤレスコントロール装置による、電子制御のミッションコントロールデバイスです。

価格は 369.00ドル
パドルボタン無しも可能で 299.00ドル
アメリカ国内送料・手数料は 13ドル


どうでもいいことをうだうだ書いているので省略


・ステアリングから手を離さなくていいので、運転の安全性が増えます。
・リモコンの無線は暗号化されるので、他人の装置や他の電子機器に干渉されることはありません。
・ワイヤレス、リモコン式なので邪魔な配線がステアリング付近に必要ない。
・ノンスリップ処理された軽量アルミマウントは右利きにも左利きにも?フィットします
・元のエレクトロニクスやハーネスに加工は必要ありません。
・装着は簡単です。大体1時間くらいで出来るでしょう。
・NAG1ミッション搭載のV6、V8ともに作動します。
・ボタンはシールドされています?????すいませんわかりません。
・右手がシフトアップ、左手がシフトダウン。好みによって入れ替えてください。
・小さい手でも大丈夫?
・システムは、TCM、PCM等の自動車の元のシステム全てに影響しない。
・スイッチオフ時の電力消費は300Cの時計の消費電力より少ないです。
・しばらく車を止めていても、バッテリーが上がることは無いです。
・システムは取り外しや他のLXシリーズに移設が簡単です。
・ビレットテクノロジー製のアルミステアリングマウントでエッジ処理がきちんとしています。
・回路はSMDエレクトロニクスによるカスタムメイドです。
・全てのコンポーネントはアメリカ製です。


SHIFTHAMMERの商品構成

・コントロールユニット
・シフトボタン×2 とマウント部品
・リモコン受信機
・マウントブラケット、タブ、コネクター類の全て
・返金保障
・インストールマニュアルCD

*********************

注文は直接メールで、
支払いはペイパル経由です。


支払先は、スコット・ピーターソン?

スコット?

ん~ どこかで聞き覚えのある名前ですね。

ね!セイドルさん。


ネット上のフリーの翻訳ソフトは自動車関係の言葉には全くちんぷんかんぷんですね。
なのでほとんど自力です。
しんどかった。
Posted at 2008/07/05 22:41:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
スマートブラバスに代わる仕事用としてアバルト595を購入し、さらにMTAから5MTへ乗り ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation