• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BowZのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

DiabloSport Trinity

DiabloSport Trinity さっき仕事を終えて帰ってきたら・・・

届いてました。


←コイツが


先日yasuさんがブログで紹介されてましたが、そんなの見せられると我慢できなくてついつい・・・

ということで逝っちゃいました。


「DiabloSport Trinity」?


のはずの物です。


なぜ「?」かといいますと、
めちゃくちゃ怪しい裏ルートからの購入品でございます。

もちろんそのかわりお値段はマル秘のお買い得品。


そのかわり、

・ちゃんと届くのか・・・ 届きました。

・本物か・・・  一見本物

・全てパーツは揃っているか・・・  付属品はステッカーまでちゃんとありました。

・肝心のちゃんと動くのか・・・  今から試してみます。



さて

超残念となるのか、
動くのか
そしてディーラー車にも対応しているのか、


その結果はもうしばらくお待ちください。



ただ言える事は

「この裏ルートは皆様にはお勧めはしません。」

とだけ言っておきますね。


さてと・・・実験実験実験



追記

実はこれ上記に書いてあるように、
「裏ルート」といいますか、
「ちょっと怪しいルート」から購入しました。

私の車はディーラー車なのでいきなり正規品で$599もする商品を購入して
「ディーラー車にはつかない」なんてことになったら洒落にならないので、
騙される?残念?を覚悟してちょっとお安い怪ルートから購入しました。

なのでこれで検証して無事にディーラー車でも使えるか結果がでたら、
この商品をそのまま使うか、
正規ルートから新たに買いなおしするか・・・
もし完全正規品にこだわるならコレを売却して新たに買いなおしするかもしれません。

ちなみに「裏ルート・怪ルート」と言っても偽物ではございません。
もちろん本物でございます。
きちんと外箱のシリアルナンバーと本体のシリアルナンバーも一致してます。


購入する時に安かったのと、ちょっと気になることがあったので問い合わせした時に
新品で機能に問題は無いが、アウトレットコンディションだという説明がありました。


理由はきっとコレです。



最初はなにか赤い汚れが付いているのかなと思ってました。



上にかぶさっていたクリアカバーに赤いのがくっついてました。
本体に付いてた赤いのは指でゴシゴシしてたら全部綺麗になくなりました。



でもここってよく考えるとDiabloの赤鬼マークのとこやん!!!


正規の商品はDiabloの赤鬼マークがきちんとついています。



ということで、おそらく外箱がくたびれていることと、
赤鬼マークが消えかかっていたのでアウトレットで流れた商品でしょうね。



まぁ興味がある方はお問い合わせください。

ちなみに今のところ動作は全く問題ありません。

ディーラー車にも接続は出来ました。
ただ、お約束のアップデートが必要との表示が出ました。

トリニティー本体をアップデートしてまた試してみます。


つづく。
Posted at 2009/12/13 14:40:16 | コメント(22) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年12月08日 イイね!

Arrington V-CAI-90 HEMI Carbon Fiber Cold Air Intake

Arrington V-CAI-90 HEMI Carbon Fiber Cold Air Intake久しぶりにお勧めのニューパーツのご紹介です。


私も一瞬いこうか・・・

と血迷いましたが

他に欲しいパーツが妄想リストにいっぱいですので、
ぐっとがまんしてます。



ついにArringtonからオリジナルのCAIが発売されましたね。

それもカーボンで。

これならArringtonのビッグスロットルにも相性抜群でしょう。


ブツはこんな感じでございます。

Arrington V-CAI-90 HEMI Carbon Fiber Cold Air Intake












5.7Lでパワー14HP トルク7lbs
6.1Lでパワー20HP トルク23ibs

のアップでございます。

私も激しく欲しくなったんですが、
よく考えると
C&LのCAIにあわせてスロットルのパイプをショート加工してますので、
CAIだけ変更というわけにはいきません・・・。

でもまぁC&Lには満足してますし、
実際にC&L単体での吸気音、エンジン音も好みですし、
わざわざ変更する意味は無いんですがね。

でもやっぱり新しい商品がでると目移りしちゃいます。

これからインテークいく人も、ビッグスロットルいく人も
このインテークとスロットルのセットがお勧めですよ~。


今ある商品を変更する前に、
まだまだいっぱい欲しいもんがあるんですよねぇ~


仏教徒にもサンタクロースがこないかなぁ~
Posted at 2009/12/08 19:01:35 | コメント(32) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年12月01日 イイね!

Hurst Comp Stick Kit

Hurst Comp Stick Kit なんか久しぶりのブログのような気がしますが、そうでもなかったり・・・

なぜそんな感じなのかとよーく考えてみると・・・


全く自分の車を弄ってなかった


皆さんは弄りもとどまることなく、
また各種イベントに参加しあらしまくってますが、
そんなこととは無縁は私はひっそりと指をくわえて見てるだけ・・・


最後に触ったのはヘッドライトカバー
その前は小物シリーズ

だんだんしょぼくなっていくのは懐事情で仕方ないですが、
本当に寂しいものですね。

で、久しぶりに装着したのはコイツです。

↓ ↓ ↓




将軍様の
「なぜか2セット購入しちゃったので1個あるよ」
というささやきについつい。


久しぶりに時間の余裕も出来たし、
天気もいいしで
装着しました。

いやぁ~
やっぱり車弄りは楽しいですねぇ~

それにDIYも最高~


装着するのにAT周りのパネルを外したので、
ついでにダーノックシートを貼り貼りしてカーボン化。

HURSTのシフトとあいまって

う~ん

レーシー


久しぶりにガッツリ整備手帳書いておきましたのでよければどうぞ。


Posted at 2009/12/01 17:20:54 | コメント(33) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年11月19日 イイね!

パコパコ♪

パコパコ♪まずは皆様浜名湖合同オフお疲れ様でした。

今年も沢山の方々と知り合えて楽しい時間を過ごすことが出来ました。

幹事の皆様方はじめ参加された皆様ありがとうございました。

今回不参加の方や絡めなかった方はまた次回がっつり絡んでくださいね。




皆様の凄い車を見ると、
いろいろと弄りたくなっちゃいますが、

そんな余裕なんて全くございませんので、
じっと我慢して妄想にふける毎日でございます。


自分の車の弄りは置いといて・・・

久しぶりのBowZ-Factory(坊主工房)でございます。

坊主工房のステッカーはまだたっぷりありますので欲しい方は定例時に声かけてくださいね。
 ↑↑↑交通安全と安産に多大なご利益があるとかないとか・・・


ブツもこれまた久しぶりのパーコパコ♪

人間の方のパコパコはご無沙汰であまり穴も掘っておりませんが、
こちらのパコパコは調子よく
ハンドルを掘りまくっております。


昨日今日とちょっとずつ時間を作っての作業ですが、
改めてやってみるとコレがしんどいのなんのって。

ちょっとでも気を抜くと他の部分に傷をつけちゃいますので神経が磨り減ります。


最近お金にならない仕事で珍しく忙しい毎日を送ってますが、
週末の関西LXの定例までにはハンドルはバッチリ完成できるでしょう。


あぁ~あ
自分の車をいじりたーい。

そしてあっちのパコパコしたーいっ


Posted at 2009/11/19 18:07:30 | コメント(36) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ
2009年10月14日 イイね!

GTS ヘッドライトカバー

GTS ヘッドライトカバー今回ある意味小物シリーズNo.4 です。


先月関東の赤い悪魔が来阪されたときに生で見た真っ黒のヘッドライトに興味が沸いちゃって・・・

あっでもyasuちんに憧れたわけでは決してありません。
どっちかって言うと、でろちゃんが昔々にやった虫さんに惹かれたってことです。



てことで
真っ黒のフィルムを貼ろうかどうしようかと悩んでおりましたが、
実際のyasuちん号を見てやはり真っ黒だとヘッドライトとしての役目は皆無だということに気が付いたのでフィルムは諦めてこいつでチャレンジいたしました。


GTS スモークヘッドライトカバー


真っ黒ですが、脱着式で取り外し自由なのでいざというときにはボンネットを開けば工具も必要なく一瞬で取り外し可能です。


ちなみに今までの仕様でもヘッドライトにebayで購入した
35%のライトスモークのフィルムが貼ってある状態です。
ちなみに35%のライトスモークならば、ヘッドライトの光量にはほとんど影響がありませんでした。



↑コレが
こうなります↓




左右で違いを



向かって左が35%のフィルム
右側がその上からGTSのカバーです。

かなり真っ黒ですね。


そうですヘッドライトをつけてもほとんど前を照らしません。
フォグが無いと夜間は走れませんね。

でもワンタッチで取り外し可能だし、
フォグがHIDなら普段乗りはまったく問題ないです。

でも高速で前の車はどんなに近づいても気づいてくれません。
それにパッシングの嵐をお見舞いしてもおなじく・・・

パッシング用にライト増やそうかなぁ~


Posted at 2009/10/14 20:17:16 | コメント(38) | トラックバック(0) | 300C パーツ | クルマ

プロフィール

「仕事が終わったので、明石に明石焼きでも食いにドライブしようかな…」
何シテル?   10/01 11:40
はじめまして。 BowZ(ボウズ)です。 若い頃は四駆ブームまっただ中で、アウトドア&ウインタースポーツ大好きなこともあり、クロカン四駆を乗り継いできま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ純正PDKパドルシフトハンドル、ファーストインプレッション。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 15:25:52
洗車の必需品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:39:05
グリルメッシュ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 00:25:00

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
40アルファード二台目です。 実は一台目が納車2ヶ月、わずか700㎞で○○なやつに追突さ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
やってしまいました。またまた同じ車を購入するという暴挙。 とりあえずで購入した595ツー ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
主に嫁さんが運転するファミリーカーが必要になったのでこれにしました。 自分が主に運転する ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
二代目の愛車・1台目のランクル80です。 当時100系もデビューしたばかりでしたがいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation