ちょいと内装を弄りました。
と言っても豪華に張替えなんてありえませんが(笑)
誰もがこの画像↑をパッと見てもどこが変わったのか気づかないでしょう。
バイザーをアルカンターラに張り替えたものに交換しました。
なぜバイザーをと思ったあなた。
よく見てください。
なんか凸が見えませんか(笑)
もったいぶらずにチャっチャといきましょう!
目的はコレ↓でございます。
バイザーモニターじゃなくて
バイザーコンピューター・トリニティマウントです(笑)
トリニティを導入したのはいいのですが、どうもあの純正マウントはいただけないとずっと思ってたんです。
きちんと装着されてる方もいらっしゃいますが、ほとんどの方はデータをインストールしたら外してしまっているようですし、私もずっと外したままでした。
せっかくモニター機能搭載のトリニティを買ったのに、装着しないで外してるなら最初からプレデターでよかったと思いながら・・・
だからずっとなんとかうまくトリニティを装着する方法はないかと考えていたんです。
で思いついたのは数年前から当たり前になったバイザーモニター。
モニターがバイザーあるなら、トリニティがあってもいいはず!
さらにここなら普段は閉めてしまえば見えないし、
必要な時には下ろしてサクサクっと操作。
もともとブッ飛ばしてるときはメーター類を見てる余裕なんてないのでコレで十分です。
製作してもらうにあたり私の希望は
1、取り外し可能、トリニティはバイザーから簡単に脱着可能にする。
2、接続ケーブルもバイザーから取り外し可能にする。
3、接続ケーブルコネクターがむき出しにならないようにする。
4、純正のバイザー機能の保持(横へのスイングと伸縮可能)
いつもながら細かい条件ですが、方法はいつものアシヤさんに丸投げ(笑)
この条件でいいように作っといて~
やりかたは任せますと。
で実際にこれが出来たわけですが、
トリニティをバイザーにドッキングするには、完成したブツを見てもお分かりの通りかなりの苦労がありました。
まずなんといってもケーブルとコネクタ部分の形状がL字になっていて埋め込むには厚みがありすぎる。
バイザーからトリニティ本体だけでなくケーブルも抜き取ることができるようにするにはバイザー内にコネクタが通れる通路が必要だったり。
バイザーの伸縮機能を活かすにはトリニティをベストの位置にもってこれなくなったりと・・・
で最終的には完全な埋め込みではなく、枠を作成してフラップの開閉式として完成いたしました。
バイザーにあるネジを外すと
パカッ
先日のK.M.Mはこの作業中でしたのでトリニティなしで、CPもフルノーマルでの参加でした。
そのせいか、UGのSC搭載デモカーに惨敗したので、次はディアブロチューンで喰いついていこうと思います。
ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/02 15:25:52 |
![]() |
洗車の必需品 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 00:39:05 |
![]() |
グリルメッシュ製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 00:25:00 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルファード 40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ... |
![]() |
アバルト 595 (ハッチバック) やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ GLCクラス 主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザー80 二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ... |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |