• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

コーティング

そろそろ22インチホイールの装着に備えての準備に取り掛かってますが、皆さん
ホイールのコーティングはどうされてますか?

ちなみに純正のホイールはボディーと同じく
Quartz Glass coatingです。
今のコーティングでも特に不満は無いのですが、せっかくホイールを新調するのだからきちんとコーティングも考えようかなと思いまして。

現在の候補は 
Quartz Glass coating
G・Guard

G'ZOXディテイリングプロ ホイールコート
かとあるショップのオリジナルのコート
の4つを検討してます。

それぞれ一長一短あるようで、
クォーツはスプレーガンでの吹きつけですので細かな隙間まで浸透するので良いのですが、ガラス皮膜が薄いのでホイールの過酷な状況下では耐久性が落ちるようです。
Gガードはホイール専用なので耐久性や効果はクオーツに勝るようですが、手塗りのためピアスボルトの隙間などの細かいところまではいかないのと施行価格が高くなります。
G'ZOXはまだあまり情報が無いですね。
・最後のショップオリジナルは金額が一番高いですが、なにやら説明を聞くと凄そうです。

メッキのホイールには向き不向きもあるようですしショップでもまだまだメッキホイールへの施行結果の情報は少ないようですので
皆さんのお勧めのコーティングやいろんな情報を持っている方アドバイスくださーい。

特に最近超高額セレブリティホイールを逝かれたダブル浅野ならぬ関東の石油王のダブル H のお二人様はどうされるのでしょうかね。
Posted at 2008/03/28 19:10:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年03月20日 イイね!

小技 こんなのはいかが? 

小技 こんなのはいかが? コレもまだ皆さんがあまりイジッてないんじゃないでしょうか?
またまたebayでこんなの発見しました。


ビレット・シフトノブです。
純正品ではなくおそらく個人かショップのオリジナルではないでしょうか。

SRT8300Cですが、これはマグナムチャージャーのほうが良く似合いそうです。

ウッドパネルよりも、SRTの内装やシルバーカーボンパネルにフィットしそうです。
スポーティーでいい感じです。

皆さんいかが?
・・・わたくし? 現在お悩み中です。 




Posted at 2008/03/20 21:46:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年03月18日 イイね!

次なる小技を求めて!

次なる小技を求めて!今回は次なる小技候補をリストアップしてみました。

まずは 「エガ茶ん」です。
中身はただのお茶です。
とても不味そうですが、飲むとハイテンションになりそうです。
凹んでるときにはいいかもしれません。




さて本題です。
お約束のエンブレムですが、「SRT」も「SRT8」もございます。
結構そそられてます。
でも立体感がもう少し欲しいですね。
エンブレムと言うより3Dステッカーのような感じですね。

SRT

SRT8



フロントフェンダーの両サイドにバッチリなブツを探しているのですが、
まずは第一候補ですかね。

同じような質感でこんなものもあります。
Keyカバーです。





いいなと思ったんですが、トランクボタンに対応してないんですよね。
まだまだこれからも小物を探索します。
Posted at 2008/03/19 00:18:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2008年03月11日 イイね!

小技とその悲劇

小技とその悲劇先日密輸したブツが本日届きました。

リアのリップスポイラーを取り付けて後ろ姿が少し見れるようになりましたが、なんといってもHEMIの文字のない300Cエンブレムが気になって仕方ありませんでした。

SRT8のエンブレムを考えましたが、V6なのでさすがに遠慮してしまい、そこで何がいいかなといろいろと考えながら、まだ誰もつけていないヤツをと探しましたよ。

SRTシリーズで SRT4/SRT6/SRT10とありますが、V6モデルのSRTモデルのcrsoofire用のSRT6は文字の字体が少し丸っこいのと入手困難だったので敬遠し、こいつに決めました。

SRT/DESIGN です。
これならエンジンのシリンダー数に関係なくいけますし、まだ誰もつけていませんので早速密輸しました。送料などを加味すると1個約4500円程度です。



当初の予定はリアと両フロントフェンダーに取り付けようと考え3個密輸しました。
結果的にはこれが、今回の悲劇を何とか助けてくれることになりました。

到着して早速現在のエンブレムを剥がし、新しいブツの位置を決めながら仮止めしていたところ
悲劇が!!!

落っことしてしまいました。
赤の塗装部分に塗装ハゲが数箇所・・・。
開いた口がふさがりません・・・。




何とか残りのうちのもうひとつを開封し無事に貼り付けました。
3個うち1個を貼り付け、1個が傷物となり、もうひとつはすでに嫁ぎ先が決まっております。
傷物をどうしようか現在思案中です。タッチアップするのか塗装するかこのままヤフオクにいくのか、それとも誰か引き取り手が現れるのか・・・。
と言うことでエンブレムの行方は皆さんのエンブレムの評判によって考えまーす。




Posted at 2008/03/11 19:31:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
スマートブラバスに代わる仕事用としてアバルト595を購入し、さらにMTAから5MTへ乗り ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation